| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 9,999件の投稿があります。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  【465】  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【4649】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ぴなぞう (2011年06月20日 22時10分)

みなさん、こんばんは。
次の作品に入る前に、もう一度レスに参りました。(^^)

初めに申し上げておきますが、私へのレスは急がないで結構ですからね。



☆ メルカトルさん、かじかじ。

>サイトに入る前にウェブ検索結果に書かれてはならないネタバレが目に飛び込んできたのです。

それは、災難でしたね。(>_<) それを聞いて、メルカトルさんに申し訳なく感じてしまいました。
メルカトルさんやドウコクさんが、そのような危険(?)をおかして入手した情報をもとに選んだ本の中から、さらに厳選されたお勧めを教えていただいてる私は、ラクして美味しいとこ取りです。(^_^;)

>個人的には、『猫』と『ケーキ』がお気に入りです。

そうでしたか。 私は、「クリスマス」と「ケーキ」です。(^^)
特に、「クリスマス」は、クリスマスの奇跡に相応しい感動がありました。

>でも良かったです、もしかしたら物足りなさを感じられるかもしれないと危惧していましたが、杞憂に終わったようですね。

私、面白いものは、ジャンルを問わず、何でも観ます。読みます。
少女マンガも大好きでした。ハーレクインロマンスも読んだことありますよ。


>それにしても何故イヴなのでしょうか。
>クリスマスは、キリストの生誕を祝うキリスト教徒のイベントだと思いますが、一体クリスマス・イヴにはどんな意味があるのか、不思議ではあります。

鋭いご指摘です。 これも、日本式に解釈されてしまって、本来の形とは違ってしまってるようですね。
アメリカでは、イヴはイベントとして大した事はしないようです。
プレゼントを開けるのも、ご馳走を食べるのも、普通はクリスマス当日。
これは、ドウコクさんがご指摘のように、映画「私をスキーに連れてって」が流行ったことからなのかもしれませんね。恋人達には、ロマンチックな夜が似合うから、「前夜」なのでしょうかね・・・。

それにしても、クリスマス・イヴ=ロマンチック、と聞くと、外国の人は、皆キョトンとした顔をしますよ。(笑)

>だから英語が得意なのでしょうか、それとも特別に勉強されたのですかね。

高校の時にアメリカへ交換留学をしました。その試験&準備の為に英語の勉強をしました。それ以来、勉強も続けましたし、ずっと英語に囲まれた環境に居ます。(^^)

>私は高校の頃は英語が得意でしたが、後年ハワイへ行った時は片言しか話せませんでした。
>でも意外と通じましたよ。

言葉が通じると楽しいですよね。(^^)
英語が得意だったのに、使える機会があまり無いのは勿体無いですね。
ハワイはお気に召しましたか? 私は、ハワイへは、数十回行ったことがあります。(笑) 仕事でした。
日系人が多いので、日本語が通じる方も多いし、なんとなく和みました。

>綾辻行人氏の『フリークス』です。

有難うございます!! 即!コピペしました。(^^) ホラーなら、真夏にでも読みましょうか。(^^)

明日あたりから、「不連続殺人事件」を読み始めようと思ってます。
また、感想が書けるころに参上しますね。
【4648】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ころころ (2011年06月20日 13時57分)

メルカトルさん、こんにちは。

まだ、本が終わりませんので、今日も返信レスです。

>昨日は蒸し暑かったのですが、本日は少し気温が下がった上、湿度も少し低く比較的過ごしやすかったですね。

>まだ本格的に暑くなるのは、もう少し先になって欲しいものです。

刺すような陽射しはまだのようですが、とにかく湿度に参ります。
汗がなかなか引きません。
それでもオフィスはまだエアコンなしでガンバっておりますよぉ(^_^;;)

>京極氏のファンと自負されるだけあって、原作も相当読み込んでいるんでしょうね。
>それを咀嚼した上で、自分の作品として仕上げていくのですね。
>特に京極堂と榎木津の造形は見事だと思います。

私は主要4名全てイメージが合いました。
木場も「うんうん、そうそう」関口も「そうそう、この情けなく陰鬱な表情だよ!」って。

>ころころさんにとっては辛い季節がやってくるわけですが、何とか気合で乗り切ってくださいませ。

もう、冷却スプレーやミントオイル活用で頑張るしかなさそうです(笑)

>短編集ですよね?
>つまり、起承転結に拘ってはいけない、という事でしょうか。

そうです。
「えっ?ここでおしまい?」という終わり方。

>なるほど、まさに裏エピソード的な物語を集めた短編集のようですね。
>それはそれで「百鬼夜行シリーズ」を読破した人にとっては、大変身近なものに感じられることでしょう。

まさに、一連のシリーズを読み終えてからでないと、着手するものではないように思います。
だって、これだけを読んでもきっと「?」となりますし(^^)

それと、京極作品をお貸しするために近々すいーとぽてとさんと
お会いすることになると思います(^^)

ここで、ご紹介いただき、私がまずハマり、そして、参加される皆さんが次々に読んでいって
黒猫倶楽部は、現在ちょっとした京極ブームと化してますよね♪

すぃーとぽてとさんをますますの京極シリーズファンにしちゃおうと目論んでおります(^m^*)ぷぷ

では、また(^^)ノ
【4647】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ころころ (2011年06月20日 14時35分)

すぃーとぽてとさん、こんにちは。

まずは、魍魎の匣読了お疲れ様でした〜(^^)

読みごたえありましたでしょ?
でも、この後続くこのシリーズは魍魎の匣の比ではない分厚いものがありますよ♪
お貸ししますので、期限を気にせずにお読み下さいね〜(^▽^)

>ごま油や醤油などの調味料に刻んだニラを混ぜて作ります♪どちらかと言えば、夕食の1品と言うより、ビールのアテですね。。レシピ家にあるので、試されるなら、また載せましょうか?

うーん。これに鷹の爪たっぷりだとミナミの金龍ラーメンにあるトッピングの
ニラ唐辛子に似ているかも?
ドウコクさん、そう思いませんか?

レシピ、ぜひ(^^)
機会あれば作って冷や奴や白いご飯に合わせてみたいと思います。

>まさにその通りです!
>私は運転手なので飲まないですが、夫のビール代を含めて家族4人で行くと、諭吉さん1人では足りません。。←食べ放題の焼肉屋さん位の金額が要るので夫は「それなら肉を・・・」と思うみたいです。(^^)

判るわぁ〜〜〜(笑)その感覚。
お好み焼きは、おウチですいーとぽてとさんお手製のもので
ご主人には楽しんでいただいてもらいましょう(^^)

って、すいーとぽてとさんが手間だっちゅうの(笑)
【4646】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ころころ (2011年06月20日 16時33分)

ぴなぞうさん、こんにちは。

>苦いのはOKなんですけどね。ゴーヤも半生くらいでも食べれますし、フキノトウは大好物です。(^^) 

私も苦いのは平気です(^^)
コーヒーも基本、ブラック。胃の為に多少ミルク入にすることもありますけど。
青汁も大丈夫〜〜〜♪

>カカオ95%のチョコを召し上がる方には、甘すぎ・・・ですね。(^_^;)
>もし、See’sをご存知で好きな方だったら、今はネットで纏めて購入すると、とっても安く手に入るとお勧めしたかったのですが、・・・やっぱり、ころころさんには甘すぎだと思うので、やめておきます。

いえいえ、そう仰らずぜひご紹介を(^^)
プレゼントにしたりできますし、他のロムしている方々が、参考になさることもありますから♪
よろしければ是非是非〜。

>梅酒は、梅シロップより失敗少なく作れるみたいなんですよ。

実は、昨日とうとう青梅とホワイトリカーを買って来て、仕込みをしちゃいました〜♪
少し残ったリカーで小さめの瓶に苺酒もつくりました♪

飲み頃まで待つのが焦れったいですね〜(^m^*)ぷぷ
失敗なく上手く出来てると良いんだけどな〜。

>いやぁ、お弁当を作られている、というところを読ませていただいた覚えがありますが、そちらの方が凄いですって。

あ、もう手抜きのごった炒めとかごった煮で見た目可愛くないものしかしませんから(笑)
私はカロリー制限があるので夜ご飯と昼ご飯、1日に2食も外食になるのはヤバいので、
それだけの理由でお弁当持参です。
野菜多めで薄味・油も控えめって加減が利きますからね(^^)

>私は毎日オフィス・ビルの地下にあるレストラン街で昼食をとっています。
>「大戸屋」という定食屋さんに入ることが多いのですが、先週、支払いの際に店員さんから、「ひょっとして、ランチはウチだけに来ていただいてるのですか!?」、と真剣な顔で質問され、なんだか毎日通ってるようなことを言われて、とても恥ずかしかったです。

常連さんはありがたいから、お店の方も覚えてくださるんでしょうね(^^)
もしくはぴなぞうさんが、ハッと目を引くような魅力的美女でとても印象に残るタイプだったからでしょうか(^^)

>「ひろうす」、ガンモと聞いてもあまりピンと来ませんが、レンコンも銀杏も入ってるなんて、贅沢で美味しそうです。(^¬^*)よだれ

美味しいですよ〜(^^)

おでんに入れてももちろんいいですが、フキや椎茸・人参とお出汁で炊きあわせたものも絶品です(^^)
【4645】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ころころ (2011年06月20日 13時25分)

ドウコクさん、こんにちは。

>ぬおおっ、「クッキン“ギ”・ペーパー」って! 恥ずかしー。 失礼しました。

気にしないでください。私もしょっちゅう間違えます。(^^)

投稿後に読み直し、気付いた時は直すのですが、
直す前に突っ込みが入る場合もあるしで(笑)

>そうですね、台風などの影響で、1回に降る雨の量が多いために、まだそんなに気温的には、暑くなっていないような気がします。
>でも、嵐の前の静けさのような……。(笑)

ここ数日の雨で湿度が高くて、気温が上がらなくとも不快指数は昇り気味(><;)アセー!

>>これ、今週焼いてみますね(^^)

>成功をお祈りいたします。

すみませ〜〜んっっっ
鮭の切り身なんですが・・・。
トマトチャンチャン焼きの素というなんだか美味しそうな(クックドゥみたいなやつ)
が売ってて、それに使用しちゃいました。

キャベツのザク切りと鮭の切り身を一口大に切ったものを焼いて
そのソースを混ぜるだけっていうものでした。

昨夜、それを作り、残りを本日のランチ弁当に持って来て食べました(^^)

焼き魚実践報告は、次のチャンスに。しばしお待ちくださいませ〜〜。

>洗った表面の様子が、従来とは明らかに違い、「フライパンが焦げた」ような感じ。 テフロン加工がダメになったのか?
>その後、恐くてフライパンを使っていないので、何とも言えませんが、とにかく「強火はNG」のようです。

フライパンの方が熱せられすぎてしまったんですね。
実践する時にこのご忠告をよく覚えておくように致します(^^)

>なお、桜飯の成功、おめでとうございます。

メチャ簡単です!
ドウコクさんは炊飯器でご飯炊いてます?
でしたら、お米に昆布出汁の素と切った生蛸、白だし醤油少々を混ぜて
あとは炊飯器任せです♪

ほんのり、ご飯が桜色に染まって、香り高い見事な桜飯になりましたよ(^^)


....((((*.-.)ころ
【4644】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

すいーとぽてと (2011年06月20日 13時00分)

メルカトルさん こんにちは(*^^*)

>大長編を期限付きという条件下で、よく頑張って読破されましたね、立派な事だと思います。

私の場合は、やはり先に「姑獲鳥の夏」を読んだ事が良かったんだと思います。
それぞれの性格や、特技(?)などが情報として頭の中にあるので、本作でそう言った件があっても、スムーズに読み進む事が出来ましたので(^^)

>2時間ドラマのサスペンス物は、キャスティングやらで結構真犯人の予想がつきやすいですからね。

これは、私もそう思います。
「ホワイトアウト」「アマルフィ」「アンフェア」などの劇場版は、最初の登場の仕方で、ほぼ犯人の目星がつきましたし。。(^^;)
ただ、犯人と分かった上で、その役者の行動を注意深く観るのは面白いです。

>でも悔しいとは思いませんでしたよ、両作ともよくこんな物語を考え付いたなと感心はしましたけど。

メルカトルさんの中で、上位1.2位の栄冠に輝いた作品ですものね。(^^)私的には、この3作では「魍魎の匣」が一番面白かったです。

>コンプレックスにならない程度に、伸びて欲しいですね。

私自身、背が低いので、出来れば165cm前後位までは、伸びて欲しい。。って思っています。(^^)

>元気なお母さんで、お嬢さんも自慢されているのではないでしょうか。

元気すぎて、煩がられています(笑)

>話せば長くなりますので、いずれボチボチと、思い出しながら書かせていただきますね。

はい(^^)物静かなイメージしか浮かばないですが、意外に破天荒だったりして。。(笑)

>もやはエル役は松山ケンイチ以外考えられませんね。

同感です。私も、「エル」じゃない松山ケンイチ君を初めて観た時は、ちょっとビックリしました。(^^)
周防監督が「加瀬」君を主役に抜擢した時の様に、オーデション会場に現れた松山君はきっと「エル」のオーラがあったのかもしれませんね。

>それに引き換え、藤原竜也は個性という意味ではいまいちだったかな、という印象です。

「月人(ライト)」役、、ちょっと考えたけど、この人。。。ってイメージに会う役者さんが浮かびませんねぇ。。。

さて、「魍魎の匣」の感想ですが、全体の感想としては、
    “究極の哀”の物語だと思いました。

頼子から加菜子へ、木場から陽子へ、久保は自分自身へ、雨宮から加菜子へ、そして、陽子と美馬坂。

だれもが、叶う筈のない「愛」を求め、それぞれの形で、もがいて手に入れようとして、辿り着いた所にあったもの、それが、「哀」。。。
「人」として欲しかったものが、「人の道」に外れる事に寄って、手に入る理不尽さ。それこそが「魍魎」なんだと。。

ん〜上手く伝えられなくて申し訳ないです。
【4643】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

すいーとぽてと (2011年06月20日 11時34分)

ドウコクさん こんにちは(*^^*)

>なるほど。(と言っても、「男はつらいよ」も観たことがないので、変な納得の仕方ですが。)

そうなんですか!?私の実家では、毎年お正月に映画を見に行ってまして、何を観るかの権限は父にあったので、長い間「男はつらいよ」を当たり前のように観ていました。流石に「E・T」が流行った年だけは、姉妹で父を説得して、父だけが「男はつらいよ」・・を観ました。←余程、ショックだったのか、家族での映画鑑賞は、この年以降なくなりましたが。。。(^^;)

>SFXの進歩も含めて、次回作も、期待しています。

ドウコクさんの視聴ペースでしたら、この夏、劇場公開の最終章の後編がDVD化される事には丁度良い感じになるかもしれませんね。(^^)
4作目の「炎のゴブレット」以降は展開が早く、続編の様な流れになっていますので、余韻の残るうちにテンポよく観られる事をお勧めします♪
【4642】

RE:「デスノート」、再び  評価

メルカトル (2011年06月19日 23時23分)

ドウコクさん、こんばんは。

>別に、自民に代わる新しい理念があったわけでは無いし。

確かに政権交代の際は、自民はもう駄目だから民主に一度政権を握らせてみたらどうか、みたいな風潮に乗せられて、票を投じたような気もしますね。

理念と言う点では、何も目新しいものは見当たらなかったと思います、ただ、政権交代で何かを期待したのは間違いないですけど。

>そもそも原発は、元をただせば、自民党が長年に渡り推し進めてきたので、それの尻拭いをさせられているような気がします。

そうですね、それは認めざるを得ません。
しかし、海江田経済産業相が原発の安全性を説いて、再稼動を促しているのもいかにも説得力に欠けますね。

一方で浜岡原発の停止を指示しながら、他方で停止中の原発の再稼動を要請する、これでは地元や県が唯々諾々と従うはずがありません。

しかし、本格的な夏の到来を目の前にして、電力不足は否定できないわけで、厳しい現実を突きつけられているのは間違いないですね。

>そういう人たちが当選したり、「大阪には、“お笑い100万票”が存在する。」などと言われているようでは、大阪もまだまだでしょう。

まあこう言っては何ですが、金髪のタレント弁護士が府知事になるようでは・・・という気がしないでもないです。
まあ、彼もそれなりに頑張っているんでしょうけど。

>と言いつつ……。 ともかく、節電のため今日は、1週間ぶりにコンセントを入れて「江」を見ようとしたら、また、TVが変に。

大丈夫でしょうか?
それにしても1週間ぶりとは、徹底していますね。
私も少しは見習わなければなりませんね。
しかし、需要がピークの昼間の時間帯は、休みの日でもなるべく節電に心掛けていますよ。

TVも控えめにして、PCもなるべく使用しないようにしています。

>私は「そこが丁寧・親切で良い」と思うのですが、「回りくどい」と感じる人もいるでしょう。

サラサラ読みたい人には、ちょっと鬱陶しく感じられるかもしれませんね。
しかし、小説感覚で読み進められそうで、私にとっては歯応えが感じられ、好感が持てそうです。

>うふふ、可哀そうに。 リハーサルなども含めて、甘い物の食べ過ぎだったのでしょうね。

DVDの特典映像で、インタビューがあったのですが、その時に甘いものを食べ過ぎて・・・という裏話をしていましたね。
かなり苦痛だったようです。
彼は甘いものが苦手なのかな?そこまでは言及していませんでしたけど。

>ケータイの持ち方は、「Lは潔癖症かも?」と、作画者が思っていたので、あんな風になったそうです。

そうですか、確かにあのケータイの扱い方はどう見てもおかしいですよ。
いかにも汚いものでも触るように摘んでいましたから。
潔癖症的な印象は、映像では感じられませんでしたが、その代わりエキセントリックな印象は受けましたね。

あ、でも確かにデスノートの持ち方も、ちょっと変でしたね。
持つと言うより、摘み上げる感じで。

>ところで、すいーとぽてとさんも言及されていますが、どうやら、松山ケンイチのL、見事だったようですね。
>これは称賛に値すべきでしょう。

役になりきっていたと思います。
後で松山ケンイチの素顔を知る事になるのですが、まさかこんな優しげなマスクの二枚目だとは思いもよりませんでした。

メイクも含めて、見事なはまり役だったと思いますね。

ではまた ^^
【4641】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

メルカトル (2011年06月19日 23時19分)

すいーとぽてとさん、こんばんは。

>昨晩、「魍魎の匣」読み終えました。。。余韻といいますか、どうやって文章に纏めようかと、悩んでしまい、上手く自分の言葉で表現出来ずに、正直困っています。(^^;)

大長編を期限付きという条件下で、よく頑張って読破されましたね、立派な事だと思います。

感想はいつでも結構ですよ、もし無理そうなら面白かったかどうか、どの辺りが良かったか、悪かったか、だけでも書いていただくと嬉しいです。

>私の場合は、昔「サスペンスの2時間ドラマ」を良く見ていたせいかもしれません。(^^;)ついつい、犯人を捜してしまうんです。。まあ「占星術・・」や「翼ある闇」の様に、見事に予想を外される事も多々ありますが。。笑

2時間ドラマのサスペンス物は、キャスティングやらで結構真犯人の予想がつきやすいですからね。
犯人を推理しながら観るのも楽しいかなとは思います。

『占星術』や『翼ある闇』はその点、犯人の範囲が限定されているわりには難易度が高いので、真相を看破するのは難しいですね。
私も当然、見事に作者にやられました。
でも悔しいとは思いませんでしたよ、両作ともよくこんな物語を考え付いたなと感心はしましたけど。

>そうですね。あと10センチ伸びて欲しいかな〜。。。とは思います。

そうですか、あまり背が高いのもどうかなと個人的には思いますが、最近では女子も背が高くなっている傾向にありますからねえ。

コンプレックスにならない程度に、伸びて欲しいですね。

>私も先日、つき合わされましたが、力んでラケットを振り回したせいで、2.3日右腕が筋肉痛になりました(><)

すいーとぽてとさん、まだまだお若いですね。
元気なお母さんで、お嬢さんも自慢されているのではないでしょうか。
それにしても、親子でテニスとは良いものですね、ほのぼのとした情景が目に浮かぶようです。

>ありますよ〜(^^)私はその線での2番起用だったみたいです。

俊足だとやはり1、2番に起用される事が多いでしょうね。
でも、打撃センスも問われる難しい打順ですよ。
2番バッターというのも結構ポイントになると思います。

>あら、とても気になる纏め方ですが、どのような学生時代を送られましたか?差し支えなければ教えてください(^^)

話せば長くなりますので、いずれボチボチと、思い出しながら書かせていただきますね。

>あと、横レスですが、私も実写の“デスノート”で「松山ケンイチ」のエルを観た後、アニメを観て、余りに嵌っていたので噴出した記憶があります(^^)

そうですよね、私は松山ケンイチの素顔を知りませんでしたので、もしかしたらこの役の為にオーディションでもおこなったのかと思ったくらいです。

もやはエル役は松山ケンイチ以外考えられませんね。
それに引き換え、藤原竜也は個性という意味ではいまいちだったかな、という印象です。

ではまた ^^
【4640】

RE:【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りません  評価

ドウコク (2011年06月19日 23時06分)

すいーとぽてとさん、こんばんは。

「魍魎の匣」の読了、お疲れ様でした。

>夫曰く、「男はつらいよ」やんちゃバージョン!・・・なんだそうです(笑)

なるほど。(と言っても、「男はつらいよ」も観たことがないので、変な納得の仕方ですが。)

その様子では、文太アニイの魅力が満載、と想像します。 その辺を、旦那サマは感じておられるのでしょう。
(※注  「トラック野郎」での菅原文太は、現在の私よりも年下ですが、でも、いつまで経っても「文太アニイ」がピッタリ。)

>3作目から「ハリー」の苦悩や、人間として(魔法使いとして?)成長していく様が見事に描かれていて、
>超一流の「エンターテイメント」になっていると思います。

確かに、それまでは世話してもらっていた叔父さん一家に、唯々諾々(ここが、もどかしかった)だったのが、
反抗してますものね。(で、ここは何故か、爽快。)

SFXの進歩も含めて、次回作も、期待しています。
<  1000  999  998  997  996  995  994  993  992  991  990  989  988  987  986  985  984  983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952  951  950  949  948  947  946  945  944  943  942  941  940  939  938  937  936  935  934  933  932  931  930  929  928  927  926  925  924  923  922  921  920  919  918  917  916  915  914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904  903  902  901  900  899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889  888  887  886  885  884  883  882  881  880  879  878  877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867  866  865  864  863  862  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830  829  828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815  814  813  812  811  810  809  808  807  806  805  804  803  802  801  800  799  798  797  796  795  794  793  792  791  790  789  788  787  786  785  784  783  782  781  780  779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760  759  758  757  756  755  754  753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743  742  741  740  739  738  737  736  735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724  723  722  721  720  719  718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707  706  705  704  703  702  701  700  699  698  697  696  695  694  693  692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675  674  673  672  671  670  669  668  667  666  665  664  663  662  661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651  650  649  648  647  646  645  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631  630  629  628  627  626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611  610  609  608  607  606  605  604  603  602  601  600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590  589  588  587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566  565  564  563  562  561  560  559  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  【465】  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら