| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  【692】  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【6919】

RE:5,000年前のミイラ  評価

ドウコク (2013年04月06日 22時27分)

メルカトルさん、こんばんは。

>でも、講談社ですからねえ、これだけ『隻眼の少女』が話題になっても麻耶氏の作品を復刻させないくらいだから、難しいかもしれませんね。

例の大書店では、たくさん置いてありました。
売れているかどうかはともかく、話題にはなっているのでしょう。 それなのに。

ぜひ、フェアなりやってほしいものです。 「ハサミ男」は、まあまあの数が置いてありました。

>でも今は、市販の薬が充実していますので、かなり楽になったのではないかと思います。

それは良かったです。
いつか完全に近い形で抑え込めるくらいの特効薬が出たら良いですね。 結核の特効薬ストレブトマイシンのように。



さて、雑談の続きで、5,000年前のミイラ。

>もしそうだとしたら、どうやってその技を発見したのか、気にはなりますね。

意外と単純なことだったりして。
例えば、小麦粉をこねた後に忘れて放置していたら、とても良い具合になった。
しかも、ある場所でだけ(特定の菌の生息する場所)、と分かったとか。

>今は技術が発達していますからね、実際の人間の動きをほぼそのまま再現できるくらいのことは、それほど難しいことではないのかもしれません。

取りあえず、現在は、福島原発の内部での作業のために、完成が急がれているようです。

放射能のため人間が立ち寄れない場所で、遠隔操作で作業可能なような。

安全弁などを開けるなどに動きを特化したものの開発だそうで、それだと何とかなりそう、とのこと。
ただ、がれきの中を進んで行かないといけないなど、課題は残っているようですが。

こういうのは、早く完成してほしいところ。


ところで、小林泰三氏「大きな森の小さな密室」は、お読みでしょうか。
【6918】

RE:5,000年前のミイラ  評価

メルカトル (2013年04月05日 23時02分)

ドウコクさん、こんばんは。

>む、それは余計に残念。 今回のことで、再販してくれれば良いのですが。

確かに絶版みたいですね。
しかし、再販の可能性は十分あると思います。
でも、講談社ですからねえ、これだけ『隻眼の少女』が話題になっても麻耶氏の作品を復刻させないくらいだから、難しいかもしれませんね。

>ただ、「支那そば館の謎」は、かなりユーモラスでした。 ツッコミが絶妙。

まあ、北森氏にしては珍しい作品ですよね。
どんな作家にも、いろんなジャンルの作品を残したいという願望はあるのでしょう。
それほど器用な作家ではなかったかもしれませんが、こうした作風もまた違った味わいがあり、我々を楽しませてくれました。

>でも、2月の寒い時期から4月半ばまでとは、花粉症の人にとっては長い時期でしょう。

症状がひどい人にとっては、想像を絶するものがありますからねえ。
でも今は、市販の薬が充実していますので、かなり楽になったのではないかと思います。
しかし、のどが渇くなどの副作用には悩まされますね。

>それに比べて、小麦はいったん粉にした上で練って発酵させるとか、よくも工夫したものです。

しかし、5000年前に発酵という技術があったのでしょうか。
もしそうだとしたら、どうやってその技を発見したのか
、気にはなりますね。

酵母菌の代わりに何かを使ったんでしょうけど。

>植物で編んだ繊維を、ぶくぶくに着込んでいたとか。

ああ、なるほど。まるで日本の北国みたいですね。
なんとなく想像がつきます。それにしても寒かったでしょうね、靴下の代わりとかあったんでしょうか。

>ランニングマシーンの上を走るロボット、まさに人間と同じで力強い動き。

今は技術が発達していますからね、実際の人間の動きをほぼそのまま再現できるくらいのことは、それほど難しいことではないのかもしれません。

ただ、アンドロイドの顔だけは、やはり作り物っぽさがどうしても残りますね。
出来る限り、平均的な顔を再現しているつもりなんでしょうけど。

>見た目がいかにも機械、というだけで動きは、もう人間そのもの。

いまは、雑誌の付録で毎号パーツが付いていて、それを組み立てていって最後には、ロボットが完成するというのもありますからね。
かなり身近な存在になったものだと思います。

ではまた ^^
【6917】

RE:5,000年前のミイラ  評価

ドウコク (2013年04月05日 22時21分)

メルカトルさん、こんばんは。

>そうですね、『美濃牛』はあの横溝氏のある作品を意識して書いてあるそうですので、

む、それは余計に残念。 今回のことで、再販してくれれば良いのですが。

>しかし、なんとなく気品の漂うものが多くないですかね。

北森氏、確かにそうですね。 そんなに多くは読んでないですけど。
ただ、「支那そば館の謎」は、かなりユーモラスでした。 ツッコミが絶妙。

>何がアレルゲンなのかは、調べてみないと分かりませんが、今現在もスギの花粉の時期は終わっていないと思いますよ。
>でももうあと2週間くらいの辛抱ですけどね。

さすがに連休前には、辛いシーズンも終わるのですね。
でも、2月の寒い時期から4月半ばまでとは、花粉症の人にとっては長い時期でしょう。



さて、雑談の続きで、5,000年前のミイラ。

>そんな昔からそうした技術を会得していたとは、やはり人間の食に対する貪欲さは、生来のものがあるようです。

まだ、米なんか分かりますよね、煮るだけだから。 単純と言えば単純。

それに比べて、小麦はいったん粉にした上で練って発酵させるとか、よくも工夫したものです。
貪欲という言葉がピッタリ。

>それにしても寒い地域に住んでいた人は、どんな格好をしていたのですかねえ。

植物で編んだ繊維を、ぶくぶくに着込んでいたとか。
暖房があまり無い時代なので、さぞ寒かったでしょう。


ところで、余談ですがこの番組、その一週前には「ロボット」の特集でした。

この最先端のロボットの動きの凄いこと、凄いこと。

ランニングマシーンの上を走るロボット、まさに人間と同じで力強い動き。
他に、コーヒーを淹れて運んでくるのもあったのですが、見ていて気味が悪くなるくらいスムーズ。

見た目がいかにも機械、というだけで動きは、もう人間そのもの。

ただ、現在はそれは「どこまでも平らな場所でしか再現できない」と、条件付きですけど、それでも凄かったです。
【6916】

RE:5,000年前のミイラ  評価

メルカトル (2013年04月04日 23時00分)

ドウコクさん、こんばんは。

>まあ、故人への敬意を表して、基準を甘めに楽しもうと思います。

そうですね、『美濃牛』はあの横溝氏のある作品を意識して書いてあるそうですので、ドウコクさんは私などよりも楽しめるかもしれません。
でも書店になければ仕方ありませんね。

>北森鴻にしても、もう新しいのが書かれないかと思うと、ケチを付けにくいですし。

北森鴻氏はどちらかと言うと、ケチの付けにくい作品が多い気がします。
だからと言って、どれもが優秀な作品ばかりだとは思いませんけど。
しかし、なんとなく気品の漂うものが多くないですかね。

>ならば、別の花粉では?、と思った次第です。 でも、今もまだ杉の季節は続いている?

何がアレルゲンなのかは、調べてみないと分かりませんが、今現在もスギの花粉の時期は終わっていないと思いますよ。
でももうあと2週間くらいの辛抱ですけどね。

>ブタクサ(秋)とか、ひどい人になると年中アレルギーに悩まされそうで、可哀そうです。

ハウスダストなどのアレルギーだと、年中症状が出るわけでしょうから、本当に大変だと思います。
余程家の中を徹底して掃除しないといけませんね。

>もしかしたら、何か光線を当ててその具合で判断する、とか。

そうかもしれませんね、大事な研究対象であるミイラを少しでも傷つけるようなことはしない、と言うことは大いに考えられますね。

>小麦など、あまりそのまま食べることは少なく、いったん粉にしてパンや麺類で食べることが多いので。

パンにしても麺類にしても、粉にして練るなりなんなりして、乾燥させたうえで焼くとか、或いは煮るとかして食べていたんでしょうかね。

そんな昔からそうした技術を会得していたとは、やはり人間の食に対する貪欲さは、生来のものがあるようです。

まああまり娯楽などもなかったでしょうから、美味しく食べることに執着する気持ちは分からないでもないですが。

>それほど古い時期に、かつて教科書で見たような地域以外でも、
>かなりの技術を備えた人がいたということ

そうですよね、私なんかは4大文明以外の地域に人類が暮らしていたことすら知りませんでしたよ。
私みたいな人、意外と多いんじゃないでしょうか。

それにしても寒い地域に住んでいた人は、どんな格好をしていたのですかねえ。
なかなか毛皮も手に入らないと思うんですけど。

ではまた ^^
【6915】

RE:5,000年前のミイラ  評価

ドウコク (2013年04月04日 22時14分)

メルカトルさん、こんばんは。

>私は2冊しか読んでいませんが、あまり期待しないほうが良いかもしれません。

まあ、故人への敬意を表して、基準を甘めに楽しもうと思います。
北森鴻にしても、もう新しいのが書かれないかと思うと、ケチを付けにくいですし。

それにしても、今邑さんも含め、まだこれからという時に残念なことです。

>でもどの花粉でも症状が同じだとすれば、見分けがつきませんねえ。

杉の最盛期には、大丈夫だったんですよね。
ならば、別の花粉では?、と思った次第です。 でも、今もまだ杉の季節は続いている?

ブタクサ(秋)とか、ひどい人になると年中アレルギーに悩まされそうで、可哀そうです。



さて、雑談の続きで、5,000年前のミイラ。

>皮膚のほんの一部を採取して、顕微鏡やX線などで調べればある程度推測できるのかな?

多分、そうだとは思いますが、化石の判定など一部を採取しないようなことを読んだ気もするので、
もしかしたら、何か光線を当ててその具合で判断する、とか。
(失礼、よく分かっていません。)

>と言うことは、もしかしてパンみたいなものを主食にしていたとかんがえられるのでしょうか。

そうじゃないでしょうかね。
小麦など、あまりそのまま食べることは少なく、いったん粉にしてパンや麺類で食べることが多いので。

>いやー、古代のロマンを感じます。

この5,300年前というのは、いわゆる4大文明の中でも最古のメソポタミア文明が始まった頃くらいのようです。

他のエジプト・中国・インダス文明は、まだ始まっていない時期。
(いや、文明が始まっていないだけで、人々の暮らし自体はレベルが高かったでしょうが。)

それほど古い時期に、かつて教科書で見たような地域以外でも、
かなりの技術を備えた人がいたということ、
また、その人の死亡の状況まで、ある程度詳しく分かる、というのは本当に古代のロマンだと思います。
【6914】

RE:5,000年前のミイラ  評価

メルカトル (2013年04月03日 22時57分)

ドウコクさん、こんばんは。

>講談社文庫でも、5点しかなかったし、他の文庫も「殊能将之」の名前は見当たりませんでした。

全部で7冊しか出版されていないようですね。
それも全て講談社からみたいです。
私は2冊しか読んでいませんが、あまり期待しないほうが良いかもしれません。

確かに『ハサミ男』は別格ですが、その他では『キマイラの新しい城』が最も評判が良いようです。

あとはどうなんでしょう、果たして読む価値があるかどうか、個人的にはやや疑問に思います。

>この時期ということは、杉花粉ではなく、また別の種類のでしょうか。

どうでしょうね、症状は全く同じですから杉だと思うんですけど。
でもどの花粉でも症状が同じだとすれば、見分けがつきませんねえ。

まあそれほど酷くはありませんので、取り敢えずそれほど危機感は持っていませんけれど。
薬を飲むほどでもないですしね。

>炭素の減少とか、そういう測定の仕方ではないでしょうか。

炭素の減少、ですか。なるほど、いろいろ測定の方法があるんでしょうね。
皮膚のほんの一部を採取して、顕微鏡やX線などで調べればある程度推測できるのかな?

>この時期だと、もう小麦の栽培は始まっていたのでしょうけど

あ、そんな前から小麦の栽培をしていたのですか。
まあそうですね、考えてみれば、農耕の歴史は結構古い気がしますね。

と言うことは、もしかしてパンみたいなものを主食にしていたとかんがえられるのでしょうか。
でもその頃から発酵の技術はなかったでしょうねえ。

>日本なら、貝をよく食べていた時期でしょうか。(笑)

そうですね、貝塚とかよく発見されていますからね。

>何と、そのタトゥーは「腰痛に効くツボ」の場所と、全てピタリ一致するのです。

そんな昔から、ツボが発見されたいたとは驚きです。
しかも、現代の医学と変わらないツボを刺激することにより、腰痛を和らげていたとなれば、医学は結構進歩していたと考えられるわけですよね。

5000年前と言っても、やはり人間の知恵と言うものは我々の想像をはるかに超えているのかもしれませんね。

いやー、古代のロマンを感じます。

ではまた ^^
【6913】

RE:5,000年前のミイラ  評価

ドウコク (2013年04月03日 22時27分)

メルカトルさん、こんばんは。

>あまり多くは作品を残されていないようですが、どうか期待を裏切らない出来であって欲しいですね。

講談社文庫でも、5点しかなかったし、他の文庫も「殊能将之」の名前は見当たりませんでした。
10種類くらいは見たのですけど。

ま、「ハサミ男」は別格だと思うので、そこそこ楽しめれば。

>ただ、私にとってちょっと辛いのは、どうやら花粉症が復活してしまったらしいということです。

おや、これはお気の毒さまです。 せっかく治ったと喜んでいらしたのに。

この時期ということは、杉花粉ではなく、また別の種類のでしょうか。
それに新たにアレルギーが出た、とか。



さて、雑談の続きで、5,000年前のミイラ。

>しかし、よく5300年前と判断できたものですね。

炭素の減少とか、そういう測定の仕方ではないでしょうか。
よく知りませんけど。

>ほぉ、そんなはるか昔から人間は、ちゃんとした調理法を体得していたわけですね。

この時期だと、もう小麦の栽培は始まっていたのでしょうけど、
それでも、そんなに昔であれば原始的な食べ方を、つい想像してしまいます。 でも、違ったようで。

日本なら、貝をよく食べていた時期でしょうか。(笑)


あと、このミイラに関し他に分かったことは、

「腰痛を患っていて、その治療のあとがあるらしい。」ということ。

腰痛の方は、レントゲン写真から腰の骨の位置が悪いのが分かるので、すぐ推測できるようですが、
治療のあとに関しては、体全体にある複数のタトゥーから判断されました。

何と、そのタトゥーは「腰痛に効くツボ」の場所と、全てピタリ一致するのです。

中国で、ハリ治療の系統だった書物が見られるのは、2000前(だったと思う)ですが、
アルプスでは、そのはるか昔から、そういう知識があったよう、とのこと。
【6912】

RE:5,000年前のミイラ  評価

メルカトル (2013年04月02日 23時07分)

ドウコクさん、こんばんは。

>実は私も、「ハサミ男」読了後にこれを読もうと思ったのですが、なぜか買わなかったのです。

『ハサミ男』はかなり評判が高いようですが、やはりそれほどの傑作を何作も書ける程、ミステリ作家も甘くはないということでしょう。

しかし、最近の作家では中山七里氏が実力的にかなり抜きんでているような気がします。

先日『さよならドビュッシー』を読みましたが、これも『カエル男』に負けず劣らず傑作だと思いました。

ただし、ある理由からドウコクさんにはお薦めできません。
その理由はネタバレになる可能性がありますので、ここでは書けませんが、察していただけるとありがたいです。

>ただ、他の作品は近隣でも以前に見かけたような気がしますので、そちらは挑戦したいです。

読まれたら是非感想をお願いします。
あまり多くは作品を残されていないようですが、どうか期待を裏切らない出来であって欲しいですね。

>今のこの状態(まだ少し寒めですけど)を、出来るだけ長くキープしてもらいたいです。

全く、おっしゃる通りです。
この過ごしやすい気候が、当分続いてくれることを願いたいものです。
ただ、私にとってちょっと辛いのは、どうやら花粉症が復活してしまったらしいということです。
それほど酷くはありませんが、車を運転していてもくしゃみが出たりしますので、ヒヤヒヤものです。

>この言葉が活きていた時代の宮部久蔵の苦労は、並大抵ではない。

小説によると、そこまであからさまに非難されてはいなかったようですが、周りの人からはやはりそう思われていたはずですね。

そんな環境で己の信念を貫き通した宮部さんはやはり凄いと思わざるを得ません。

>保存自体は、学術的研究価値アリということで、どこかの(大学か研究機関の)大掛かりな設備で、本格的にやっていたようです。

そうですか、そんなミイラは滅多に見られないでしょうからね。
とても貴重な研究対象となったはず。
しかし、よく5300年前と判断できたものですね。

>ミイラが何者かから逃げて、短時間で低地から高地へ移動したのでは?、と分析した点。

うーむ、しかしどうやって移動したのか、その点も疑問が残りますが。
それにしても、腸内に花粉が残留しているものなんですね。まあ考えてみれば、消化されるのもおかしな話ではありますか。

>というのは、数種類の動物の肉と、数種類の植物を、何かハーブのようなもので味付けしていたようなので。

ほぉ、そんなはるか昔から人間は、ちゃんとした調理法を体得していたわけですね。
さすが、食に対する人間の貪欲さは、今も昔も変わらないということでしょうか。

ではまた ^^
【6911】

RE:5,000年前のミイラ  評価

ドウコク (2013年04月02日 22時28分)

メルカトルさん、こんばんは。

>ところで『美濃牛』ですが、私は正直あまり面白いとは思いませんでした。

情報ありがとうございます。
実は私も、「ハサミ男」読了後にこれを読もうと思ったのですが、なぜか買わなかったのです。
もしかしたら、裏表紙の紹介などか、他のコメント等でそう判断したのかも知れません。

ただ、他の作品は近隣でも以前に見かけたような気がしますので、そちらは挑戦したいです。

>ですが、さすがに4月になって桜も満開ですし、本当に春の陽気になりましたね。

今のこの状態(まだ少し寒めですけど)を、出来るだけ長くキープしてもらいたいです。
最近の、「暑過ぎる or 寒過ぎる」傾向は、もう勘弁してほしい。

>そうかもしれませんね、もしいたとしたら、それこそ非国民と謗られる可能性が高いと思いますし。

「非国民」、恐ろしい言葉ですね。

実際には知りませんけど、ドラマや小説などで必殺の言葉として出てくるのは知っていますので、
この言葉が活きていた時代の宮部久蔵の苦労は、並大抵ではない。



さて、雑談の続きで、5,000年前のミイラ。

>しかし、5300年前のミイラをどうやって冷凍保存していたのでしょうか。

保存自体は、学術的研究価値アリということで、どこかの(大学か研究機関の)大掛かりな設備で、本格的にやっていたようです。

常時、マイナス何度を保った中で保存するという。

>どんな理由から殺害されたのか、そちらのほうが気になりますね。

こちらは残念ながら、そこまでは(一人の遺体から)判断は出来なかったようで、触れられませんでした。

ただ、凄かったのは、腸内に残っていた植物の花粉(食べたのではなく、呼吸などで吸い込んだレベルの微小な量)の分析で、
ミイラが何者かから逃げて、短時間で低地から高地へ移動したのでは?、と分析した点。

詳しくは、腸の内部を調べることで、
腸の先 → 1日半前には、低地の植物固有の花粉が存在
腸の中ほど → 1,000〜2,000mくらいに固有の植物の花粉が存在
   ↓
などから、その移動距離を考えると、「かなり急いでいた=追われていたのでは?」と、判断できるらしいのです。

他に、胃の内容物を調べることで、
「かなり、グルメな食生活をしていた。」というのも、分かるよう。

というのは、数種類の動物の肉と、数種類の植物を、何かハーブのようなもので味付けしていたようなので。

つまり、(逃避行中にも関わらず、)狩りで捕まえた動物(普通に考えるなら、そんな状況では1匹?)を、
ただ焼いて食べただけではない、と。
【6910】

RE:5,000年前のミイラ  評価

メルカトル (2013年04月01日 23時31分)

ドウコクさん、こんばんは。

>殊能氏、昨日「美濃牛」を買いに行ったのですが、ありませんでした。

そうですか、亡くなったことにより、興味を持って買う人が結構いたのかもしれませんね。

私もe‐honのお気に入りに『キマイラの新しい城』を入れていたのですが、「現在お取扱いできません」になっています。
内心、なぜなんだろうと思っていましたが、殊能氏の訃報を教えていただき、納得の想いです。

ところで『美濃牛』ですが、私は正直あまり面白いとは思いませんでした。
敢えて読む必要もない気がします、ですから、もう入手不可能だからといって、あまり落胆されることはないと思いますよ。

>最初のうちは、2月の続きでとても寒かったのですが。 毎日、平均気温を下回る日ばかり。

そうでしたね、一体いつ暖かくなるのか、毎日天気予報を見るたびに、春が待ち遠しい想いでいっぱいでした。

ですが、さすがに4月になって桜も満開ですし、本当に春の陽気になりましたね。
昼は暑いくらいです。

>おそらくいないとは思うのですけど。 時代背景的に、ああいう生き方をすることが遥かに困難に思えますので。

そうかもしれませんね、もしいたとしたら、それこそ非国民と謗られる可能性が高いと思いますし。
実際にモデルがいたとは考えづらいですね。

>その結果、色々なことが判明し、
>まさに、SF「星を継ぐ者」を彷彿(時代の単位は違いますけど、それでも5千年は凄い)とさせるような、ドキュメンタリーがありました。

ほぉ、まるで小説のような話ですね。
しかし、5300年前のミイラをどうやって冷凍保存していたのでしょうか。
やはり、アルプス山頂と言う気候が、保存できた理由かもしれませんね。

それはさておき、これは研究者にとっては凄い研究対象となったことでしょうね。
様々な角度から調査が進められたことと思います。
色々な事実が発見されたのでしょう、非常に興味深いものがあります。

>なんと、このミイラは殺人事件の被害者であるという、
>まさにミステリーっぽい内容でした。

どんな理由から殺害されたのか、そちらのほうが気になりますね。
いつの時代にも、そうした人間同士の争いや、殺し合いと言うものはあったのでしょうが、それにしても、殺された人類のミイラが発見されたのも珍しいことではないですかね。

まあしかし、さすがにNHKですね、実に学術的なドキュメンタリー番組を放映するものです。

ではまた ^^
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  【692】  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら