| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  【149】  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1489】

RE:シャドウ  評価

ドウコク! (2010年01月22日 21時51分)

メルカトルさん、こんばんは。

昨日、書きかけの「思い付いたこと」なのですが……。

これは、「横溝氏も、ほとんどの作品で、ラストは登場人物にとって救いのある結末にしているのではないか?」
です。(もしかしたら、以前にも記したかも知れませんが、それは私も皆さんと同じく、忘れっぽいということでご勘弁を。)

そこで、よく考えてみました。 すると……。
「犬神家の一族」 → ○
「八墓村」 → ○
「悪魔の手毬唄」 → ○
「女王蜂」 → ○
「病院坂の首縊りの家」 → ○
「三つ首塔」 → ○

「獄門島」 → △
「悪魔が来たりて笛を吹く」 → △? ×かも
「仮面舞踏会」 → ×かな

となりました。(主要長編について。 短編などは除く。)

(これが合っているかどうかは分かりませんが、)横溝氏は、明るめのラストが多いと思います。
そこが氏の優しさであり、そこにも私は魅力を感じていたのかな、って、ふと思いました。
これは、いったん中断した、「私がなぜか横溝氏を好きな理由」に付け加えたい、と思います。

その意味で、明るめの(=登場人物にとって希望の持てる)ラストが多い道尾氏は、今後も私の注目作家となりそうです。

ところで、メルカトルさんは、どうして道尾氏を読まれていないのでしょう。
(私の評価は別にして、一般の評価も高いとは思うのですが。 逆にその高さがネックなのかも。)

明日は、一応、遠藤周作「王妃 マリー・アントワネット」のつもりです。
【1488】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ゴールデンゼウス (2010年01月22日 21時09分)

ころころさん、こんばんは。

バリ島いいところですよ〜。 マリンスポーツだめでも全然OKです。 インドネシアの通貨はルピアですが
昔も今も大体1円=80ルピアくらいです。

バリ島では円の価値が80倍くらいで使えるということです。 但し、それは現地のお店でという意味で、観光客相手の店はそれなりになります。

でもかなり安いことは間違いありません。

他の観光地では無理なことでも結構できちゃいます。
例えばホテルの部屋を例にとってもピンからキリまでありますが、キリのホテルでも一番いい部屋は広くて
素晴らしいですよ。しかも値段が安い。

カミさんとはいつも広いヴィラを頼みます。 これは
ホテル内の特別室みたいなもので、部屋ではなく一戸建ての家みたいなものです。

門があり、入ると庭が広々。敷地面積は平均で300平米くらいでしょうか。30mくらいのプライベートプールがあり、ヴァレブンゴンという東屋が2つあります。 一つは四畳半くらいの屋根付きのお昼寝専用スペースです。 もう一つはやはり屋根付きで屋外で食事をするためのテーブルがあります。(二人なのに8人は座れます)

屋外シャワーや木と木の間にはハンモック。

ベッドもシーツや枕まで絹、麻、木綿等から二人がバラバラでもリクエストできます。

庭には専用のマッサージ台があり、マッサージ師を部屋に呼んで受けられます。

室内のお風呂とプライベートプールには毎日プルメリアの花を入れてくれます。

クローゼットも男女別々で各々3畳くらいのスペースがあり、女性には麦藁帽子と麻の籠(バック)とパレオがサービスです。

こんな感じのサービスが受けられます。しかも思っている以上に安いです。 但し、世界的に名前の通っているホテルは高いですよ。(特Aランク)

アマングループやフォーシーズン、リッツカールトン、ブルガリ等のホテルでこれをしちゃうと、とんでもない請求がきますが・・(爆

Aランクくらいならサラリーマン、OLでも十分対応できます。

最初にバリに行ったときはメリアバリというスペイン系のホテルに泊まり、そうしたら今はシーズンオフなのでヴィラが開いているから見てみるか? ということになり、あまりの豪華さにア然としたものの、追加料金も安かったので移動しました。

二回目は調子にのってフォーシーズンへ。
食事代だけ現地払いにしたら、最後の請求書を見て目が点に・・・ 約2,000万ルピア
慌てて電卓をたたくと約25万円。ホッとしましたが
よく考えたら6泊8日なので6日間の食事代が二人で
25万円は異常に高いですよね。

さらに悪夢は続き、3回目はアマンキラというアマンリゾーツのホテルに・・・

もうフォーシーズンで体験してるから並大抵では驚かないと思っていました。

でもこちらは4泊6日で食事代がやっぱり2,000万ルピア・・・一体どうなっとんじゃい。と心の中で叫びました。

うちのカミさんはすっかりフォーシーズンとアマン系が気に入ってしまったようで、そのご4回、計7回バリに行っていますが、ずっとこのホテルです。トホホ
【1487】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ころころ (2010年01月22日 18時31分)

お部屋の皆様、こんばんは。

今夜もプチ顔見せでゴメンナサイ。

暖かな日も長くは続きませんでしたね。
急な気温の変化に体調を崩したりなさいませぬようご自愛くださいませ。

●G・ゼウスさん。

失礼致しました、サグラダファミリアはご覧になっていなかったのですか。
私も、完成まで、長生きする自信はないので(笑)、もし知っておられたら
感想をお聞きしたいなと思ったものですから(^^)

メルカトルさんへの横レスですが、
バリ島、ウチの社長も昔、行った事があるらしく過ごしやすさ等は同様のことを
言っておられました。

マリンスポーツができなくても、楽しめる所なのでしょうか?

それにしてもG・ゼウスさんは、本当にたくさんの海外に行ってらっしゃるのですね。
しかもツアーでなくフリーで。凄いです。
私は言葉の壁が怖くて、なかなかそんな勇気がありません。

また、いろんなお話を聞かせて下さいね。

●ドウコク!さん。

部屋違いの話題かもですけど「牙狼2」が4月頃に出る予定らしいですね。(^^)

私先日1円コーナーですが牙狼で、エンブレムレインボーエフェクトが出て当たりました♪

今日、昼休みに会社の近くにある業務用スーパーに行ってみると、
S&Bのチューブ入り柚子胡椒が88円で!

そんなもんで入手できますよ♪

冷や奴やお鍋や焼鳥には、良く合います。(^^)
お試しになったら感想を教えて下さいね。

おでんにキムチは・・・・・う〜〜〜〜〜ん(^^;)


●メルカトルさん。

>ただ、アイコンを見る限りでは、やや迫力不足な気がしないでもないですし、おっしゃるようにもっと凶悪とも思える面も描写して欲しいですよね。

ちょっと面白いサイトみつけました(^^)

お暇なときにご覧になって下さい。(頭のhは取ってます。)

ttp://www.geocities.jp/fancygum/kyogoku/framepage2.html

こうして見ると、京極堂シリーズがいかに幅広く多くの人に愛されているか
あらためて、驚かされます。

皆さん、キャラのイメージがおありのようで、私は面白かったです。

「芥川龍之介の幽霊」そのもののやつも1点あります(笑)これ大爆笑!

>あの分厚い文庫版を持ち歩くのは相当苦痛を伴いますし、普通の文庫本を何かの待ち時間の間に気軽に読むようなわけにはいきませんから。
>重くて手が疲れますよね。

はい。
クライマックスに差し掛かると、じっくり腰をすえて一気読みするんですが、
そこへ至るまでは確かに大変(^^;)


では、また(^^)ノ
【1486】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ゴールデンゼウス (2010年01月22日 11時06分)

メルカトルさん、こんにちは。

私があまりに本を読みすぎなのでは? とのことですが、いえいえそれは買い被りすぎです。

ただ単に記憶力の問題のような・・・(爆

そうそう、時間が経過するというのは印象が変わる可能性が高いと書きましたが、それは読後感だけではなく私の場合、味覚でも往々にして起こります。

私はカミさんとバリ島に何度も行っておりますが、向こうに行ってしまうとあまり動きません。ひたすらのんびりして本を読むか泳ぐかです。 ある日カミさんが島の最南端に行きたいというので、珍しく観光をしました。

ちょうど昼時だったので食事のできる場所を探していると、ホテルがありました。 広大な敷地のホテルで、宿泊客でなくてもレストランで食事できるとのことでした。

プールサイドのレストランはイタリアンで、店のスタッフも客も大半がイタリヤ人でした。
昼なのでカミさんとハンバーガーを注文したのですが、とにかくビックリ。美味しいのです。ボリュームもありチップスなど一人にポテチ1袋分くらいあります。

カミさんも同様の気持ちだったようで、又バリに来た際は必ず寄ることを話したのです。

その2年後、バリに行きまして到着日の翌日のランチはそこでと意気込んで行ったのですが、全然味が違うというか、あまりたいしたことなにのです。

スタッフが変わったのか聞きましたが、2年前と同じだそうです。 カミさんはそれでも喜んでいましたが、私にはまったく別物に感じられました。

確かに食事の好みも、年齢とともに嗜好が変わってきますが、最初があまりにも素晴らしかったので、そのギャップについていくのが大変です。

このホテル2年くらい前に閉鎖になってしまったのですが、敷地内にサルが数百匹おり、結構悪さをします。 観光客の帽子を木の枝にぶるさがりながら、サッと取ってしまったり、サングラスやメガネもよく取られていたようです。 当然それで怪我をしたりもあったのではと思われます。 でもそのプールサイドでは、あまりにも暑いためプールのへりのところで、サルがちょこんと座って水を体にかけている姿が印象的でした。
【1485】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ゴールデンゼウス (2010年01月22日 01時27分)

ドウコクさん、こんばんは。

海の壁紙は本当にイイ〜ですよ。(仮面ライダー風)

U2,ポリス好きなんですね。 私も嫌いではありません。 U2は昔ニュースステーションのオープニングで使われていた、Where the street have no name の方が好きです。

ちなみに私の好きなアーティストはグループならば、
Led Zeppelin,Pink floyd,Heart,Fleetwood Mac,
Duran Duran,Def Leppard,Cheap trick 等です。 個人ではクラプトン、ジェフベックが好きです。

あっ、勿論ビートルズやストーンズも好きです。

そういえば昔ビートルズは一度来日して、その後ポールの麻薬の関係で来日できず、次に来日したのがビートルズ解散後、ウィングスとして来日したのですが、私の友人が男性雑誌のGOROという所に勤めていて、そのインタビューの際に雑用係で同席させてもらいました。 個人的な写真をお願いしたのですが、これはまったくNGで、代わりにA5サイズのわら半紙にポール、リンダその他全員のサインと似顔絵の漫画を描いてもらい、大事にとってあります。

一度「なんでも鑑定団」にだそうかとも・・・(笑)
【1484】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ドウコク! (2010年01月21日 23時21分)

ゴールデンゼウスさん、こんばんは。

海の壁紙も良さそうですね〜。 こちらこそヒントを頂き、ありがとうございます。

>ベラスケスのラス・メニーナス【1476】 ルノアール ジャンヌ・サマリーの肖像【1478】

おぉー、さすがに通ですね。 未熟者(ミーハー)の私は、ゴヤでも「着衣のマハ」などではなく、
「我が子を喰らうサトゥルヌス」についつい目が行ってしまいます。

次に、ゴールデンゼウスさんの好きな音楽、勝手に予想します。

http://www.youtube.com/watch?v=0vNORfVTXyo&fmt=18
U2「ニュー・イヤーズ・デイ」
http://www.youtube.com/watch?v=021o1wKAWos&fmt=18
ポリス「Every Breath You Take 〜 見つめていたい」

どうでしょう、合っていますでしょうか?(というか、実は私の好きな曲なのですが。)

あと、スミマセン、けちを付けるわけではないのですが、変な形の美術館は、
元は鉄鋼(? と思う)で栄えていたのにサビれて、前衛的な形の美術館を建てて観光客集めに成功した都市の、美術館です。
(ですから、プラドとは違うと思います。)

また、花もほとんど知りませんので、お話にお付き合いできない勉強不足、どうかお許し下さい。
【1483】

RE:シャドウ  評価

メルカトル (2010年01月21日 23時19分)

ドウコク!さん、こんばんは。

>ええっと、これを書いてしまうと興ざめになるかも知れませんが……。 謎が「驚愕の大トリック」というわけではない、ということです。

トリックはミステリの重要なファクターとなることは間違いないと思いますが、それだけがミステリの命とは私は思っていません。

プロットやストーリー、伏線、キャラクター、エンターテインメント性なども重要な役割を果たしている事は大いに考えられますので、それらが充実していれば自ずと傑作は生まれるものと思います。

>オリジナリティーが感じられる、という意味です。

ドウコク!さんがそう感じられるほど、クオリティーが高いということでしょうか。

オリジナリティーは大切だと思います。
これが道尾氏の作風だと読者に印象付けることが出来れば、もうそれは一流作家の仲間入りと判断することが出来ると思いますし、既に氏はその入り口に立っているのかも知れませんね。

私が思っている以上に道尾氏という作家は、色々な意味で熟練しているような気もします。

>「読後感が良い。」

それは何よりの作家からの贈り物ですね。
読後の印象を明るいものにするのも、救いのない暗いものにするも著者次第ですから。

勿論、様々なラストシーンは何らかの必然性を伴っている場合がほとんどで、それによって読後感が変わってくることはやむを得ない事でしょうが。

ではまた ^^
【1482】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2010年01月21日 23時18分)

ころころさん、こんばんは。

>そう!京極堂、アニメの方は凶悪なご面相とは離れてしまってるんですよねぇ

もしレンタル店でDVDを借りる事があれば、また感想を聞かせてくださいね。
それによってはまた違った印象を持つかもしれませんしね。
ただ、アイコンを見る限りでは、やや迫力不足な気がしないでもないですし、おっしゃるようにもっと凶悪とも思える面も描写して欲しいですよね。

>割高にはなるでしょうが、持ち歩きの利便性を採用したいと考えています

ころころさんの場合はそれが良いかもしれませんね。
あの分厚い文庫版を持ち歩くのは相当苦痛を伴いますし、普通の文庫本を何かの待ち時間の間に気軽に読むようなわけにはいきませんから。
重くて手が疲れますよね。

ではまた ^^
【1481】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2010年01月21日 23時17分)

ゴールデンゼウスさん、こんばんは。

>魍魎の匣、変換できました。ありがとうございます。

お役に立てて何よりです。
PCで何か分からない事があったら、何でも聞いてください。
わたくしじゃなくて、ころころさんがお答え下さると思います。
他力本願で申し訳ないですが、ころころさんは頼りになる方ですから。

>さて過去レス拝見してきましたが、私自身は既に内容をすっかり忘れております。

ゴールデンゼウスさんはあまりに沢山の本を読みすぎておられるのではないですか?
だから余程衝撃的な内容の小説でない限り、印象に残っていないのではないでしょうか。

しかし、再読の楽しみが格段に上がるでしょうから、それもまた宜しいのではないかと思いますけどね。

>たとえ最後の結末がわかっていても、途中の部分については忘れていることも多く、又人間は日々成長していますから、5年前と今の自分では本からのメッセージの受け取り方も変わります。

確かに一理ありますね。
再読の際に、あまり印象に残らなかったシーンが妙に心に焼きついたり、初読の時に気付かなかった伏線に思わず唸ったり、という事はありがちなことです。

ですから、何度も読み返すことも決して時間の無駄だとは思いませんし、自分の中で作品に対する評価が変わってきたりすることもありますから、再読も結構大切な事だと思います。

>ちなみに私は仕事で直島に行く際は、必ず金曜に行ってその日のうちにフェリーで高松に渡り、そこから列車で松山に行き、道後温泉泊というのが最近の定番です。

温泉はいいですねえ。
私は慰安旅行や忘年会等でしか行くことはありませんが、所謂温泉街を散策する事は大好きです。

その土地土地の雰囲気はそれぞれ違いますし、ちょっとしたノスタルジーに浸ったり、タイムスリップ気分を味わえたりします。
そんなところに日本人に生まれてきたささやかな幸せを感じる事も珍しくありませんね。

ではまた ^^
【1480】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ドウコク! (2010年01月21日 22時38分)

ころころさん、いかすみー。

昨日のおでん、美味しかったです。
やはり、カラシで鼻がぶん殴られるような感覚(美味しんぼ風)も良かったです。

でも、やはり、お店で食べるものには負けますね。
大根とごぼてんの味が、決定的に劣るような気がします。
ころころさんは、自家製のものを充分に楽しまれたでしょうか。

ゆず胡椒の情報、ありがとうございます。 これは一度、見てみますね。
ところで、今、思い付いたのですが、おでんの具を白菜キムチで包んで食べるというのはどうでしょう?
うーん、具のこんぶ風味が破壊されてしまいそうなので、やはりこれはダメかな。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  【149】  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら