| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  【510】  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【5099】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ドウコク (2011年08月28日 22時31分)

みなぞうさん、かじかじ。

ますは、「ドグラ・マグラ」の読了、お疲れ様です。
内容はともかく、読み応えがあったようなので、おススメした私としては「ホッとしている。」が正直なところ。

さすがに、「ミステリ 三大奇書」と呼ばれるだけのことは、あったでしょ?
(ちなみに、残りの2つは、小栗虫太郎「黒死舘殺人事件」、中井英夫「虚無への供物」ですが、「黒死館〜」の方はちょっと……。)

>これは恐らく作者が意図してることで、このままの理解で良いのだろうと解釈しました。

多分、そうなのでしょう。
でも、チョッピリ悔しいから真相を残らず解明してみたい、という気にもなるので、私にとっては何度でも読み返したい作品です。
(でも、それこそ、作者の意図なのかも。)

ところで、↓ のベスト・アンサー、答えた人は素晴らしい感性の持ち主だと思いました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027682090


>ところで、シンガポールは「美人が多い」、って評判があるみたいですよ。 欧米人の間の評判ですけど。

ふむむ、あんな小さい国が話題になるとは、欧米人も中々の情報通ですね。

関係ないけど、冬ソナのユジンなどから、アジアではやはり韓国に美人が多いのでは?、と勝手に思っています。

>ドウコクさんも夕方から「黒ひげ」に変身するんですね。

今朝、髭を剃っていないので、今は「ヒゲ」というより、もはや「トゲ」。
もうね、触ってみるとジョリジョリですよ。 わははは。


なお、ジョン・ディクスン・カー「火刑法廷」、入手されることと、できれば楽しまれることを願っております。
【5098】

RE:仮面山荘殺人事件  評価

ドウコク (2011年08月28日 21時56分)

メルカトルさん、こんばんは。

>そうした人は世の中の底辺で地道に生きていくしかないのでしょうね。

お互いに、頑張ってひっそりと生きて行きましょう。

今朝、自動販売機で久々にトマトジュースを見つけたので、飲んでみたらメッチャ美味い。
120円の幸福。
こんなことで喜んでいる人間は、オーラどころか負のオーラがバリバリなんでしょうけど、でも、マジで美味かった。(笑)

>そうなると相手としても興醒めしてしまうのではないでしょうか。

そうならないように、ここは本当に、頭の使いどころでした。
わざとペンチャン・リーチに行ったり、自分のツモが良さそうな時は無理食いして、そのツモを回そうとしたり。

焼き鳥アリのルールでしたので、まず自分の一アガリが最優先事項でしたが、
その次には、「悟られないに」というのに苦労しました。


さて、東野圭吾氏、「仮面山荘殺人事件」。

>一応叙述トリックっぽいものが取り入れられている、ということでよろしいでしょうか。

す、すみません、ノーコメントで。

では、もっと思い出していただくように、文庫版の解説について。

解説は、何とあの折原一氏で、私としてはビックリ。
で、その内容が、「私も同種のトリックを使いたいと考えていたが、先に東野氏に使われてしまった。」というもの。
(もちろん、それがメインではなくて、他の内容にも触れて、本作を賛美する内容でしたが。)

これを読んだ時、
「ミステリ的には、折原氏の方が上手く処理したはずなので、それを読んでみたかったな。」と感じました。

ただ、一つの読み物(=エンターテインメント)としての作品としては、東野氏の方が上手そうなので、
これはこれで良かったのかも、とは思い直しています。

※編集
すみません、メルカトルさんは、文庫で読んだのではないのでしたね。
ならば、上記は思い出すのに一役買えずに、混乱するだけかも。 申し訳ないです。
【5097】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

みなぞう☆ (2011年08月28日 21時44分)


☆ すいーとぽてとさん、こんにちは。(^^)

>私の母はこのお盆休みまでに、貰ったボーナスを全部ホールへ永久貯金したそうです。←きっと戻ってこない・・と言う意味。

金額がどの程度だったかにもよりますが、私はすいーとぽてとさんのお母様に似てる・・・気がします。かなり。(笑)
お母様、お仕事&パチをこなされるなんて、お元気そうでなによりですね。(^^)

>同感です。「王家・・」はキャロルが現代に帰るか、他国に連れ去られるの繰り返しだから、もう飽きてしまいました。

イズミル王子に連れ去られるところは、なんだかドキドキして読んでましたね。(#^^#)
メンフィスより、イズミル王子の方がいいんじゃないかな、なんて考えたりしました。(^m^ )

槇村さとる、スケートの漫画は私も好みでなさそうでしたので、読んでませんでした。
でも、「おいしい関係」はお勧めです。ドラマになるくらいなので、内容もしっかりしてます。ストーリーは、お金持ちのお嬢さんで箱入り娘だった女性が、親が破産してしまったので、女性シェフとして身を立てていこうというお話です。
食べることが好きな方なら、ぜったい嵌りますよ。(^^) 

>みなぞうさんも、こちらのお部屋の皆さんの様に、本で埋もれた生活をされてるんですね♪
>他のご家族の方も本を読まれますか?

本というよりも、とにかく漫画が好きでした。実家の私の部屋は「まんが屋敷」と化してました。(笑)

私は外国人の男性と同居してるのですが、読書は好きみたいですね。
最近はほとんど会わないし、ろくに言葉も交わさないのですが・・・。(^_^;)

>・・・で、どうでしたか?20年振りの元カレは、変わっていましたか?(=^▽^=)

驚いたことに、殆んど変わってませんでした。お腹が少し出てること以外は。(笑)
ぱっと写真を見て思ったのが、「ゲっ、出た」でした。(^_^;) だって、本当に写真までみれるとは思わなかったんですもん。(笑)
その後じっくり見て感じたのは、「こんな人をあんなに好きだったんだなぁ・・・」という感じで、昔の感情は一切ナシで、冷めたものでした。(^_^;)
メールしたとしても、友人として割り切れると思いますが、そんなことしても何の意味もないと思うので、やっぱりしませんね。

>但し、仰るように出汁も当然豚抜きなので、かなり「まずい」らしいです。
イスラム教徒で無くて良かった♪

東京に「ペルシャ料理」のレストランがあって、10年前くらいは何度か通ってたんですけど、羊肉(マトン)もよく食べるみたいですね。(^^) マトンは臭みがあるので、ミンチ状にした肉を大量のスパイスを混ぜて串に付けたものを釜で焼いた食べ物、シシュカバブ(シシカバブー?)とかいうのを食べました。メッチャ辛いんですけど、これがとっても美味でした。すいーとぽてとさんは辛い食べ物は大丈夫なのでしたっけ?ニンニクでお腹を壊すとなると、辛いものも良くないのかもしれませんね?
私はニンニクも大好きです。生でも食べちゃいます。ただし、次の日がお休みの時限定ですね。(^^)

最後に、少し前の横レスですが、「ダヴィンチ・コード」、私も読みましたよ。(^^)。
たしか、アメリカで大ベスト・セラーになったんでしたよね。
私の周りの外国人の友人達からも、「物凄く面白いから、絶対読め!」と言われ、読んでないと、話についていけないくらい、当時話題になってました。(^^)
キリスト教の信者でない私も楽しめましたが、キリスト教徒として育ってる人達からすると、今まで信じてきたことを覆される、かなりの衝撃的な内容が盛り込まれてたようですね。
【5096】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

みなぞう☆ (2011年08月28日 21時47分)

☆ ドウコクさん、かじかじ。

ドウコクさん、面白い本を薦めていただき、ありがとうございました。読んでよかったです。(^^)

で、「読破したものは精神に異常をきたす」そうですが、私の現在の精神状態は、まだ狂ってはいないように思えます。(笑)
普段どおりのアンポンタン・ポカンです。てへへ。(^^)

>おお、「マダム・タッソーの蝋人形館」って、東南アジアの話だったのですね。

ん〜、そんなに有名なところでは無かった気がするので、単なるパクリだったんだと思います。
シンガポールだったかなぁ、他に観光名所らしき場所がないからシンガポールだったかもしれません。
ところで、シンガポールは「美人が多い」、って評判があるみたいですよ。 欧米人の間の評判ですけど。

>「黒ひげ」なら知っていますけど。 確か、剣を差しこんでいく「黒ひげ危機一髪」?

それなら私も知ってます。(笑) 親にアレを買って欲しいとねだったのですが、「すぐ飽きるから」と言って買ってくれませんでした。
持ってる友人がうらやましかったです。
ドウコクさんも夕方から「黒ひげ」に変身するんですね。(^m^ )

ところで、先日横浜に帰省してた時に書店に立ち寄ったので、「火刑法廷」の在庫がないか聞いてみたところ、やはり無かったのですが、なんと、[新訳版]が出る予定との情報をゲットしました。(^^)
で、今日、「フリークス」と一緒にamazonで調べてみたら、もう有ったんです! なので注文しちゃいました。(^^)
そういえば、和訳があまりよくないようなことをドウコクさんが仰ってたので、[新訳版]が出たということは、読みやすくなったのでしょうね。
これもとっても楽しみです。
【5095】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

みなぞう☆ (2011年08月28日 21時42分)

☆ メルカトルさん、かじかじ。

>私は実に素朴な疑問なのですが、なぜみなぞうさんからびなぞうさんに変名されたのか不思議ではありました。

改めて説明するのも恥ずかしいのですが、実家から何度かカキコミをした際に、PWorldのページを開いたまま帰ってきたことがあり、家族にカキコミを見られるのがイヤだった(日記を読まれているような気がするので)、ということです。(笑)

>例えば名作『エクソシスト』なんかは怖いシーンでは素直に怖がりましたし、ラストシーンでは感動の涙を流しました。
>(映画ではそれほど感動出来るようなシーンには仕上がっていない)

『エクソシスト』は、今も昔も私の一番怖い映画のNo.1です。この映画を観た後は、一週間位、電気をつけたまま震えながら寝てました。
この映画こそ、短期間に続けて2回も観たりしたら、精神に異常をきたすのではと心配になるほど、とにかく怖いです。(>_<)
原作のラストはそんな感動シーンがあったのですか。知りませんでした。
これって、映画としても最高級のホラー映画だと思ってましたが、それでも原作の良さを100%活かせてるというわけではないんですね・・。 Σ(゜Д゜;) 
映画は4・5回観ましたが、いつか原作も読んでみようかな。

>>なんででしょうね。『自分を痛めつけたい』という深層心理があるのかもしれませんね。
>子供の頃に何かありましたか?
>と勘繰りたくなりますね、そう言われると。

特に何も思い当たらないんです。 姉に虐められたことくらいしか思いつきません。(笑)

>尚、『フリークス』はおそらくみなぞうさんのストライクゾーンの真ん中近くに収まる作品だと信じております。

うふふ。まだ前回纏めて買った本が何冊か残ってますが、二度もお勧めいただいたら、もう我慢できません。Amazonで注文しました。
でも、「ドグラ・マグラ」の後なので、間にそれほど怖くない作品を読んでみようかと思ってます。「わくらば日記」にしようかな。
【5094】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

みなぞう☆ (2011年08月28日 21時42分)

みなさん、こんばんは。

「ドグラマグラ」、読了しましたので感想を書きに参りました。

まず、上巻。 「細胞が記憶し、その記憶が子孫へと受け継がれる」という説は、とても興味深く感じました。こどもの残酷さについての説明も面白かったです。
でも、読みづらくても興味を持てる部分があったのは、面白い結末が待っている、と分かっていたからかもしれません。
解説によると、作者の驚嘆すべき博学の秘密は、ほぼ百科事典によるのみ、と書いてありましたが、百科事典だけであそこまで書けるなんて凄いな、と思いました。
というか、精神医療関係でそこまで細かく記載されてる百科事典があったのも凄い。

下巻に入ってから、何がどうなってるのかわからなかったことが一つ一つ明らかになっていく過程は、一行一行の意味深さ、重さ、面白さに、息をひそめるようにして読み耽りました。下巻の中盤以降、ずっとクライマックス?と思わせるほど、ぐいぐいと引き込まれました。一気に読んでしまうのが勿体無いと感じました。

終盤〜ラストは、結局、私が想像していた内容とは違ったのですが、予想していなかった方面で、強い衝撃をうけました。 最後もまた、???という状態になりましたが、これは恐らく作者が意図してることで、このままの理解で良いのだろうと解釈しました。
読後の余韻がなんというか、もう・・・・・(内緒です)

で、総合的には、とても面白かったです。上巻を読んだだけでは、下巻がどうなるか予想もできませんが、下巻は吸い寄せられるように面白かったです。上巻で挫折してしまうのは勿体無いなぁと思います。(^^) 
以上。
【5093】

RE:仮面山荘殺人事件  評価

メルカトル (2011年08月27日 23時33分)

ドウコクさん、こんばんは。

>もしかしたら、「見られているから、オーラが身につく」ではなく、「元々オーラをまとっているから、見られる職業で成功する」
>なのかも知れないですよ。 

なるほど、逆説的で面白い考え方ですね。
スカウトされたり、何かのオーディションで優勝するなどして芸能人になる人は、元々オーラの強い人達なのかもしれませんね。

私みたいに何をやってもうまくいかない様な人間は、元来オーラなど無縁の存在なのでしょう。
そうした人は世の中の底辺で地道に生きていくしかないのでしょうね。

>その意味では、多少バレバレでも、自分が大負けしてバンバン振り込めば済む、という選択肢があるのですから。

しかし、それではあまりにも自分が惨めになりますので、出来ればそんな事態は避けたいところ。
それに日頃の打ち方を知っていれば、わざと振り込もうとしているくらいはバレてしまうと思います。
そうなると相手としても興醒めしてしまうのではないでしょうか。

>それよりも、相手に興ざめさせぬよう仕組むような、社外相手の麻雀は凄いと思います。

そうですね、そうした上級者は相手に悟られずに振り込んだりするんでしょうね。
今は自動卓がほとんどだから、仕込むのは無理ですけど、一昔前なら手牌を仕込んだりしたのでしょう。

>そうですね、「確変」とは、本来そういうもの=「次の当たりが約束されている」ですものね。

それが本来の姿だと思いますけどねえ。
だって、潜伏→STスルーで出玉ゼロではちょっと情けないですからね。

>これで、思い出していただけましたでしょうか。

わざわざ概要をご説明いただきましてありがとうございます。
少しずつ思い出してきました。

>それに関して述べるのは、ネタバレになりそう、だからです。

一応叙述トリックっぽいものが取り入れられている、ということでよろしいでしょうか。
それもかなり微妙な感触といった所ですね。

>正確には、「これが叙述トリックなのかどうか、私には判断がつき兼ねる。」なのですが。

んー、なるほど、しかしこのトリックに関しては、いまだに思い出せません。
なんとなく雰囲気というか、大まかなストーリーはぼんやりと思い出しましたが。

本作は私にとってはあまり印象深い作品ではなかったのかもしれません。
というか、東野作品の多くが私にとってはそんな感じですけどね。

しかし、勿論ドウコクさんの書評は興味深く読ませていただきますよ。
私としてもなるべくこの作品に関して思い出せることは思い出すよう、努力したいと思います。

ではまた ^^
【5092】

RE:今日は暑いです!  評価

メルカトル (2011年08月27日 23時29分)

すいーとぽてとさん、こんばんは。

>最近は、私好みの特番を放送されていないのが残念ですが(^^;)

私はどんな特番にしろ、お気に入りの番組がつぶれるとがっかりします。
とは言っても、本当に取るに足らない番組ばかりなんですけどね。

すいーとぽてとさんは、どんな特番が好みなのでしょうか。

>子供が生まれるまでは、10時過ぎには寝てましたから、今の方が寝る時間が遅くなりましたね。

早いですね、健康的で結構な事だと思いますが。
それに比べて私は・・・その日のうちに寝ることはほとんどありません。
眠りが浅い事もあって、いつも寝不足でフラフラしている感じがします。

>どちらも、不幸な人生でしたね。

茜丸は来世は魚に生まれ変わると宣告されるし、我王は生き残りますが、両腕を失ってしまうし。
一体どちらが不幸だったのか、深く考えさせられますね。

>熱く語るほど、韓流ドラマの全てを知っている訳では
>有りませんが、私の観た作品に共通して言えるのは、韓国の役者さんの演技力の高さですね(^^)

そうですか、それ程演技力があるとはちょっと意外な気がします。
なんとなく韓流のほうがケレン味がなく、ストレートに描かれているみたいな傾向があると思いますが。

>現代物も良いですが、機会があれば朝鮮王朝時代の作品も視聴して見て下さい♪

取り敢えず、放送日と時間を調べてみます。

>娘をはじめ、身近にいる子には、友美ファンは私の周りにはいませんが。。。(^^;)

そうですか、しかし聞くところによると、第一回の総選挙で4位に食い込んだのは、女性票が大きかったらしいですよ。

お嬢さんのお友達はやはり前田敦子のファンが多いんでしょうかね。

>それにしても、おニャン子、モー娘、AKB・・この中でなら、モー娘が一番良い。。。とおばちゃん(私)は思います(^^)

しかし、もう既にモーニング娘。の時代は終わっているのではないでしょうか。
現在のメンバーでは、かなり苦しい気がします。

ちなみに私は、高橋愛と元メンバーですが亀井絵里が好きでした。

>時々は覗いて途中経過を書き込みさせて頂きますね(^^)

色々とお忙しいでしょうが、たまには書き込んでくださいね、待ってますよ。

>今日も残暑が厳しかったですが、体調に気をつけてお過ごし下さいね(^^)

ありがとうございます。
すいーとぽてとさんもお体に気をつけて、お元気で。

ではまた ^^
【5091】

RE:今日は暑いです!  評価

ドウコク (2011年08月27日 23時01分)

すいーとぽてとさん、こんばんは。

まずは、こちらへのご参加は、どうぞごゆっくり。

>基本的に、洗い物を後回しに出来ない性質なので・・

これは誠に素晴らしい。
料理って、作っているときは、どんな面倒なことでも苦にはならないのですが、満腹になった後の片付け、これはホンマに面倒。
私は、流しにためて、翌朝に洗うというトホホなパターンです。

>ご飯、揚げ物、スパゲティ、なんとフルーツまで盛られていてボリュームも凄くて、食べきるのが大変です

むむむ、何と、一皿にフルーツまで盛っているのですか? これは反則でしょう。
何かの拍子に、フルーツにスパゲティのケチャップが付いたら、台無しのような気がするので、せめてフルーツは別皿で……。
まあ、でも、このサービス精神旺盛そうなトルコライス、ぜひ食べてみたいです。

>私は鮪が大好きですが、ドウコクさんは何がお好みですか?

そうですね、お刺身自体(つまり、魚介類を生で、わさび醤油で食べる)が大好きなので、特に何、ということもないのですが。

もちろん、マグロは大好きですし、お刺身の王道だと感じています。
それ(マグロ)以外で美味しいと思うのは、

 ・ヒラメ、タイをポン酢で味わう
 ・皮付きあぶりサーモン(皮付きタイでも可)
 ・エビ
 ・つぶつぶイクラ、ウニなどの軍艦巻き
 ・サバのきずし

他に、新鮮なアジ・イワシ・サンマなどの青魚お造りも捨て難いですので、要は結局のところ、無節操に「全部、好き」なのかも。(笑)
【5090】

RE:仮面山荘殺人事件  評価

ドウコク (2011年08月27日 22時25分)

メルカトルさん、こんばんは。

>やはり多くに人間に見られる仕事をしていると、自然と身につくものなんでしょうかねえ。

どうなのでしょう、本当のことは分かりませんが。

もしかしたら、「見られているから、オーラが身につく」ではなく、「元々オーラをまとっているから、見られる職業で成功する」
なのかも知れないですよ。 
つまり、オーラの無い人が淘汰される世界で残っているのは、最初からまとった人ばかり、と。

>ちなみに私は接待麻雀はやった事がありません

いや、まあ、私のも「接待麻雀」という程ではありません。 社内のことですし。
その意味では、多少バレバレでも、自分が大負けしてバンバン振り込めば済む、という選択肢があるのですから。

それよりも、相手に興ざめさせぬよう仕組むような、社外相手の麻雀は凄いと思います。(そこまでは、私にはできない。)

>やはり次の当たりが約束されている確変が好きなんですね。

そうですね、「確変」とは、本来そういうもの=「次の当たりが約束されている」ですものね。
そういった、ある種の安定感は、ぜひとも欲しいところです。


さて、東野圭吾氏、「仮面山荘殺人事件」。

以下、概要です。

 婚約者を交通事故で失った主人公・高之を含む、男女8人が集まった平和な別荘を、
 何と、指名手配中の銀行強盗犯が、占拠する。

 期せずして出来あがった、「外界とは遮断された空間= “絶海の孤島 or 嵐の山荘" パターン」で、
 ついに、殺人事件が発生してしまう。 果たして、犯人はこの中の誰なのか?

これで、思い出していただけましたでしょうか。

>確か、叙述トリックが用いられていると、何かで読んだ記憶がありますが・・・。

こちらについてはですね、私からは何とも言えない、です。
というのは、
それに関して述べるのは、ネタバレになりそう、だからです。

(ギリギリまで踏み込んで記すと、)
正確には、「これが叙述トリックなのかどうか、私には判断がつき兼ねる。」なのですが。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  【510】  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら