| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  【331】  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【3309】

RE:愚行録  評価

メルカトル (2010年10月16日 23時18分)

ドウコク!さん、こんばんは。

>私はその辺り(南部)には、電車でしか行ったことがないので、初めて見たときには、強烈な印象でした。

どんな感じだったのでしょうか。
過去にタイムスリップしたような風景だったのではないかと想像しますが。

>以前の仕事の関係で、いわゆるゴールデンタイムのTVを見ることができなくなったのが常態化して以来、それが習慣化しています。

なるほど、慣れてしまうとそんなものかも知れませんね。
まあ、TVで得られる情報などたかが知れていますから、新聞さえ読んでいれば何ら問題ない気もします。
最近はネットも貴重な情報収集源になっていますしね。

>そんな感じなので、CMなどもほとんど目にしないため、リアルでトレンドな情報は、まず知らないです。

そんなのはほとんど知らなくてもよいものばかりだと思いますので、普通に生活していく上で、必要不可欠とは言えませんね。
知らなくても全然恥ずかしくないですよ。

>「修羅の終わり」や「妖奇切断譜」、「被害者は誰?」なんかは、タイトルを見ただけで「おおっ?」と思わせますし

そうですよね。
私は正直、『愚行録』の名前を知った時、小説ではなくエッセー集か何かと思ったくらいですから。
タイトルで損をしているのは間違いないと思いますね。

>ですが、それ以外は、読まなかったことにします。(笑) せっかく記してくれたのに、申し訳ないですけど。

いえ、私のほうこそ、つい調子に乗って余計な事まで書いてしまったようで、申し訳ありませんでした。
まっさらな白紙の状態で読まれるのが一番だと思います、それを考慮せずいらぬお節介をしてしまい、重ねてお詫びします。

また、もし私が先に本作を読むことになったら、少しずつ感想を書き込むと思いますが、無視してください。
お願いします。

ではまた ^^
【3308】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2010年10月16日 23時07分)

ゴールデンゼウスさん、こんばんは。

>フェリー会社が一番儲かったでしょうね。 それから町の温泉があるのですが、島初の銭湯ができたり、5時オープンのカフェが出来たり、おんぼろ民宿が小奇麗な宿泊施設を建てたり・・・・ベネッセの社長の専用ヨットハーバーとかもね(笑

なるほど、かなりの経済効果のようですね。
ベネッセ様々というわけですか、まあそれでも過疎化した地域を活性化したのですから、喜ばしい事でしょう。

>ええ、よく覚えてますよ。 皆面白かったなあ。

そうですか、麻雀もお好きですもんね。
私が個人的に残念なのは、『あぶれもん』は全5巻揃えましたが、『獏』は2巻まで出版されて、それ以降単行本が打ち切りになってしまった事です。
麻雀劇画にはよくあることのようですから、仕方ないですかね。
『あぶれもん』はあの『哭きの竜』と同時期に連載されていた為、あまり目立ちませんでしたが、私はこちらの方が断然好みでしたね。

>ええ、登場人物も素晴らしいですよ。 最近は根性の腐ったバカが多いので、そういった人に読んでもらいたいです。

まあそこまでは思いませんが、現在の風潮や日々の陰惨な事件に思いを馳せると、そんな意見もあって然るべきかも知れませんね。
しかし、そんな人々は小説などとは無縁の世界の住人が多いと思いますよ。
いわゆるサブカルチャーには詳しいんでしょうけどね。

>プロファイリングでさえそういった扱いですから、ましてや超能力などは論外です。

確かにマスメディアで大々的に取り上げられているような、著名な海外の超能力者を受け入れるほど、日本の警察機構は寛容ではありませんね。

>今読んでる「傭兵代理店」かなり面白いです。^^

それは何より、久しぶりにアクションを堪能できそうですか。


さて本日『なみだ特捜班におまかせ!』読了しました。
全体としては、波田煌子のおとぼけぶりと冗談半分としか思えないようなプロファイリングを楽しむ作品なのかといった感じです。
でもまあ、個人的には猟奇殺人を扱っている割にはほのぼのとしていて、好感が持てました。

ではまた ^^
【3307】

RE:愚行録  評価

ドウコク! (2010年10月16日 22時10分)

メルカトルさん、こんばんは。 

>車での移動ばかりで、あまり周りに気を取られている訳にはいきませんでしたので

なるほど、車での移動だったのですね。 それなら、周辺の景色の違いには、あまり気を配る余裕は無かったかも。
私はその辺り(南部)には、電車でしか行ったことがないので、初めて見たときには、強烈な印象でした。

>それはまた、随分前から時間が止まってしまったようで、ほとんどTVは見られないんですか?

以前の仕事の関係で、いわゆるゴールデンタイムのTVを見ることができなくなったのが常態化して以来、それが習慣化しています。
今は、ニュースくらいかな。 それも、時々。 去年までは、NHKの大河ドラマも見ていたのですが、今年はそれもナシ。
ただ、ネット加入と同時に引いたケーブルTVは、たまーに見ます。(昨日は、「牙狼」。)

そんな感じなので、CMなどもほとんど目にしないため、リアルでトレンドな情報は、まず知らないです。


貫井徳郎氏「愚行録」、つづき。

>もう少しインパクトのあるタイトルにしたほうが良かったのでは?と思います。

確かに、そうですね。

「修羅の終わり」や「妖奇切断譜」、「被害者は誰?」なんかは、タイトルを見ただけで「おおっ?」と思わせますし、
「症候群シリーズ」にしても、3冊並んでいると、興味を惹くような気がします。(今では、1冊あるか無いか、これではインパクトがない。)


なお、「隻眼の少女」、「これまでの麻耶氏の作品を全く読んでいなくても問題ないものに仕上がっているようです」
との文言だけ、覚えておき = だから、見つけたら即、買う決意を固めたので、その解説に感謝します。

ですが、それ以外は、読まなかったことにします。(笑) せっかく記してくれたのに、申し訳ないですけど。
自分の先入観(というより予想?)も、すっぱり忘れます。
【3306】

RE:愚行録  評価

メルカトル (2010年10月15日 23時25分)

ドウコク!さん、再びこんばんは。

>「隻眼の少女」というタイトルで、私はふと、「とー★」を思い出しました。

どこまで書いて良いのか迷っていますが、今度の新作は、これまでの麻耶氏の作品を全く読んでいなくても問題ないものに仕上がっているようです。
メルカトル鮎も木更津悠也も出てこないようですし、物語自体が完全に独立したものみたいですので、予備知識などは一切必要ないと言っても良いのではないか、というのが私の想像です。

今後シリーズ化されるかどうかは予断を許しませんが、希望としてはシリーズ化してどんどん書いて欲しいです。
なぜなら・・・これ以上は書かないほうが、これから読まれるかもしれないドウコク!さんの為だと思いますので、差し控えます。

しかし最後に、読んでもいないのに書くべきではないかもしれませんが、この作品は○○さんの世界観を取り込んだものらしいので、その意味でもドウコク!さんには嬉しい新刊ではないかと思いますよ。

ではまた ^^
【3305】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ゴールデンゼウス (2010年10月15日 23時21分)

メルカトルさん、こんばんは。

>なかなか商売上手なやり手の経営陣のようですね。
>直島の活性化にも繋がり、島民も喜んでいる事でしょう。

確かに人が増えたおかげで、町は活性化しました。

フェリー会社が一番儲かったでしょうね。 それから町の温泉があるのですが、島初の銭湯ができたり、5時オープンのカフェが出来たり、おんぼろ民宿が小奇麗な宿泊施設を建てたり・・・・ベネッセの社長の専用ヨットハーバーとかもね(笑

>『近代麻雀』ですね。
>最近は全く興味がなくなってしまいましたが、『獏』とか『あぶれもん』なんか面白かったですね。
>もう随分前の作品ですけど。

ええ、よく覚えてますよ。 皆面白かったなあ。

>門田泰明氏は名前くらいは知っていますよ。
>「黒豹シリーズ」は有名ですもんね。

ええ、登場人物も素晴らしいですよ。 最近は根性の腐ったバカが多いので、そういった人に読んでもらいたいです。

>日本人、特に警察などの古式ゆかしい組織は、保守派が大勢を占めているようですので、まだまだ先の話かもしれませんね。

プロファイリングでさえそういった扱いですから、ましてや超能力などは論外です。 よくTVで海外のそういった人たちを連れてきて特集してますが、海外ではダメもとでそれに沿った捜査をしますが、日本では絶対に耳を貸しませんからね。

今読んでる「傭兵代理店」かなり面白いです。^^


【3304】

RE:愚行録  評価

メルカトル (2010年10月15日 23時18分)

ドウコク!さん、こんばんは。

>最近はどうか知りませんが、一昔前は高層のビルやマンションも無く、電車からは遥か遠くまで見渡せた気がします。

確かにあの辺りは失礼ながら、田舎と呼ぶに相応しい風景が広がっていたと思います。
車での移動ばかりで、あまり周りに気を取られている訳にはいきませんでしたので、それほど印象に残ってはいませんが、のんびりとした雰囲気はなんとなく記憶しています。

>私にとっては、「ボキャブラ天国」に出ていた、爆笑問題や、ネプチューンなどが未だに若手芸人の認識です。

それはまた、随分前から時間が止まってしまったようで、ほとんどTVは見られないんですか?

>何とか内部生に取り入ろうとする者、その気持ちを利用する者、両者を橋渡しする者たちの
>(外から眺めていると、まさに)愚かな考えの、愚か者としか言いようのない行動が記されるわけです。

なるほど、それで『愚行録』というわけですか。
しかし、ミステリとしては、タイトルで損をしているような気がしないでもないですね。
もう少しインパクトのあるタイトルにしたほうが良かったのでは?と思います。

>慟哭>>>>>愚行録>>プリズム、といった感じでしょうか。

うーむ、そうですか。
『慟哭』と『プリズム』の間には、かなりの出来の差があるのは私も感じますね。
それには好みも多分に含まれていますが、客観的に見ても『プリズム』はなんだかもやもやした感じが読後に残り、評価は低くならざるを得ないと思います。
【3303】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2010年10月15日 23時06分)

ゴールデンゼウスさん、こんばんは。

>岡山からだとフェリーで10分なので、それはもう大成功のようで、鉱山系の精錬所しかない島が、一挙に観光スポットとなってしまいました。

なかなか商売上手なやり手の経営陣のようですね。
直島の活性化にも繋がり、島民も喜んでいる事でしょう。

>竹書房は一般の本はあまり扱っていなかったのですよ。 元々は麻雀漫画をメインで出版していたところです。

『近代麻雀』ですね。
最近は全く興味がなくなってしまいましたが、『獏』とか『あぶれもん』なんか面白かったですね。
もう随分前の作品ですけど。

>生々しい暴力シーンを専門にしているわけではないので、これもある意味現実からの逃避になるのかもしれませんね。 大藪春彦氏の他に門田泰明氏なども大変面白いですよ。

門田泰明氏は名前くらいは知っていますよ。
「黒豹シリーズ」は有名ですもんね。

>そうですね。 ミステリ同様、ファンタジーやアクションものは、ひとつのジャンルとして確立してますからね。

確かにそうですね。
しかもミステリと違って、トリックが出尽くして窮地に追い込まれている、といった事もないでしょうから、まだまだ工夫次第では面白い作品が書けそうなので、今後も期待できるジャンルではありますね。

>警察が優秀というよりも、現場の刑事たちは捜査は足でするもので、デスクワークでは出来ないと思っている傾向があるのではないでしょうか?

そういった旧態然とした体質はいまだに、深く根付いているのでしょうね。
それでも警察機構の人海戦術はそれなりに実績を残しているわけですから、一概に否定も出来ないとは思いますけど。

>まだ、日本では分野的に確立されていないので、これからではないでしょうか。

日本人、特に警察などの古式ゆかしい組織は、保守派が大勢を占めているようですので、まだまだ先の話かもしれませんね。

ではまた ^^
【3302】

RE:愚行録  評価

ドウコク! (2010年10月15日 22時51分)

再びです。

>麻耶雄嵩氏の新刊が出ましたね。

これは本当に楽しみですね。
「21世紀の『翼ある闇』」、「麻耶氏のこれまでの集大成」とのことで、とてもワクワクします。

ただ……。

「隻眼の少女」というタイトルで、私はふと、「とー★」を思い出しました。
もし彼女なら、「翼ある闇」に出てきたわけではないのに、「彼女関連の作品も含める、という意味での集大成」と銘打つなら、
私の未読の「痾」などからのエピソードも出そうで、少し不安です。

というのも、「木製の王子」を読んだ時は、「夏と冬の奏鳴曲」・「翼ある者」だけでは分からない記述もあったので。
(作品のメインストーリーの理解には、関係は無かったですが、)やはり読んでいた方が楽しめるとも思いますので。

でも、私も見つけたら、「痾」の前に買ってしまうかも知れませんけど。
【3301】

RE:愚行録  評価

ドウコク! (2010年10月15日 22時28分)

メルカトルさん、こんばんは。 

大阪も田舎の件ですが、確か泉南も担当されておられたとか。
最近はどうか知りませんが、一昔前は高層のビルやマンションも無く、電車からは遥か遠くまで見渡せた気がします。

>バラエティ番組は結構見ますよ。

それなら、最新の若手芸人のギャグとかもご存知ですよね。
私にとっては、「ボキャブラ天国」に出ていた、爆笑問題や、ネプチューンなどが未だに若手芸人の認識です。


貫井徳郎氏「愚行録」、つづき。

>しかし、それ自体がそれほど「愚行」とは言えないとは思いますけどね。

いやね、内部生が外部生を疎外するという学風を元に、そこから
何とか内部生に取り入ろうとする者、その気持ちを利用する者、両者を橋渡しする者たちの
(外から眺めていると、まさに)愚かな考えの、愚か者としか言いようのない行動が記されるわけです。

こんな学風自体が関西には無いので(というより、多分どこにも無い)ピンとは来にくいのですが、
東京のあの学校なら、「さも、ありなん」と思わせる、描写となっています。(実際にあるかどうかは、別として)

>ファンにとっては、結構嬉しい作品でしょう。

そうですね。 創元社文庫なのですが、同社では、

慟哭>>>>>愚行録>>プリズム、といった感じでしょうか。


なお、この後、麻耶氏の新作について。
(こう書くと、読んだようですが、そうではないので、念のため、お断り)

分けます。
【3300】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ゴールデンゼウス (2010年10月14日 23時51分)

メルカトルさん、こんばんは。

>ベネッセって、「たまごクラブ」「ひよこクラブ」のベネッセですよね。
>確か、福武書店が前身だったと記憶していますが。
>そのベネッセが美術館やホテルも経営しているんですか。
>まるで多角経営の小規模なコンツェルンみたいですね。

ええ、そのベネッセです。 元々別な島にあったのですが、直島は岡山からフェリーが出ていて、直島経由で高松まで行くので、移ってきたのです。

岡山からだとフェリーで10分なので、それはもう大成功のようで、鉱山系の精錬所しかない島が、一挙に観光スポットとなってしまいました。

>竹書房文庫を在庫に置いている書店は、都会の大型店舗くらいしかないでしょうから、どうしてもネットに頼らざるを得ないんでしょうね。
>だから入手し難い書籍の注文が増える訳で、意外にマイナーな作家の本がネット・ショッピングでは人気があるのかもしれませんね。

竹書房は一般の本はあまり扱っていなかったのですよ。 元々は麻雀漫画をメインで出版していたところです。

>そうですか、余程のファンでいらっしゃるようで。
>私はどちらかというとハードボイルドは苦手ですが、それ程面白いのでしょうか。

生々しい暴力シーンを専門にしているわけではないので、これもある意味現実からの逃避になるのかもしれませんね。 大藪春彦氏の他に門田泰明氏なども大変面白いですよ。

>特にファンタジーやハードボイルドがお好きなようで、私はそちら方面には疎いですが、結構有名な作家も多いと思いますので、読む本には事欠かないのではないですか。

そうですね。 ミステリ同様、ファンタジーやアクションものは、ひとつのジャンルとして確立してますからね。

>日本の警察は優秀なので、まだその必要性に気付いていない、というのが現状なのではないでしょうか。

警察が優秀というよりも、現場の刑事たちは捜査は足でするもので、デスクワークでは出来ないと思っている傾向があるのではないでしょうか?

>そのプロファイリングや推理はご都合主義な感は否めませんが、あまり細かい点を気にしなければなかなか楽しめます。

プロファイリングはアメリカのスカーペッタの検視官シリーズが有名で、猟奇殺人の推理を見事に行い、犯人像を絞り込んでいます。
まだ、日本では分野的に確立されていないので、これからではないでしょうか。


<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  【331】  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら