| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  【493】  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【4929】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ころころ (2011年07月28日 16時34分)

メルカトルさん、こんにちは(^^)

>そこまで洞察しながら読んでおられるのであれば、このトリックを見抜くのは時間の問題かもしれません。

トリック・・・といいますか、事件そのものを暴くためのトリックではなく、
著者の読者への目くらましトリックですよね(笑)
あ、事件のトリックも一応あったかな? 過去のヤーさんの残殺死体の謎。

>人間や人格描写に対する細やかな神経は、ころころさんならではの読み方だと思います。
>いや、本当にお世辞ではなく、素晴らしいですね。

この読み方なんですけどね(^^;)
けっしていいかどうか分かりませんが、多分、そのせいかもって理由はあるんですよ。
小・中・高校とずっと演劇クラブにいましたので、役づくりをしていた為か、どうしても本を読むと
脚本を読むがごとく、キャラクター分析をしちゃうみたいです。

他の人よりも特定のキャラクターに感情移入しやすいのも
おそらくはそれが理由なんではないかと、自己分析してみました(笑)

>さて、面白いですね、読み終わるまでに作者の仕掛けを見抜けるかどうか。
>ころころさんなら多分、この仕掛けが分かってしまうのではないでしょうかね。

んー(^_^;)
見破るとまでは行きませんでしたが、疑問点がいいとこ突いているとのご指摘は、
我ながら当たっていたんだなって、そこは嬉しく思いました(^^)

>それが又いいんですよ。
>プロの料理人が作ったものもいいですが、ころころさんの手作り料理の画像は凄く楽しみですね。
>普段どんなものを作っているのか、どんな料理を食されているのか、とても興味深いです。

凝ったものなど、出来ませんし(笑)
ただのお目汚しになる可能性のが高そうな予感〜〜。

ところで、つい調子に乗って画像をたくさんつける記事が多くなっているのですが、
本日、会社の女の子に注意されました。

「○○(本名)さ〜ん、それ、処理能力の小さいPCで観ている人には、
 メッチャ負担で、読み込めないこともあるから〜〜(笑)」と。

ちょっと、ひとつ記事にいれる画像数を抑えねばと反省(^▽^;)


では、また(^^)ノ
【4928】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ころころ (2011年07月28日 16時21分)

オーサーさん、こんにちは(^^)

>ほぼ毎日、どっかで泊まりなもので久しぶりに実家に「泊まり」ました。

お疲れ様です。お仕事、あちらこちらへ飛び回る職種なのですね。
どうぞ、体調管理と事故のないようお気をつけくださいね。

>●健康診断で体重が昨年より「6キロ」落ちてました。

い〜〜な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(><)

>最近、ほんっとTVナシでも問題ないですし(見たいと思う番組が思い浮かばない)

これには賛同。
私も、平日ですと夜にご飯食べながら観るくらい。
日曜朝は、仮面ライダーだけ必死で観てますけど〜(笑)
【4927】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ころころ (2011年07月28日 16時18分)

すいーとぽてとさん、こんにちは(^^)

>みんな、年のせいで忘れっぽいのかも。。。なんて、思いますが(笑)、結成当時から脱落したメンバーは、引越した子と更年期突入した子の2人だけなので、何だかんだと言いつつ仲は良いんでしょうね♪
>バレーも飲み会も楽しければOKってな感じのチームなので。(^^)

いつか、そのチームワークの良さで試合大勝利の日が来ますよ〜♪(^^)

>言えます♪(^^)
>そして、忘れっぽい性質です(笑)←初出産の時に痛い思いをしたので、もう、絶対子供は産まない!・・・って思っていたのに、結局2人目産んじゃってますし。。(^^;)

「忘れる」「薄れる」といったものがないと、人間って辛いことが多過ぎますよね(笑)
私なんて、失恋とかの痛手も多過ぎて、生きて行けません(笑)
「辛さを忘れて薄れる」ことで、また、懲りずに繰り返す〜〜(>m<*)ぷぷ

>「狂骨の夢」読み終えました〜。

>真打ちが登場してからの展開が早くて、予想以上のペースで読み終えて、ちょっとビックリしています(笑)

導入部の取っ付きで、もたつくことは確かにありますけど、
後半以降は、一気に引き込まれますでしょう(^^)

次の「鉄鼠の檻」もブ厚いですし、今度は女人の居ない男性のお坊さんだけの
特殊な世界ですから、最初は「???」かもですね〜(^^;)
でも、次々に事件も起こりますし、レギュラー陣が活躍し始めるとまたまた一気ですよ(^^)
【4926】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ころころ (2011年07月28日 16時37分)

ドウコクさん、こんにちは。

オニギリの海苔に関しては、お互いの認識のすれ違いが解けて良かったです(^^)

「死亡推定時刻」
>それが的を射ている表現なら、
>“「砂の器」、「火車」に匹敵” というキャッチ・コピーは大げさ過ぎるような……。

そうですねー(笑)
まあ、某書店店長の談ですので〜(^^)

「葉桜〜」
>んー、でも、再び、ノーコメント。(笑) これは、いじわるとかではなく。

あい、思いやり感謝です(^^)
理由も納得いたしましたし。

>今、日本で一番強い馬は、牝馬(メス)のブエナビスタだと思います。(他に、一応 “世界一” という称号の牡馬もいますが)
>その前は、ウオッカ、更にその前が、ダイワスカーレット(いずれも牝馬)と、競馬界では、女性上位が続いていますね。

ディープインパクト以来、あんまり「おおーーっっ!」と思える牡馬が
私的には出て来ない(笑)

再びの横レス。

コロッケうどん。
私は高校生の時の学食を思い出しました。
放課後のクラブ活動の後、顧問の先生がいつも学食でミーティングをしてくださり、
先生持ちで好きなもの注文できたんですよ(^^)

で、男子の部員がやっていたのが・・・。
まず素うどんに出汁を半分だけ張ります。
で、上にかき揚げ天・きつねのお揚げ・コロッケを乗せて
なんとその上にカレーをかけるのです(笑)

「出汁入りカレーうどん全部乗せ」(笑)

流石に私は、そこまではやりませんでしたが、カレーうどんのコロッケ乗せ、
これに惹かれまして(笑)注文しました。
これ、美味しいです!学食のそんなに美味しくない(笑)うどんが、
カレーとコロッケが入ることですごく美味しかった〜〜(^^)
【4925】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ころころ (2011年07月28日 15時52分)

お部屋の皆様、こんにちは。

「葉桜の季節に君を想うということ」歌野晶午/著
読了致しましたので、感想を。

まず、メルカトルさんやドウコクさんの仰っていた、
「ノーコメント」「綺麗に騙されてください」これ、理解できました(笑)
確かに、な〜んも言えないわ!何を言ってもネタバレに響く(大笑)

ただ、中盤以降から、鳴瀬将虎の過去の仕事のことや、安藤士郎との友情エピソードなど
やけに、あちこち話が散らばるのと、そして鳴瀬の見る変な「夢」のようなものの正体、
これらをいったいどう収集させていくのかが、興味深かったです。

麻宮さくらに関しては、私の言ってた「邪魅の雫」っぽい設定というのが
おおよそ当たっていたようで(^^)
メルカトルさんには「はて、どの部分の設定を指すのか?」と思われるでしょうね。
それは、うーん・・・どう言えばネタバレにならないのか(笑)
何人もの女性登場人物がいろんな場面で同時進行のように動くと言うこと?
それは、つまり「そうでなくては、あり得ない」ということが多々ありまして。
終盤で、判ったことで「ああ、やはり」と(^^)

ただ、麻宮さくら側に着目していたので、鳴瀬側までが、まさかの境遇と立場だった、
と言うオチには、ちょっぴり「してやられた感」は否めません♪

私の疑問だった鳴瀬のルックスに関して多くを語られなかった謎も
「なるほどなー」と納得。
途中から、どうも変だなー、もしかして・・・とは思いはじめていたんですけどね(笑)

この著者も初めて読んだのですが、読み手に飽きの来させない軽快なタッチの文体と、
こまごまと鏤められたエピソードの上手いまとめ方は、なかなか好感が持てました。
今回は主人公の一人称で語られた作品だから余計にそう思ったのかも(^^)
悪徳商法のカラクリや仁侠世界のこともいろいろとお勉強になりましたし。

さて、またまたこの本をお返ししたら「これ読む?」と次の本を渡されまして(笑)

ということで、今日から「水の迷宮」石持浅海/著。

お借りした会社の人は上司なんですけど、なかなか、幅広い層の本をお持ちの人で、
お陰さまで現状、知らなかった作家を続々と読んでいます(^^)
【4924】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

オーサー (2011年07月27日 23時33分)

メルカトルさん、皆様こんばんわ


ほぼ毎日、どっかで泊まりなもので久しぶりに実家に「泊まり」ました。


髪ばーっく!なんて有り難いコメントもいただきましたので近況報告でも。


●健康診断で体重が昨年より「6キロ」落ちてました。
 入社当時のスーツが普通に入ってびっくり。


●車、変えました。 といってもほとんど乗ってない(ほとんど社用車で)んですが、
家族車、みたいな扱いで。

ハイブリットカーってヤツはシフトノブが指で操作できるくらい小さい。
静かすぎて逆に怖いっすね(チャリとか気付かなそう)


まー、なんとか読書もしがてらって生活なんですが、
デジタル放送になっても、あんまし気にならないですね〜

最近、ほんっとTVナシでも問題ないですし(見たいと思う番組が思い浮かばない)



某HMG2さんで「筋肉」のくだりがありました。

たしかに、自身水泳部でしたが、実際は「プール部」でした。
夏場にプールで浮輪うかべたり、日焼けしたりと部長だったので(部員5人くらいなんで)やりたい放題。


私の場合、大会で記録を作るっていうより、団体競技があんまり好きでないのと、夏に海に潜るのが好きでやってたようなモンです。


さて、またリストを基に読書の選択でもしたいとおもいます。


では。
【4923】

RE:幽霊人命救助隊  評価

メルカトル (2011年07月27日 23時31分)

ドウコクさん、こんばんは。

>多分、最初は2ヶ所のみだったのだと思います。 でも、客の多さに、後から1つ付け加えたような感じですね。

大体、コンビニエンスストアというのは、敷地面積の関係もあるでしょうが、それ程大規模な店舗は少ないと思います。
ですから、レジは2ヶ所もあれば十分な気がしますが、3ヶ所は余程繁盛している店ですね。
店員も通常の2〜3人よりも多いんでしょうね。

>おかげで、あまり待たずに買えるのですが、雑誌等は人が多くて、まず無理。

客が多すぎて雑誌が買えないのはちょっと辛いところですね。
情景が目に浮かぶようです。
そんなお客さんの多いコンビニにはお目にかかったことがありませんが、正直遠慮したいです。
スーパーなら仕方ないですが、人の多過ぎるコンビニは想像するだけでうんざりしてしまいます。

>確かに強引かも知れませんが、泳ぎを習得した種だけが今も残っていると考えるのは、自然かも。

そこまではどうかと思いますが、狩猟犬や救助犬などは水を怖がっていては勤まりませんからね。

>讃岐うどん(という前提で、お話すると)のトッピング、私は、豚天(そこに山菜)が最強だと感じています。

豚天ですか、それは私が行く店にはなかったような気がします。
ですから、うどんのトッピングに合うかどうかはわかりませんが、想像するに美味しいんでしょうね。
尚山菜は、私はうどんよりそばのほうが合う気がします。

>あと、コロッケ、途中までは美味しいですよ。 正確には、ダシがしみた味わいや食感が、珍味=コレもアリかな?、と思わせる。

そうですか、最初見た時はなぜにコロッケがトッピングとして並んでいるのか、不思議でなりませんでした。
やはり、コロッケうどんとして食べる人がいるんですね。
ドウコクさんのご意見を伺うまで、コロッケは別皿に取り分けてソースを掛けて食べるのかと思っていました。

>でも、それを認めることは自分たちの究極の選択(自殺)を否定することになり、それはイヤだが、
>そういうことを言い出したら救助にならない、という……。

神様はそれを知った上で、幽霊達に人命救助を命じたんでしょうね。
自殺志願者達の命を救う事によって、自分たちのしたことをもう一度考えさせようという目論見があったのは否定できません。

それにしても皮肉ですね、自殺した幽霊に人の命の尊さを思い知らせるとは。
神様も粋な計らいをしたというか、何とも言えませんね。

>あと……、「このミス」、判定基準ちゃんとしろ!(笑)

そりゃもう、広義のミステリですよ。
と言ってしまうと、それまでですが、もう少しはっきりとした基準を設けるべきでしょうね。

>ところで、明日より「本」の話より脱線する予定(別に、変な話ではないつもり)ですが、アウトなら、その旨をお書き下さい。

それは楽しみですね、何でも好きなように書き込んでください。
たまには脱線するのも良いでしょう。

ではまた ^^
【4922】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ドウコク (2011年07月27日 23時27分)

すいーとぽてとさん、こんばんは。

>しかし、子供達は両方の悪い所が遺伝した様で、困っております(^^;)

うふふ、親御さんには(謙遜の意味もあって)、そう映るのかも知れないですね。
(実情を分からないのに、無責任な意見かも、ですが、)その分、良い部分もちゃんと遺伝していますよ。

>私は、2回受験出来るシステムが、何と無く理不尽だと思いますがねえ。。

ここは、ホント何とも言い難い(良いのか悪いのか)のですが、確かに「私立の強い地域では、あまり良くない」という気がします。

大阪の場合、皆の認識として、(学費とか関係なく)「まず、公立が第一目標、私立はあくまでスベリ止め」、ですので。
(H県には、灘、甲陽など、全国レベルの私立があり、そういうのが皆の目標となるのでしょうが、
 こちらでは、そこまでの私立は無い、というのも理由の一端でしょうが、ともかく、皆の希望する公立の公平性の確保は、大問題。)

>うちの子は全く考えていないですが・・・(^^;)

うはは、そんなモンですよね。 私も、当時は全く考えていませんでしたし、みんな、そんなモンではないでしょうか。
(厳密には、それでは本当の意味で良くないのでしょうが、まあ、それでも何とかなる、と意味で。)
【4921】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2011年07月27日 23時25分)

すいーとぽてとさん、こんばんは。

『狂骨の夢』読了、お疲れ様でした。
思ったより速かったですね。

>マラソン大会も、耐寒駆け足もありました〜。

やはりありましたか、どこの中学や高校でも大抵行事としておこなわれるものなんでしょうかね。

我々の頃は持久走と読んでいたような気がします。
確かにマラソンだと、42km走るレースですからね。

ところで耐寒駆け足ってなんですか?

>だから、部活のランニングがメニューの中で一番嫌でしたね〜。

どんなスポーツでも下半身強化が第一ですから、ランニングはつき物ですね。
ですから、部活でランニングするのは当然でしょうが、単調で飽きやすいのは難点でしょう。

>それにしても、16kmとは、、、、鬼先生ですね(−−;)

いえね、これは年に一回の持久走の行事なんですけど、これがなかなか辛いんですよ。
何度か疲れのピークが襲ってきて、途中で歩いたりしていましたけどね。

私は2年生の時、途中でお腹が痛くなってきて、棄権しようかと思いましたが、何とか根性で完走しました。
今でもたまに夢に見ますよ、夢の中では大抵トップグループにいるんですけど・・・。
実際は丁度中間くらいでした。

>なので、実技がバスケットだったりすると、バスケ部の子は、テスト勉強をしなくても、点数が取れてしまう。。。って現象が起きるんです(^^;)

それは確かに不公平ですね。
私も不明瞭ですが、保健体育の筆記試験は保健だけからの出題だったと記憶しています。
これはおっしゃるように、部活などのハンディ・キャップを失くす為もあったかと思いますね。

>個人的には、「保健」と「体育」は教科そのものを分けても良いのでは。。。って思います。

全くもってごもっともなご意見だと思います。
でもそうなると、「保健」の授業が週一としても多過ぎるという問題が持ち上がりそうですね。
一部の父兄から、他の授業をもっと増やしてくれというクレームが起こるかもしれません。
その辺りをクリアするのは難しいかもしれませんね。

>なかには、塾に行かずに家庭学習だけでも、トップ高に入学する子もいるので、仰る通り家庭学習で補う努力をする事が一番大切だと思います。(^^)

確かに中学で既に実力の差を感じる生徒が何人かいましたね。
私が思うに彼らは、勉強のやり方と言うかコツを知っていますね。
だから、自分の実力を遺憾なく発揮できるのではないかと思います。

>何よりも、高校まで義務教育にしても良い位だと思います(−−;)

同感です。
大抵の生徒が高校までは行くのですから、いっそうのこと義務教育にすべきなのかもしれません。
ただ、家庭の事情でどうしても進学できない子もいるでしょうから、そうした問題をクリアしなければ実現不可能でしょうね。

しかし、助成金などの支援策を実施して、義務教育化するのは決して社会的に見て悪いことではないと思います。

>とんねるずの年齢を調べましたが、もっと若いです。(^^)

そうですか、それは大変失礼しました。
ということは、すいーとぽてとさんは私が思っているよりお若いのかもしれませんね。

>横レスですが、私は、ツナマヨは酢飯が一番美味しいと思います♪

このご意見には賛同します。
ツナマヨはおにぎりよりも軍艦巻きのほうが断然美味しいと思います。

ではまた ^^
【4920】

RE:幽霊人命救助隊  評価

ドウコク (2011年07月27日 22時55分)

メルカトルさん、こんばんは。

>普通、多くて2ヶ所ですよ、大体3ヶ所レジがあるコンビニなど見たことがありません。

多分、最初は2ヶ所のみだったのだと思います。 でも、客の多さに、後から1つ付け加えたような感じですね。
(3つめのレジの部分が、少し不自然な造りなので。)
おかげで、あまり待たずに買えるのですが、雑誌等は人が多くて、まず無理。

>犬は、人間が色々な用途にパートナーとして飼い慣らしてきた為、川を泳ぐ訓練もされたのではないでしょうか。

おお、これは納得のご意見です。
確かに強引かも知れませんが、泳ぎを習得した種だけが今も残っていると考えるのは、自然かも。

>海老天とか野菜のかき揚げとかトッピングすると美味しいんですよね。
>コロッケだけは乗せた事ないですが、美味しいんですかねえ。

讃岐うどん(という前提で、お話すると)のトッピング、私は、豚天(そこに山菜)が最強だと感じています。
恐らく、あっさりダシに、衣の油と豚の脂が合い、また、そこに山菜の苦みがフィットするのでは?、と思っていますが。
(油の味が合うという意味では、海老天や野菜のかき揚げも、同じと言えば同じなのでしょうけど。)

あと、コロッケ、途中までは美味しいですよ。 正確には、ダシがしみた味わいや食感が、珍味=コレもアリかな?、と思わせる。
でも、最後には、こなごなのバラバラになるので、全部を上手く食べ切れないのが、難点。(笑)


高野和明氏「幽霊人命救助隊」、つづき。

>人の命を救っていく過程で、自分たちの犯したあやまちを後悔する姿は痛々しくもあり、同情を誘います。

ここはある程度、読んでいる途中で、「多分、そういう展開になるだろうな。」と、うすうす予想はしていましたが、実際、そこが語られると、
“自分の予想が当たった”というより、「痛々しさ」の方を強く感じました。

(登場人物が、)確かに、その道(自殺)を選ぶしかなかった筈なのに、他にも選択肢はあったかも知れない、
でも、それを認めることは自分たちの究極の選択(自殺)を否定することになり、それはイヤだが、
そういうことを言い出したら救助にならない、という……。

いやはや、本当に面白い本の紹介、ありがとうございます。
あと……、「このミス」、判定基準ちゃんとしろ!(笑)


ところで、明日より「本」の話より脱線する予定(別に、変な話ではないつもり)ですが、アウトなら、その旨をお書き下さい。
特に注意が無ければ、セーフと考えますので。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  【493】  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら