| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  【789】  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【7889】

RE:さよならドビュッシー  評価

ドウコク (2013年11月03日 22時42分)

メルカトルさん、こんばんは。

>それは良かったではないですか。Windowsのソフトも版を重ねるごとに一応進化しているんですね。

はい。 でも、PCのサイズのせいで、縦方向が短くなったので、全体が見づらくなりました。

また、前回は入れていなかったワードを久しぶりに見たのですが、新しくなっているのと使い方を忘れているのとで、まさに浦島状態。

>主食に芋はあまりピンときませんが、毎日そればかり食べていたら確かにトラウマになる可能性がありますよ。

オトンの好みもあって、うちではあまり肉じゃがが作られず、それは少し不満でした。

オカン別に下手ではなく、作れば美味しいのですが中々作ってくれなくて。



さて、中山七里氏「さよならドビュッシー」。

>新本格以降は寡作の人ばかりなので、なんとかしてもらいたいですよ。

「本格」、しかも「新本格」となればシバリが多いですからね。

それが少なくジャンルが幅広い「このミス」系の方が、書きやすいのは仕方のないことかも知れません。

(メルカトルさんは評価していたようですが、)
私のように、ミステリ部分以外で高評価を感じる≒その部分でも勝負できる、本作のような例もありますし。

>私は高校の時、前に出てクラス中が注目する中、歌わされました。

わはは、同じですね。 お気持ち分かります。 
あれは恥ずかしい。

>『仮面山荘殺人事件』 東野圭吾  講談社文庫

これですが、今は未読かどうか即答できないのですよ。

名前には記憶があります。 で、同氏のそういう系の作品も読みました。
その一方で、買おうとしたけど何かの理由で断念したかも、という気もするのです。
ですから、現物の裏表紙とかを見ないと何とも言えないです。


あと、ハンドル名も確かに消えていました。 ただ、左クリックするとちゃんと覚えていましたよ。
【7888】

RE:さよならドビュッシー  評価

メルカトル (2013年11月02日 23時35分)

ドウコクさん、こんばんは。

>5分進んでいました。 直しましたが、いつか狂いそうで心配です。

多分大丈夫だと思います。根拠はありませんが。
私はあまり時間までは気にしたことがありませんでしたが、今のことろ狂いそうな感じはないですね。

しかし、コンピュータと言えどもただの家電ですから、狂ってもおかしくない気はします。

>それは、エクセルです。 かなり使いやすくなりました。

それは良かったではないですか。Windowsのソフトも版を重ねるごとに一応進化しているんですね。
改悪にならなければそれで御の字なのかもしれませんが、さらに使いやすさを追及されているのなら、ベストでしょう。

>うちのオヤジが、戦後の食糧難のとき芋ばかり食べていたので

そうですか、白いお米も食べたかったでしょうねえ。
主食に芋はあまりピンときませんが、毎日そればかり食べていたら確かにトラウマになる可能性がありますよ。
私の父も同じようなものですが、今でも芋は好きみたいで、間食に食べたりするのがいいらしいです。ただ、ご飯と一緒はあまりって感じみたいですね。

>むふふ、この言葉をどこかの作家に読んでほしいものですね。

新本格以降は寡作の人ばかりなので、なんとかしてもらいたいですよ。
いま最も元気なのはこの中山七里氏と『謎解きはディナーのあとで』の東川篤哉氏くらいじゃないですか。
もう少し頑張ってほしい人がいっぱいいるんですけどね。

>いえいえ、「第九」=「歓喜の歌」もご存知でしょう。

ああ、そうでしたね。それと『悲愴』の第2楽章くらいは知っています、忘れていましたが。

>私は、中学校の時、授業でドイツ語の歌詞を覚えさせられ(と言っても、要はカタカナで)、歌のテストをやらされました。
>それが嫌で嫌で。

私は高校の時、前に出てクラス中が注目する中、歌わされました。
あれはもう恥ずかしいなんてものじゃないですね、開き直るしかありませんよ。

>あっ、これを送ろうとしたら、認証コードが消えていました。

多分これからも幾度となく起こると思いますよ。
何か解決する方法があるみたいですが、まだ試していません。勿論、それで絶対消えなくなるかどうかの保証はどこにもありませんけどね。

ハンドル名の欄は消えてませんでしたか?


さてお薦め作品のご紹介です。

『仮面山荘殺人事件』 東野圭吾  講談社文庫

まだ読んでおられないのであれば、是非。

ではまた ^^
【7887】

RE:さよならドビュッシー  評価

ドウコク (2013年11月02日 22時43分)

メルカトルさん、こんばんは。

>実際狂っていたら、それはやはり腹立ちますね、お気持ちはよく分かりますよ。

5分進んでいました。 直しましたが、いつか狂いそうで心配です。

まあ、激怒モン(今でも使いづらい)のPCですが、一つだけ良いことがあります。
それは、エクセルです。 かなり使いやすくなりました。

とは言っても、これはソフトが2013年版に変わったからなので、PCのお手柄ではないですけど。

>個人的にはジャガイモ嫌いではありませんが、毎日毎日だとちょっと嫌気が差してしまう気がします。

うちのオヤジが、戦後の食糧難のとき芋ばかり食べていたので、それで嫌になり、
今でも、あまり食べません。

ただ、その時と違って芋の味自体は美味しくなっているそうで、それで少しは食べられるようです。



さて、中山七里氏「さよならドビュッシー」。

>しかしこの人は、最近のミステリ作家にしては珍しく多産系なので、その点は頼もしいですね。

むふふ、この言葉をどこかの作家に読んでほしいものですね。
(というか、本格系の人全般かな。)

>でも私は『運命』より『エリーゼのために』のほうが好きです。実はベートーヴェンの曲はこれくらいしか知りません、恥ずかしながら。

いえいえ、「第九」=「歓喜の歌」もご存知でしょう。

私は、中学校の時、授業でドイツ語の歌詞を覚えさせられ(と言っても、要はカタカナで)、歌のテストをやらされました。
それが嫌で嫌で。

大みそかになると、TVなどで楽しそうに歌っていますが、あの時の記憶があるので、
その感覚は私には分かりません。


あっ、これを送ろうとしたら、認証コードが消えていました。
初めてです。 なぜだろう?
【7886】

RE:今日は良い天気♪  評価

メルカトル (2013年11月01日 23時04分)

人生何事もトライ精神のみゆりんさん、こんばんは。

>う〜、人も刺したらこんな感じなのかな?って思ってしまいましたー。

マグロの解体作業、お疲れ様でした。
いい経験になったのではないでしょうか、これで人間の首も・・・おっとこれ以上はいけませんね。

しかし、せめてゴム手袋を用意するべきでしたね、くれぐれも怪我のないようにお願いしますよ。
自分の指切ったらシャレになりませんからね。

>早速三匹のおっさん、予約しました。ふたたびって続編も出てましたので、併せて予約

続編は一応文庫化されたら読んでみる予定ですが、こちらの方の出来は未読なので、太鼓判を押すことはできません。
まあ面白くないとは思えませんが、やはり正編と比較すると幾分落ちる可能性が高いかもしれません。

>地名であるの?それはまたなんとも良い地名ですね。

名古屋にあるんですよ、車で素通りしたことはあります、ごく普通の街並みな感じでしたけど、地名だけは凄くロマンチックだなと感心しますね。
この地名を付けた人はさぞかしセンスの良い方だったのではないでしょうか。

>昔戦争の時、その村の川に毒を流した由来だそうで。

しかしそんな名前付けなきゃいいのにねえ。
日本の地名はなかなか興味深いものがありますよ、例えば鬼の付く地名なんかもかなり多いようで。全国各地に鬼の伝説みたいなものが残っているんでしょうかね。

苗字にも鬼の付くものがありますが、どんな理由からその名が付けられたのか、訊いてみると面白い話が聞けるかもしれませんね。

>ケンカ・・・寝起きで状況判断出来なかったのもあったし、いきなりまくし立てられて、言葉を発する気が失せ、黙って家を出たって感じです。

いやー、昨日はいい話をありがとうございました。
みゆりんさんにとってはそれどころではなかったと思いますけどね。
一時はどうなることかとハラハラしながら読ませていただきましたが、最後は綺麗にまとまって、ハッピーエンドの結末で良かったー。

みゆりんさんの意外な一面を垣間見た気がして、とても興味深く拝読しました。
車でプチ家出なんて、可愛いところがあるんですね。

>旦那であろうと子供であろうと、人間としては別ですから、食い違いは発生して当然ですよね。

家族とは言え、正直他人みたいなものですからね、意見が対立するのは当然でしょう。
「家族とは意見の食い違うもの同士が一つ屋根の下で暮らしているものである」って誰か言ってました。
何かの本で読んだだけですけど。

>どっかでどちらかが引く・・・これが普通のパターンではないでしょうかね。

意地の張り合いはよくないです、結局お互い気まずい空気が長引くだけですから、どちらかが一刻も早く謝ってしまうのが一番の解決策ですね。

まあ、毎日何か起こるのが普通ですから、仕方ないですけどね、逆に何も起こらないほうがおかしいくらいですよ。

ではまた ^^
【7885】

ミミガー  評価

ドウコク (2013年11月01日 22時50分)

なだいなだ、みゆりんさん、こんばんは。
(意味不明で失礼。)
頭カチ割りレポート、ご苦労様です。 キーボードが生臭くなっていたりして、あはは。

苦労が報われて、美味しく食べられたら良いですね。


豚足、ダメでしたか。 それは残念。


>更に増えに増えて総勢35名でしょー。

本物の「三国志」は、それではすまないですから、きっと「一騎当千」の原作の方でも、もっとたくさん出ているのでしょう。

私としては、曹操と呂布と孔明が気になります。 予想としては、
曹操……超美形、呂布……スケバン系、孔明……クールビューティー?

>石神タカシ・・・決死のライターですね。相棒になる編集者を毎度こき下ろす。

おお、やりますね、ご存じとは。 
コアな話になりますが、2代前の永野くん(?だったと思う)との殺伐としたやり取りが、大好きでした。

ところで、ライターではないですが、近くで芸能人をよく呼ぶお店、最近の3人が、
(薬物の)のりピー → (洗脳の)中島知子 → (何の肩書きか不明の)デヴィ夫人。 
ブラックなウケを狙っているとしか思えません。


あと、「ボー」の説明ありがとうございます。 すみません、そんな表現があるのかと勘違いしていました。
【7884】

初めてのいなだの頭  評価

みゆりんりん (2013年11月01日 14時19分)

いなだの頭カチ割りミッションのご報告w

明日から連休なので本日。

下の方から包丁を入れグサッ。途中から骨に当たり進まず、力を込めるも切れない。
何度やっても切れてこないので、逆のてっぺんからグサッ。
でもやっぱり真ん中辺の骨でつまる。業を煮やし、包丁でたたき割り作戦に変更。
左手で抑えているので、間違うと手をやらかしてしまうので、渾身とまではいかない。
四苦八苦の末、段々分かれて来た。でも口の所が中々切れてこないんだよー。
いわゆる魚の唇のとこ?

その頃には、気持ち悪いとか臭いとか気にしてられなくなって、早く終わらせたい一心。
やっとの思いで切り離したけど、それでも大きい。
今度は身が付いてない口の周りとか、エラの辺りの切り離し決行。
これがまた大変なんです。
特にエラの中、フリンジみたいなフサフサしたのがあるー。
出来るだけ触らない様にしてたけど、最後の辺りは手で力で切り離してた(笑)

体に色々と飛ばない様にもしてたけど、もうそんなの構っちゃいられない。
手で切れるところは、血の塊だろうとなんだろうと。
ハッと気付いたときは、目に指がハマってた。

出刃包丁の使い方が分からん。
約40分の奮闘。半分にする時に骨に当たって痛いなぁと思ってた指が切れてたり、皮がむけたりしてました。

石鹸で何度も手を洗い、ただ今席に着席。
ふっ、体から生臭さが漂ってきてます。
やっぱさ、頭はプロに頼むのが正解だね♪

ふと、ダヴィンチとかだったら、構造とかチェックするんだろうな・・・と思ったんだけど、こっちはそれどころじゃないーい。

人間、最後はなりふり構っちゃいられない報告でした。
【7883】

RE:今日は良い天気♪  評価

みゆりんりん (2013年11月01日 11時49分)

ひぇ〜、うぇ〜、うぎゃー!
いなだ・・・マグロの手前?の1メートルちょっとの現ナマを頂き、頭が欲しいと言ったら、最初に取れ!

出刃で首筋にあてて切ろうとしたら、皮に阻まれどうにも出来ない・・・。
なれば・・・と包丁を縦にぶっ刺してみたら・・・ヌグァ〜って刺さった!
う〜、人も刺したらこんな感じなのかな?って思ってしまいましたー。
叫びながらやったら、みんなに煩いって叫ばれた。
臭いしグニュっとしてるし、どうにもキツイ。

午後は頭カチ割りにトライ・・・こんな調子で出来るんでしょうか?

メル様、こんちゃ。
早速三匹のおっさん、予約しました。ふたたびって続編も出てましたので、併せて予約w

>全然関係ないけど、星ヶ丘って綺麗な地名だと思いませんか。

地名であるの?それはまたなんとも良い地名ですね。
そういや、実家の近くに毒が付く地名があります。
昔戦争の時、その村の川に毒を流した由来だそうで。
いつの戦争なんだろ?

ケンカ・・・寝起きで状況判断出来なかったのもあったし、いきなりまくし立てられて、言葉を発する気が失せ、黙って家を出たって感じです。
もうそんな事があった雰囲気も無くなりましたがね。

旦那であろうと子供であろうと、人間としては別ですから、食い違いは発生して当然ですよね。
その後の対処が問題なのでして。

お互い引く気が無く、更にやり玉にあげようとしたり、最後まで思い通りにしようとすれば、どうにも和解の道は無くなります。
どっかでどちらかが引く・・・これが普通のパターンではないでしょうかね。
【7882】

RE:さよならドビュッシー  評価

メルカトル (2013年10月31日 23時46分)

ドウコクさん、こんばんは。

>ただ、この1年ほどで、もう3つも買い替えていますから。

それはちょっとハズレが多すぎますね、残念ながらマウスに関してはツキがないのかもしれません。
でもその分他でツキが回ってくるはずだから、あまり気にしないようにしましょう。

>その前のなどは、5年以上は持ちましたし、会社のなどは買い替えた記憶がありません。

少なくとも3年くらいは持ってほしいところですね。
マウスなんてそんな複雑な構造でもないはずですから、そう簡単に壊れてはいけない物じゃないですか。

しかし、マウスって壊れると全然反応しなくなるんですよね。ちょっと呆然としてしまいます。

>PCの使い方を初めて教わった時に、「それだけは、最後の手段で絶対にしない方が良い。」と教わりましたから。

そうですよね、だから私もそんな恐ろしいことは万が一大丈夫だとしても、とてもできません。
別に操作がややこしいとか、そんなわけでもありませんしねえ。

>それは、時計が狂っていたこと。

そんなこともあるんですね、初めて聞きました。
時計が狂うなんてことはあり得ないと、初めから決めつけていますから。
実際狂っていたら、それはやはり腹立ちますね、お気持ちはよく分かりますよ。

>やはり、そういうときでしか主食にはならないですね。 たまになら、良いのですが。

米と違って飽きが来るのが早いかもしれませんね。
個人的にはジャガイモ嫌いではありませんが、毎日毎日だとちょっと嫌気が差してしまう気がします。
どんなものでも毎日食べていると飽きると思いますが、その点米は凄いですね、食べても食べても飽きないですから。

>そうなのですか。 キャラ的には手っ取り早く、いくらでもネタにできそうなのですけど。

まあそうかもしれません。しかし、いくらヒット作のスピンオフ作品といっても、それほど話題になっているわけではなさそうですしね。
問題ありというのは撤回しますが、作者がそんなに執心しているふうにも思えませんので、シリーズ化することはおそらくないでしょう。

しかしこの人は、最近のミステリ作家にしては珍しく多産系なので、その点は頼もしいですね。
どんどん書いて、次々に文庫化してもらいたいと思います。
でも、『おやすみラフマニノフ』や『魔女は甦る』はあまり誉められた内容ではなかったです。
期待していただけに残念です。

>素人は、ベートーヴェンなら、下の曲よりもやはり「運命」などの方が良い感じがします。

私はベートーヴェンそのものがあまり好きではない、と言うか曲を知らないので、どちらがいいとも言えないです。
勿論『運命』の方が馴染みがあるだけに、受け入れやすいのは間違いないですけど。

でも私は『運命』より『エリーゼのために』のほうが好きです。実はベートーヴェンの曲はこれくらいしか知りません、恥ずかしながら。

まあしかし、クラシックは何回聴いてもメロディが残らない曲が多いですね。
親しみにくいというか、キャッチーじゃないのが多くて、その意味であまり興味の対象にならないのでしょうかね。

ではまた ^^
【7881】

RE:今日は良い天気♪  評価

メルカトル (2013年10月31日 23時11分)

パワフルみゆりんさん、こんばんは。

全然関係ないけど、星ヶ丘って綺麗な地名だと思いませんか。

>今日のニュースで、野球選手の川上さんが亡くなりましたって。

ほとんど伝説の人みたいなものだから、もう亡くなっていると勘違いしてもおかしくないね。
でもすごい長寿を全うされて、とても幸せな人生だったんじゃないでしょうか。

>あー、そっちの方向になのねー。

そうそう、グロイと言っても色々ありますので。
そのままズバリ書いてしまうと、おそらく禁止ワードに引っ掛かると思うので、ここでは書けませんが、まあその辺りは想像で補ってください。

>昨日というか一昨日ウトウトしたんですがその後どうしても寝付けず、好きな漫画を読んで夜明けを迎え、5時から日課の弁当作りを始め、いつもの流れに。

偉いね、平日は毎日朝の5時からお弁当作りですか。
私もまあ意味もなく朝5時半頃から起き始めますけど。

>その後も責められるとかシラーっとした空気が流れるのは確定、でも一方的過ぎて腹が立ってきたけど、反論しても旦那のキレ方だとすぐの和解は無理そうだし、100%こっちが悪かったって認めるのも納得いかない・・・。

うーん、辛い状況だねえ。まあ一緒に生活していると色々ありますから。どうしても気兼ねがないだけに、気持ちのぶつかり合いというのもままありますよ。
血のつながった親兄弟でもなかなか思いが通じ合えないのだから、もともと他人の夫婦がそうそう理解し合えるものでもないですからね。
それぞれ秘密とかもあるでしょうし、こんな時はどちらかが引くしかないのかもしれませんね。

というわけで

>起きてから約10分経つか経たないかで、おもむろにメガネを掛け財布とキーを持ち車へ。

顔を合わせないように車に逃げ込んだというわけですか。
しかし、車というのはそんなときにも便利に使えるものなんですねえ。
それにしてもまあ、可愛いものですね。いつかは家に帰らなければいけないと分かっていながら、一時の逃避行。確かに相手の気持ちが鎮まるのを待つのは良い作戦かもしれませんが。

>けっ、毎年の水害の時ここ良いよねって私が気にしてる場所なの知ってるだけじゃん

でもちゃんと見つけてくれるんだから、やっぱりいい旦那さんじゃないですか。
どうでもいいと思っていたのなら、そんなに必死になって探しに来たりしませんて。
いやー、結婚されて何年か知りませんが、しっかり愛されておりますなあ、ごちそう様。

>そこから旦那がひたすら謝り、無事暖かい布団で寝る事が出来ました。

へえ、旦那さんが謝ってくれたんだね。
何と言っても夫婦円満の秘訣は、かかあ天下らしいですから、その辺のことをしっかり理解してくれる旦那さんで良かったですね。

これからも夫婦円満で家族みんなで仲良くやっていけると良いですね。

ではまた ^^
【7880】

RE:さよならドビュッシー  評価

ドウコク (2013年10月31日 22時53分)

メルカトルさん、こんばんは。

>PCが原因だったら困りものですが、マウスの方なら交換するだけだからいいじゃないですか。

ただ、この1年ほどで、もう3つも買い替えていますから。 安物とはいえ、こんなに早くダメになるとは。

その前のなどは、5年以上は持ちましたし、会社のなどは買い替えた記憶がありません。

>Windows8は今までのPCと違って、電源を切る時スイッチを押して直で切っても良いと電気屋さんで聞きましたが本当でしょうか。

いやあ、知りませんね。 もし本当だったとしても、怖くてできない。
PCの使い方を初めて教わった時に、「それだけは、最後の手段で絶対にしない方が良い。」と教わりましたから。

ところで、今のPCで激怒した点を思い出しました。 
それは、時計が狂っていたこと。 前のは時刻など、いじったこともなかったのに。 

>ジャガイモはちょっとのどの通りがご飯に比べるといまひとつな気がしますし。

食糧難の時に主食にしていたというのを思い出して、挑戦していますが。

やはり、そういうときでしか主食にはならないですね。 たまになら、良いのですが。



さて、中山七里氏「さよならドビュッシー」。

>もしシリーズ化する予定でもあるなら、やや問題ありでしょうけどね。

そうなのですか。 キャラ的には手っ取り早く、いくらでもネタにできそうなのですけど。

それに、若いころの話なんかも。 あ、でも、それなら「要介護探偵」の意味が無くなってしまうか。


ところで、作中にも触れられていた曲。 
綾辻氏などもそうでしたが、ある程度クラシックに詳しい人の好みは、通ですね。

素人は、ベートーヴェンなら、下の曲よりもやはり「運命」などの方が良い感じがします。

ベートーヴェン「皇帝」
http://www.youtube.com/watch?v=taqCRC15s-c

演奏は、確かに凄いと思いますが。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  【789】  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら