| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  【379】  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【3789】

RE:ポトフ  評価

メルカトル (2011年01月27日 23時27分)

ドウコクさん、再びです。

横から失礼します。
ポトフ、美味しいですよね。

私はサイゼリアで初めて食べましたが、あまりの美味しさに感動してしまいました。

自分で作ろうと思っても、スープをどうしてよいのか分かりませんので、作った事はありませんが。

味付けは、コンソメ風だった気がするのですが、ドウコクさんは何を使っておられるのでしょうか。

ではまた ^^
【3788】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ドウコク (2011年01月27日 23時22分)

大沢さん、そうお〜ん、こんばんは。

おお、最近、かなり書き込みが復活されていますね。 体調、復活かな。

あるいは去年より、お仕置き、いや違った、お仕事が落ち着いてきたのでしょうか。
良きこと哉。
昨年の後半は、本当に「激」しかったみたいですからね。(← なぜ「 」を付ける?)


>小学生から中学生までレベルアップしました。

お見事だっちゃ♪
私はガキんちょのままの一方で、メルカトルさんへ書いた通り、眼はダウンしまくっているし……。

私も邪美みたいになりたあ〜い、いや違った、中学生になりたあ〜い。
眼と髪がね。
【3787】

RE:メガネ  評価

メルカトル (2011年01月27日 23時20分)

ドウコクさん、こんばんは。

>ええと、メガネっていうのはそういうもの(オーダー・メイド)ですよ。

そうなのですか、初めて知りました。
昔から思っていたんですよね、メガネをかけている人は何かと苦労が多いのではないかと。
慣れればそうでもないのでしょうか。

>よくメガネ屋さんの店頭で見かけるのは、フレームだけです。(中にはまっているのは、ガラス。)

そうでしたか、それも知りませんでした。
沢山のメガネの中から、自分に合ったものを選ぶものだとばかり思っていました。
でもよく考えてみれば、一口に近視と言っても、それぞれ視力が違う訳ですから、オーダーメイドが当たり前ですよね。
他人事だとばかり思っていましたので、考えた事もありませんでした。

>で、費用に関しては、(私の感覚ですが)レンズとフレーム合わせて、2万〜5万といったところではないでしょうか。

結構なお値段ですね。
それで長年大事に使えれば、安いとも言えるかもしれませんが。
しかしねえ、本音を言うと一生掛けたくないんですよね、メガネ。
まさか自分が、という思いもありますし、メガネを掛けた自分がどうしても想像できないんですね。

>材質や表面の傷の付きにくさ、厚み(薄い方が高い)、はたまた紫外線対策などで値段が違ってきます。

なるほど、チタンなんかはやはり高いのでしょうかね。
紫外線対策のメガネもあるんですね、いやー私の知らない世界、勉強になります。

>以前、まだワープロがあった時は、無理してでも裸眼で打っていましたが、今はメガネが必要です。

そうですか・・・それはお気の毒です。
そこまでいくと、メガネなしの生活など考えられないでしょうね。

>というか、PCは視力の大敵ですよ。

それはよく聞きますね。
更に私は一日のうち、読書に割く時間も結構多いので、余計に近視が進む可能性が高いでしょうね。

>それ以上にヒドクなったのが、乱視です。

私も何年か前眼科で調べてもらったら、近視+乱視も入っていると言われてしまいました。
かなりショックでしたが、自覚症状があるのですからもはや認めざるを得ないですね。

>メガネ屋さんいわく、「一点を見つめる作業が多ければ、眼はピントを合わせる筋肉や作用が衰えていく。」だそうです。

なるほど、それはもしかしたらトレーニングで鍛える事ができるかもしれません。
本日、ネットで注文していた「視力回復」の本を受け取ってきましたので、早速明日からでも読んで少しでも視力回復に努めたいと思います。
多分まだ間に合う程度の進行状態だと思いますので。

>もはや、遠くも近くも見えにくい、ダメダメの眼となってしましましたよ。

お掛けする言葉もありません。

ところで、近視というのは遺伝するものでしょうか。

>どっちも、「作者ならぬ、私の都合」ですので。(笑)

しかし、本日のメガネに関する投稿は、私にとってはとても有益なものでした。
親切に教えていただきまして、本当にありがとうございました。

ではまた ^^
【3786】

ポトフ  評価

ドウコク (2011年01月27日 23時03分)

ころころさん、いかすみー。

>前作の明菜の歌のが確か全回転に何曲か使われていたと思いますよ

なるほど、そうだったのですか。
私は、「デザイアー全回転」は、絶対に見てみたいですね。 ただ、打つ機会がない……。

ところで、私の近隣では、4パチで明菜、まだまだ人気ですよ。
この分では、甘デジの登場はまだ先かも。
メーカーも、「タイタニック」なんか出しているくらいなら、甘デジ明菜を出す方が、打ち手のニーズに合っていると思うんですけど。


で、ポトフ。

美味い! しかも、作る手間もあまり無い。 それなのに、ちょっとゼイタク感が味わえる。(笑)
野菜好きの私が、こんな料理をどうして今まで作らなかったのだろうと、残念なくらいです。

マスタードが、またイイ。 からしとは違う、美味しさですね。

あまりに良かったので、あれから何度か、もう既に作っていますよ。
材料は、キャベツ・ニンジン・ジャガイモ・玉ねぎ、そしてソーセージ。 これで満足。

ただ……。 現在、とても大きな不満があります。
味とか材料とか、はたまた煮込む時間の長さ、などの話ではありません。

さあ、私のこの不満とは何でしょうか?

上記、ころころさんへの宿題としましょう。(うふふ、まずはノー・ヒントで)
名探偵ころころは、この謎を解けるか?
【3785】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2011年01月27日 22時51分)

ゴールデンゼウスさん、こんばんは。

>試したんだと思います。 コツを教えたからといって、それを実戦できる人はなかなかいません。

そうかも知れませんね。
まずは人の話を聞く耳を持たないと、どうしようもないですから。
ギャンブルに限らず、柔軟な思考は必要かと思います。

>ある程度ギャンブルに関わった人は、自分の形が出来上がってしまうので、他人の意見にはまず耳を貸しません。

そうですね。
でも私なんかは、結構他人の話を聞くのは好きですけどねえ。
特に自分がスランプに陥った時などは、積極的に打開策を探りつつ、色々な人に意見を求めるようにしています。
プライドもへったくれもないですね。
自分のスタイルがもっとも自分に合っているとも思っていませんし。
結果が全ての世界ですから。

>ギャンブルは勝たないと継続できないからです。好きだから継続するためには、自分のスタイルに拘るつもりは全然ないんですよ。

まあ、分かりますね。
どうしても思考回路というのはワンパターンになりがちですが、ギャンブルにもそれは当てはまると思います。
過去の経験則に沿って行動してしまうケースが多々ありますが、必ずしもそれが正解とは限りませんしね。
単なる思い込みの場合も大いにありますし。
そんなことの積み重ねが自分のスタイルになってしまって、なかなかそこから抜け出せず、自分の首を絞める事になる場合も多いでしょうね。

>結構ありますよ。 ごく一部の人だけかもしれませんが・・・大体35歳くらいでマイホーム買ってます。

そうですか。
私とは住む世界が違うようで、想像もつきませんね。
どこでどう間違ったのか、私は人生の階段を踏み外しているようです。
自分を卑下する訳ではありませんが、私という人間の生きる意味のなさを痛感しますね。

>TVはもう結構長くやっていますが、あれは原作が大変良い出来ばえになっています。 単純な刑事ドラマかと思っていましたが、かなり深くて人間の深層心理をするどくついています。 面白いですよ。

そうでなければ映画もあれだけヒットしないでしょうね。
ドラマも結構ロングランのようですし、単なる刑事ドラマとは一線を画する内容のようですね。

>それは良かったですね。 2作目が早く読みたくなるというのは、なかなかないですよ。

そうですね、続編の『再生の箱』にも期待しています。
本作はトリックや事件の不可思議性よりも、「トクソウ」のメンバーのキャラを十分に生かした、人間ドラマとしての側面をより強調している気がします。
警察小説としては、警察内部を鋭く描く、というものではありませんが、はぐれ刑事達の生き様にはかなり感情移入させられます。

ミステリとはまた違った、何ともいえない不思議な魅力を持った作品である事は間違いないですね。
どこか現実離れした事件の裏に、何か得体の知れない陰謀のようなものが潜んでいる、どことなく不気味な雰囲気に包まれた異色作です。

ではまた ^^
【3784】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2011年01月27日 22時50分)

オーサーさん、こんばんは。

>魍魎の匣、「中」の終盤まで完了、また参ります。

そうですか、かなり進みましたね。
お得意の速読は封印して、熟読されているとの事。
京極氏の作品はその方が良いかも知れませんね。
独特の文体に慣れるのに時間が掛かったかと思いますが、意外と癖になる文章だと思います。

それとストーリーがやや複雑に入り組んでいますので、できれば丁寧に読んでいただきたいですね。

最終的には収束しますので、その点はご安心下さい。
ただミステリとして捉えると、少し違うかなという印象を受ける気がしますので、エンターテインメントだと割り切って読むと良いかもしれません。

>タイピング。 わたしもゲームで鍛えました。
>ノートタイプであれば相当「早く」打てますが、やはり早く打つより正確さが重要かと。

私は最初のパソコンがデスクトップだったので、キーボードはそちらの方が打ちやすい印象ですね。
ノートだとなんとなく平面的過ぎるというか・・・。

速さと正確さの両方を兼ね備えていれば、それが一番でしょうが、なかなか思うように指が動いてくれない時もありますね。
少し爪が伸びると打つ感覚が変わってきたりして、上手く打てない時もありますし。
なかなか難しいですね。
今はほとんど練習しなくなってしまって、かなり腕がなまっています。

ではまた ^^
【3783】

メガネ  評価

ドウコク (2011年01月27日 22時28分)

メルカトルさん、こんばんは。 今日は「首無の如き祟るもの」から外れます。

>しかしそうなると結構な費用がかかりそうですね。

ええと、メガネっていうのはそういうもの(オーダー・メイド)ですよ。
よくメガネ屋さんの店頭で見かけるのは、フレームだけです。(中にはまっているのは、ガラス。)
既製品で売っているのは、老眼鏡くらいでは。 あるいは超激安店ならあるかも。

で、費用に関しては、(私の感覚ですが)レンズとフレーム合わせて、2万〜5万といったところではないでしょうか。

普通はレンズの方が高くつきます。 1.5万〜5万弱くらいかな。
材質や表面の傷の付きにくさ、厚み(薄い方が高い)、はたまた紫外線対策などで値段が違ってきます。

(ただ、フレームもブランド品や貴金属をあしらったモノなら、10万は超えるかも知れません。)

>コンタクトレンズ

最近はかなり便利になり、使い捨ての製品など手間も減ったようですが。
やはり、眼の中に異物を入れるというのは、多少なりとも気持ちが悪いですね。

>それだけ視力が落ちると、パソコン相手にもメガネが必要になってくるのでしょうか。

もちろんです。 
以前、まだワープロがあった時は、無理してでも裸眼で打っていましたが、今はメガネが必要です。

というか、PCは視力の大敵ですよ。 
以前の職場でPCに向かう時間が増えてから、それまで止まっていた近視も少し進みましたが、
それ以上にヒドクなったのが、乱視です。

で、更に……。
最近は何と、ついに老眼も始まってしまいました。 ああ……。 
メガネをかけた状態では、近くのものがぼやけ始めたのです。 外せば見えるのですが。

メガネ屋さんいわく、「一点を見つめる作業が多ければ、眼はピントを合わせる筋肉や作用が衰えていく。」だそうです。
(まあ、私の場合は、パチの影響の方が大きいでしょうけど。)

もはや、遠くも近くも見えにくい、ダメダメの眼となってしましましたよ。

>余計な事を書いて予定を変更させてしまって、すみませんでした。

うわあ、今日も予定変更となったのですが、どうか謝らないで下さい。
どっちも、「作者ならぬ、私の都合」ですので。(笑)
【3782】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ゴールデンゼウス (2011年01月26日 23時56分)

メルカトルさん、こんばんは。

>なかなか己のスタイルを変えるのは勇気がいることですしね。
>そんな時に、よいアドヴァイスをしてもらいましたね。
>勝っている人は特にそうだと思いますが、勝てる麻雀を打つコツなどは他人にあまり教えたがらないものだと思いますけど。

試したんだと思います。 コツを教えたからといって、それを実戦できる人はなかなかいません。
ある程度ギャンブルに関わった人は、自分の形が出来上がってしまうので、他人の意見にはまず耳を貸しません。

私は鵜呑みにはしませんが、聞いて自分で確かめることはやります。 うまくいくようならそれが正しかったわけで、その場合は自分のスタイルも変更します。

ギャンブルは勝たないと継続できないからです。好きだから継続するためには、自分のスタイルに拘るつもりは全然ないんですよ。

>ほぉ、そうですか。
>今時そんな景気のよい業界もあるんですね。

結構ありますよ。 ごく一部の人だけかもしれませんが・・・大体35歳くらいでマイホーム買ってます。

>私は『相棒』はほとんど観ていないので分かりませんが、ドラマ化しても面白いかもしれませんね。

TVはもう結構長くやっていますが、あれは原作が大変良い出来ばえになっています。 単純な刑事ドラマかと思っていましたが、かなり深くて人間の深層心理をするどくついています。 面白いですよ。

>全体を通して、裏に巨大な悪意が脈動しているようで、おそらくそれは続編で明らかになると思います。
>上手くパート2である『再生の箱』がどうしても読みたくなるように出来ています。

それは良かったですね。 2作目が早く読みたくなるというのは、なかなかないですよ。


【3781】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

オーサー (2011年01月26日 23時49分)

◆メルカトルさん、こんばんわ

魍魎の匣、「中」の終盤まで完了、また参ります。

タイピング。 わたしもゲームで鍛えました。
ノートタイプであれば相当「早く」打てますが、やはり早く打つより正確さが重要かと。



◆ドウ@クさん、そうお〜ん、こんばんわ。

小学生から中学生までレベルアップしました。 ガハハ、わたしも遅刻です。



◆ころころさん

拝見。 むむ、どれもネガティブな案内がありますが、やはり「一途」で間違ってなかった!

浮気も三角関係もし・しない…ハズ。 多分。

さて、新作ですが。

食事の心理チェック…これは何を問うものなのか、サッパリ見当がつきません。
なんとなく「A」の味噌汁でお願いします。
【3780】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ドウコク (2011年01月26日 23時13分)

メルカトルさん、ころころさん、

本日は遅刻してしまいましたので、また明日に。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  【379】  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら