| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 744件の投稿があります。
<  76  75  74  73  72  71  【70】  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【684】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

鉄パイプ (2014年06月16日 14時09分)

横から失礼します。


妾獣王さん、はじめまして


>『煙たい場所にわざわざ来る方が悪い!だけど来て!』っていうのは・・・


いや、多分そういう事だと思います。

お店は喫煙者も非喫煙者も皆来て欲しいんですよ。

無論店内での揉め事になる原因の一つですのである程度は明示したい気持ちもあるのでしょうが、全面禁煙や分煙化したホールの稼働状況を横目で見ればそれは流石に出来ないと思います。

敢えて喫煙云々に触れたくないんですよ、店は。

ただし客数が減る代償以上の見返りがあれば別でしょうけど・・・ そんなものあるわけありませんよね(笑)

「快適な空間をご提供しております」なんてほざいてるホールをよく見かけますが、お店側からすれば客の感情なんてどうでもよい事なんです。


某ライターさんがこんな話をしていました。

スロット4号機時代、ミリオンゴッドを打っていたオッサンがしきりに台バンしていたそうです。

近くで見ていたそのライターが店長に「周りのお客にも迷惑になるし、摘まみ出せば?」と進言したところ、「ああいうお客が一番お金使ってくれるんですよねー」と言われ、結局最後まで放置だったとか。

ヘタに注意して金蔓に逃られるより周りのお客には我慢して貰う、お客の不快感を払拭しようなんて気持ちはさらさら無かったって事でしょう。

まあ流石にこんな店ばかりじゃないと思いますが、一人でも多くの客が来るようあれこれ思案する店が、客数減少の可能性が否定できない行為を果たしてするでしょうかね?


個人的には喫煙云々よりも「今日は勝率10%の釘ですけど皆来てね!」とハッキリ明示してくれたほうがよっぽどアリガタイですね(笑)
【683】

RE:FAUSTさんへ その1  評価

FAUST (2014年06月16日 11時16分)

古代晋也さん
レスありがとうございます。
遅くなりまして申し訳ありません。

>【最後になろうと何だろうと】と書いたものの何と言いますか?やはり寂しさと言いますか?そういう気持ちはありまして、後悔にも似た気持ちでおりました。

そこまで仰って頂き光栄です。
私は度々、貴殿を『議論の出来る人』と申し上げていました。
私個人の主観や感覚と相違する部分は多く、失礼を承知で言いますが、私個人的には、正直『何言ってんだこの人』と思う意見も無かったとは言いません。
ですが貴殿が真摯に、真面目に返答をされている姿が見えたからこそ、私も真摯に、真面目に返答を考えていました。
ここ数レスで、今まで私と関わりが全くないHNの方(じぇ〜 とか フ〜とか、あと一人位いたかな?名前忘れました)が、ご指名で数名絡んで来ましたが、よく読んで見て下さい。
どいつもこいつも真面目に議論をしようと言う姿勢が見えません。
一応、個別のレスですし、一度は真面目に返答しましたが、やはり真面目な回答は頂けませんでした。まるでトピ主さんのソックリな姿勢の方々です(笑)

なので、真面目に議論する姿勢の見せないトピ主に、貴殿がそこまで『彼は善意で言っている』とフォローなさったので、残念で仕方なかったです。
彼の姿勢を善意に取るって事は、貴殿もその様な姿勢で議論に望んでいたのか・・・ってね。

私は、貴殿がNoと言ってくれると思ってましたので、まだ絡みは続くだろうと思ってましたよ。

>【平成15年10月21日判決言渡 平成10年(ワ)第10379号 損害賠償等請求事件】

これは後程、読んでみます。
最近ちょっと忙しくて、貴殿以外からもソースを提示して頂いているんですが、全てに目が通せていません・・・必ず提示して頂いた物に関しては目を通します。

以下、個人的主観ですが、もし私が嫌煙者側に立って、喫煙者と戦うとすれば、法や条例を拠り所にする理論は嫌煙者にとって、どうしても不利だと思います。

なぜなら
1、煙草は非合法なものではない
2、法に触れないものを店側が許可している
3、完全禁煙を『推奨』する法はあっても『強制』している法はない
4、嫌煙者は自分の意志で100%の確率で『パチ屋の受動喫煙』を回避出来る
5、『パチ屋の受動喫煙』に限定した被害を立証する事が困難

以上が(感情的思考を抜きにすれば)事実であり現実だからです。

であれば、私なら喫煙者を一方的に悪とせず、嫌煙者が自らの意志でパチ屋に行くという行為を認めた上で、
いかに不快感を軽減出来るかという事に焦点を絞って理論展開するか、現行法の不備を追求していくか、どちらかになるとは思いますが、後者は『パチ業界板の喫煙トピ』で議論するには、いささかズレていると思いますので、前者になるでしょうね。

あと茶化した表現や暴言は非常に逆効果です。
これも理由は簡単です。

『煙が嫌ならパチ屋に来るな!』
これを言われて嬉しいと思う嫌煙者はいますか?
『喫煙VAKA、ニコ中!』
これを言われて嬉しいと思う喫煙者がいますか?

実態として喫煙者有利のこのパチ屋の現状で、嫌煙者からの言い分が腹立たしいものであれば、
『よし!隣の嫌煙者に気を遣おう』と喫煙者は思うでしょうか?
そうなれば結果、マナーを守らない喫煙者が増え、巡り巡って嫌煙者にとっても損なのではないのか?と思います。

典型的な嫌煙者の理論はダメージ0を望み過ぎです。
『ダメージ0を自由意志で実現できる方法を自由意志で行わないという落ち度』がある以上、ダメージをいかに少なくするかの方向へシフトした方が建設的だと私は思います。
【682】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

妄獣王 (2014年06月16日 10時01分)

3レスにも及んでしまって申し訳ないですが、
ホールが喫煙者寄りのスタンスで場所を提供することに関しては文句はありません。
ただ、そうであればそのスタンスは明確にした方がいいと思います。嫌煙者まで客の対象にするなら尚更です。

女子高生のパチン子ちゃんがいました。同じクラスの喫煙夫くんとはデートする仲です。
しかし、嫌煙郎くんにも好かれていたいので喫煙夫くんが好きだと言えません。おかげで喫煙夫くんと嫌煙郎くんはパチン子ちゃんを取り合って喧嘩をしています。

一方、隣のクラスの禁煙店子ちゃんははっきりと喫煙吉くんは好きじゃないと言いました。おかげで喫煙吉くんと嫌煙蔵くんは喧嘩をせずに済んでいます。

どうですか?前者ははっきりしろよ!って思いませんか?
でも結局何故禁煙店ができてその対極ができないかというと、客が減るからとかじゃなくて、禁煙化が進む社会の風潮に逆らう事が企業のイメージダウンに繋がる恐れが・・・って理由とかだと思いますけどね。

でも個人的には
「嫌煙者のみなさーん!当店が頑張って喫煙者を集めますので当店以外の場所で快適にお過ごしください!」
くらいはっちゃけた店があった方が面白いしかえって好感が持てます。長くなりましたが以上です
【681】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

妄獣王 (2014年06月16日 09時49分)

それにこの問題の主役は喫煙者と嫌煙者(もしくはそれに近しい者)であって、パチンコ店はその場所を提供しているだけの脇役なんですよね。

だからパチンコ店にこの問題に関してだけだと俺はあまり言うことが無いです。
1、不特定多数を客とするのなら特定の客に肩入れするのではなく、公平に接客すべきではないのか?
2、特定の客に肩入れするのであれば、その旨を明確にし、可能であればその特定の客のみ客とすればいいのではないか?

噛み砕いて言うなら1は嫌煙者、非喫煙者も客の対象としてるなら喫煙者と一緒になって『煙たい場所と知ってて来るのが悪い!』ってスタンスなのは接客業としておかしいと思うって事で、
2はどちらかに肩入れするなら禁煙店みたいにそのスタンスを明確にすべきじゃね?って事です。
それ以外は空調や排煙設備が普通に機能してれば店には落ち度は無いと思いますよ?分煙ボードなどはちゃんと効果があればプラス評価になりますが、ちゃんとした効果が無ければ俺はポーズだけと見ます。

俺が思う中立ってこの場合、嫌煙者には喫煙すれば煙や臭いが出るので多少の我慢をお願いすること。
喫煙者には喫煙可とはいえ、煙を嫌う人もいるのでなるべく迷惑をかけない吸い方をする努力をお願いすること。それでも喧嘩するなら両者とも退店させること。

だと思います。
喫煙可の定義を検索してみましたが見つからなかったので俺の解釈をそのまま書きます。間違ってるかもしれません。あくまで俺が思う喫煙可です。
『喫煙可というのは喫煙行為とそれに伴う必然的な現象を許可することである』
タバコを吸えば煙が出ます。これは必然です。
臭いも出ます。これも必然です。
他人の顔にかかって迷惑に思われます。これは必然ではありません。周囲に他人がいなければ絶対に起きないし、他人がいても顔にかかるとは限りません。つまり必然ではなく想定内の現象です。
想定内の現象であれば他にも色々あります。灰が飛んで衣服にかかる、喫煙者の手が滑って衣服や身体にタバコの先が接触するなど。
それら想定内ではあるが必然ではない事柄については『喫煙可』には含まれないと俺は思っています。

だから煙が出る、臭いが出るという文句は来る方が悪いと言えますが、必然ではない事にまでは言えないんじゃないかなって思います。

どうであれ、『禁嫌煙』的な意思表示をはっきりしないから嫌煙者に付け入るスキを与えてしまうんだと思うし。こういう問題では喫煙所かどうかはどっちでも良いことではありません。
タバコの煙が顔にかかって迷惑!その場所が喫煙所か禁煙場所かで大きく変わってきます。喫煙所か禁煙場所、どちらかであれば決定的な判断材料があるからです。
どちらでもない場合にはお互いに譲歩と言うか痛み分けがいいんじゃないかとは思いますけど。
【680】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

妄獣王 (2014年06月16日 09時21分)

うーん、どうも筋が通ってると思えず納得できません。
前置きがありましたが、
>方針の掲示は、店としては難しいと思います。
ってそこの店だけの話じゃないですか。
俺は現に『歩きタバコはおやめください』といった内容の張り紙をホール内で見たことが何回かあります。
つまり、できない訳じゃないと思うんです。
センサさんもできないと言ってませんが難しいことじゃないと思います。
ただ、張り紙してもマナーをずらっと書き並べる訳にはいかないから、大雑把に『喫煙マナーを守りましょう』とか、ピンポイントで『歩きタバコはやめましょう』程度にするのが現実的かなと思います。
難しいって言ってる事への反論であって、やるべきだって訳ではありません。

>お客が減る可能性があります。
これもなんだか腑に落ちません。
センサさんの意見をまとめると
『吐いた煙がダイレクトに顔にかかるのは勘弁して欲しい』という、喫煙すること&多少の煙と臭いには譲歩した意見に対して
1、パチンコ店は昔からそういう所で周知の事実。知らなくても入ればすぐ分かるだろう。
2、店側もそういう場所として提供している。どういう形で提供するかは店側が決めること
3、よって、そういう場所にわざわざ来る方が悪い。

こういった感じだと思います。1は完全に同意ですが、2以降は一部に疑問が残ります。
どういう形で場所を提供するか決める事は異論ありません。なんでそれを表記できないんですか?

『パチ屋は昔から煙たい場所だ、俺ら(店)も認めてるんだ、嫌なら来るな!』
って内容をオブラートに包んだ表現ですよね?表記すればトラブルの要因は減るんじゃないですか?

客が減るからって、『煙が苦手な方はご遠慮ください』で入店しない人ってどんな層がメインだと思います?
煙が苦手な人ですよね?煙たがったら来る方が悪いって言ってますよね?悪いけど来いってことなんですか?

禁煙店を勿論ご存知ですよね?禁煙店は結果的に嫌煙者、非喫煙者寄りのスタンスです。禁煙表記することでそのスタンスも一緒に表記していると思います。
当然、禁煙のために喫煙者の客が来ないリスクもありますよね?
パチンコ遊戯者の喫煙率を想像すると、『煙が苦手な方はご遠慮ください』よりも『当店は禁煙となっております』の方がリスクは高いと思います。なのに、数は少ないですが認知される程度には存在し、成り立っています。
『(喫煙スペースはあるけど、そこ以外の)店内では喫煙するな!』と明言しています。
それに比べると『煙たい場所にわざわざ来る方が悪い!だけど来て!』っていうのは身勝手と言うか随分虫のいい話だと思います。

それにタバコのクレームが少ない理由分かりませんか?
店の問題じゃなくて喫煙者の問題なんですよ。それを店に文句言うのがお門違いなんです。
あと、喧嘩や揉め事になってないから問題ないってのもおかしいです。タバコ論争が割とあちこちで起きてるのは、トラブルには至らないけど腹が立つ、不快などというのが相当あるからなのではないですか?

>1 タバコを吸う客へ煙を上に吐いて欲しいなどと対応するか。
>2 申し訳ありません。お気持ちは察する事が出来ますがここは喫煙可能場所でして……。とノータッチなのか(空調の操作など、間接的な対応をしてくれる場合もアリ)

え?店側がそういう場所として提供してるから来る奴が悪いんじゃないですか?店側としてはそういうスタンスって書いてましたよね?
店側のスタンスなのかセンサさん個人のスタンスなのかどちらなんでしょう?
次に続きます。
【679】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

センサ (2014年06月15日 20時31分)

返信があると内容編集出来なかったのでこちらへ書きます。

方針の掲示は、店としては難しいと思います。

「タバコの煙が流れるのは問題ない事です」
    ↓
お客が減る可能性があります。

「タバコの煙を横の人にかからない様にして下さい」
    ↓
空調とシマの構造上、完璧には無理だと思われます。

「煙を上に向けて吐いてください」
    ↓
これは、まだ現実的な内容かな……?
ただ、パチンコorスロットの性質上、つい正面を向いたまま……
その度にルール違反という事で店員は客へ対応しないといけません。
手間に加え、お客を失うことに繋がります。

店としては、マナーなどという弾力性のある言葉に抑えておくのが楽、かつ利益にも良いのです。
この様にやっていても、以前にクレーム収集、分析を行った際にタバコについての意見はかなり少ないのです(大多数の意見はもちろん出玉、調整系の内容)
それらのトラブルも少ないです。
内心はお客も思っているかもですが、店の負担はマナーを詳しく明示したほうが高くなる危険があります。

お店の人に聞いてください。と書いたのは以下の理由からです。

喫煙所か喫煙所とは違う場所かという事への返信でしたが、私には分かりませんがどっちでも良い事なのです。
喫煙所と違う場所でも、普通に喫煙を行うことは問題ない場所もあると思います。
どういう場所か定義出来るのは、その場所を提供する店側と思います。

例えば、店員に聞いてみてください。

「隣の客の煙が流れてきて煙たい。何とかできないか」

これに対して、

1 タバコを吸う客へ煙を上に吐いて欲しいなどと対応するか。
2 申し訳ありません。お気持ちは察する事が出来ますがここは喫煙可能場所でして……。とノータッチなのか(空調の操作など、間接的な対応をしてくれる場合もアリ)

どのような反応かは店によるでしょうが、その反応が答えです。
方針の詳細の明示が不利益に繋がる可能性があるので、直接聞けば良い、と思うのです。
【678】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

妄獣王 (2014年06月15日 19時54分)

>方針の掲示は、店としては難しいと思います。
『歩きタバコはご遠慮ください』って書いてある店は見たことがあります。
タバコマナーについて店としての方針の(一部ですが)
明示になりませんか?

あとは店側が『煙が嫌なら来るんじゃねぇ』とはっきり意思表示してれば衝突も大幅に減ると思います。
禁煙の対極は喫煙可ではないと思うんです。対極にまでは届いていないと。禁煙の店、煙が嫌なら来るんじゃねぇの店に分かれれば禁煙店に行くのをゴネてる嫌煙者も禁煙の店を選ぶしかないと思います。
そういう点では禁煙可能の店はトラブルの原因になりうる要素について放置していると言えなくも無いような気がします(断言ではなくて、そういう考えもできるんじゃないかな?程度)
【677】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

センサ (2014年06月15日 19時34分)

私の経験や判断がすべて正しいなんて訳無いので、間違っていたらすみません。

>とあるグループへメールでタバコマナーについて店としての方針を
>明示してほしい旨を要望したところ

>「店内での喫煙は禁止はしておりません。
>マナーについてはお客様自身のご意識によるところですので
>店としては特に掲示することはございません」

>といった趣旨の回答をいただいたと記憶しています。

方針の掲示は、店としては難しいと思います。

(以下、上手く纏められていない為、書き直しています)
【676】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

センサ (2014年06月15日 18時21分)

>センサさんは『店側が喫煙容認しているから喫煙OK、煙たい思いをするのは自分がそう選択したから』という感じの意見で大体あってますか?

はい、そうです。
喫煙可能場所として提供されている場所で、普通に吸うだけの隣の人の喫煙に制限を加えられるほど私は偉くないです。

>そうなったらどちらかが一方的に譲歩するのではなく、互いに譲歩して妥協点に落ち着くのが望ましい

その通りですね。
しかし、かなり以前に書いたのですが、私はその妥協点を見出せません。
このトピも含めこれまでのタバコトピで、お互いに譲歩した名案は出ていないと記憶しております。
何か良いものがあれば、教えて欲しいです。

お互い正しくも間違っても無い状況で、自分の意見だけ通そうとすればかなりの労力を使う状況になります。
故に、自分が引く方を選択するわけです。
【675】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

もりーゆo (2014年06月15日 16時00分)

>お店の人に聞いてください。
>返ってきた答えが、その店での正解です。
>残念ながら、その場所の定義を決めるのはこちらではなく提供する店側です。

とあるグループへメールでタバコマナーについて店としての方針を
明示してほしい旨を要望したところ

「店内での喫煙は禁止はしておりません。
マナーについてはお客様自身のご意識によるところですので
店としては特に掲示することはございません」

といった趣旨の回答をいただいたと記憶しています。


要は「そっちで勝手にやってくれ」と言われただけでした。
<  76  75  74  73  72  71  【70】  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら