| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 744件の投稿があります。
<  76  75  74  73  72  71  70  69  【68】  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【664】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

クレーマーは出禁 (2014年06月15日 01時36分)

>よく、喫煙可能場所で文句を言うなって意見があると思いますが、例の缶詰はどうでしょうか?
>飲食禁止の場所でなければ躊躇無く開封しても問題は無いですか?恐らく場合によってはブチキレたり非難する人も出てくるかもしれないと思いますが。


あなたの例え話は、「天秤にかけて対等ではない」ものが多すぎるんですよ。

喫煙は店のルール内。
シュールストレミングは店のルール外。

普通に考えて喫煙は「常識」なのでOK。
普通に考えてシュールストレミングは「非常識」なのでNG。

この違い、分かりますか?

常識人なら分かると思いますが、非常識人なら恐らく分からないんでしょうね。

すごく単純な事です。
【663】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

センサ (2014年06月14日 20時16分)

こんばんは。
その様な内容だったのですね。

>罰則の無い努力法に留まるので
>パチンコ店が現状の日本の法により処罰される事は無かったと思います。

これがどうしようもない所ですよね。
基準と罰則を定めて、全国一斉施行とかしないとパチンコ店はなかなか足並みが揃わないでしょうし。

条約を締約したけど法整備はされていない、と言う状況について、
法整備されてないから違法じゃない、けど日本は法整備しないといけない立場ですか。
私は頭が良くないので何と判断して良いものか。
国が悪い、かな?

逆を言えば、何かのきっかけで整備が進む事もありえると。
ある日を境にホール内全面禁煙、タバコを吸いたい方はホールの一角にある喫煙スペースでお願いします。
こんな感じでしょうか。
そうなったら快適で良いと思いますね。
【662】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

す-す-す (2014年06月14日 18時04分)

キミ達は根本がわかってないな
てか
わかってるやろ
喫煙馬鹿と書いてるんやから
それだけやろ?
馬鹿に何を求めてるの?
バカが吸ってると思えばそれで
ええんとちゃうの?
馬鹿に常識を求めるのが
馬鹿やろ
バカ同士仲良くやれば
いい
どうせ
同じ穴の狢や
吸うか吸わないかの違いだけ
それを理解できたら
腹も立たん
そやろ?
パチ屋で知り合って仲がいいのに
平気でタバコ吸うやろ
みんな
知り合いの顔に煙がまとわりつこうが平気やん
そやろ?
そんな奴らに期待するのがアホ
みんな当たり前に吸う奴ばっかりや
当たり前や
喫煙OKなんやから
客が悪いのではなく店が悪い
理解しろよ
客見たら分かるやろ
あほらし
あいつらに
何を
期待するねんw
頭には来るけど
仕方ない
喫煙OKなんやから
あいつらもそんな顔で吸ってる
わからないように、静かにのけぞっても
関係ない
平気で吸ってる
顔にかからないように静かにのけぞったの
わかってるくせに
気にする素振りもない
そんな人が集まるところ
パチ屋なんてところは

パチサイトやのにパチ屋の悪口書いて
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいm(_ _)m
けど
ホンマにそんなところや…
【661】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

もりーゆo (2014年06月14日 16時43分)

失礼します。
横から、しかも横道チョイ噛み

うろ覚えで申し訳ありませんが。

罰則の無い努力法に留まるので
パチンコ店が現状の日本の法により処罰される事は無かったと思います。

ただ、対象施設であるかどうかについては、遊技場を含み、対象ではあるはず。
そして厚生省の示す基準は現状よりも厳しいものだったかと。

>「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」
たしか、罰則を含む、有効的な法整備を2010年までに行うことを日本は約束させられたはず。

しかし、現状そう言った法整備は行われていないのが現実です。

で、その受動喫煙防止における基準においては
「受動喫煙には安全な基準は無い」
(=この程度ならOKと言ったことは無く一切排除されねばならない)
「空間が解放されているかどうかに関わらず、不特定の人が集まる場所においては受動喫煙があってはならない」
「受動喫煙の防止において例外を設けることはあってはならない」

といった厳しい条件だったかと存じます。


その基準が妥当なものと言えるのかはともかく
あの条約では、事実上
「喫煙者は非喫煙者の居る場所でタバコを吸うことは許してはならない」
と言うレベルの話と考えて良いものであったと思います。
【660】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

センサ (2014年06月14日 16時14分)

こんにちは。
すみません、どうしても現状のルールが守られていないという点を見出せませんでした。

【636】のデータも見ましたが……
「努力目標」「〜〜べきである」「〜〜が望ましい」などなどの文言ばかりです。
明確な基準が制定されたわけでもなく、あくまでこういう形で行ければ良いね、っていう感じ方しか出来ませんでした。
残念ながら、どこにも現状がルール違反、と示している箇所が見つけられませんでした。

参考のやつも見ましたが、
確かに、世界の国々に比べ受動喫煙対策が遅れているっていうのが分かります。
でも、日本国内のルールが守られていない訳ではないですよね。
一応参考のページにあった、
「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」
この内容も調べてみましたが、やはり違反しておりません。

私も煙が無くなってくれた方がうれしい人間ですが……

ソースとして、
「ホールで受動喫煙対策が不十分だから罰せられた、という事実が無い」
と言う現状ではダメなのでしょうか?
=法を犯していない
=受動喫煙対策に問題ありと公的に判断されていない

喫煙可能場所で吸うことは、嫌煙者にとって煙が迷惑云々はさておき、
現状のルール上では、明確にルールが守られていないという判断が出来ません。
と言うか、喫煙の自由は基本的人権に含まれます。
いついかなるときでも保障されるものではないという判例もありますが、喫煙可能ホールで普通に吸う事はその例外に当てはまりません。
(※若干、基本的人権に認識不足があった為、内容修正)

どうでも良い事ですが、私の喘息は特定のアレルギー物質以外は努力で克服しました。
今は、タバコを吸ったとしても喘息は出ないと思われるので問題なしです。
いや、吸いませんけどね。
【659】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

妄獣王 (2014年06月14日 11時53分)

トピ主さん、こんにちは。
>猛獣王さんも書かれていますが、東京オリンピックがトリガーになるかもしれません

東京だけで終わってしまいそうな懸念もありますねぇ。こういうのを利用してじわじわと外堀を埋めていくのがいいんじゃないかなぁって俺は思います。

タバコ吸いながらパチンコしてる人の写真を海外で『これが日本人だ!』なんて報道されたら個人的には嫌ですね。タバコ吸ってなくてもリーチとかでポカーンと口を半開きしてるのも嫌ですし。

タバコ税増やしてそのお金で喫煙施設を作るとか、煙の出ないタバコの開発とかされれば現状よりは良くなりそうな気がしますが・・・

他のレスにも書きましたが俺が仮にシュールストレミングが大好きだとしたら、食べる際に臭いで他人に迷惑をかけないか?と考えてゼロが無理でも迷惑をなるべく最小限にしようとすると思うんですが、喫煙者の人はそういうのが一切無い人が多いんでしょうかね?
配慮して吸ってないって人も中にはいるのでしょうけどね。
【658】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

妄獣王 (2014年06月14日 11時37分)

一般的なパチ屋では喫煙は認められています。だからそれを中止させる権限はありません。ただ、感情は別です。隣の人間が何気なく吐いた煙がダイレクトに来て不快に思えば腹が立つのは仕方の無い事だと思います。
かえってルール違反ではないから堂々と非難できず余計に腹が立つのかもしれません。

そこでどうするかですが、俺は相手にキレるのは最悪の方法だと思っています。かと言って腹は立っているのだからどうするか・・・もう書きませんが内心で思ってるだけならばトラブルにもならず気も紛れて妥協策としてはアリだと思うので俺はこの方法を取っています。
確かに表に出したらマズイとは思いますが。

よく、喫煙可能場所で文句を言うなって意見があると思いますが、例の缶詰はどうでしょうか?
飲食禁止の場所でなければ躊躇無く開封しても問題は無いですか?恐らく場合によってはブチキレたり非難する人も出てくるかもしれないと思いますが。

仮に俺が例の缶詰が好きだとしたら、臭いで他人に迷惑をかける事を想定します。なので自宅とか、屋外なら人の少ない原っぱとか場所を選ぶと思います。タバコはそこまでは臭いはきつくないので大幅にハードルは下がるでしょう。

自分の吐いた煙で迷惑かからないかな?って思考はできないのかな?っていうのが大きな疑問です。

ですから、禁煙じゃないから!って迷惑してる人がいても喫煙する人は飲食禁止じゃないから!って例の缶詰を公共の場所で開ける人と方向的には同じだと俺は思っています。

飲食が認められてるスペースで、汁をこぼしたり食べ終わった缶を散らかしたりしなければ例の缶詰を食べる行為は迷惑行為になりませんか?俺は周囲に人がある程度いれば迷惑行為になる可能性が十分にあると思いますよ?
【657】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

妄獣王 (2014年06月14日 11時41分)

レスどもです。まず2つほど謝罪を。
まず、すき家云々も含めて全体的に言いたかったのは『少し言葉を選べ』なんですね。特にここ最近は酷かったと思います、すいませんでした。
次に『これでいいですか?』乱発。自分の書き方も悪いのに意思の疎通が上手く行かない八つ当たりをしてすみませんでした。

異論のとこ中心にレス返そうと思いますがその前に考えの違いを1つ再確認したいと思います。どっちが正しいとかではなく、あくまでも違いの再確認です。

簡単に言うとFAUSTさんと俺では迷惑喫煙者のハードルの高さが違います。
喫煙のやり方に100点満点で点数をつけたとしましょう。大雑把ですが、FAUSTさんは60点以上ならば迷惑喫煙者ではないと判断したとします、俺は80点以上じゃないと迷惑喫煙者だと判断します。

60−79点の部分は意見が違ってくるのですが、具体例を挙げれば、FAUSTさん的にはわざとこっちを向いて煙を吹きかけたらアウト、そうじゃなければセーフだったと思いますが、俺は意図して無くてもアウトです。
喫煙に限らず相手が不快に感じたり迷惑に思えば基本的に迷惑行為であると言う認識です。ただし、難癖、言いがかりレベルは除きます。どこまでが難癖かの線引きは個人差もあり、明確にするには難しいですが、吐いた煙が意図しなくても顔面直撃であれば俺は迷惑行為であると考えます。あくまで個人的に。

この迷惑喫煙者の定義というか認識の違いがあるというのはお互いの意見を読む場合に大事かと思い、再確認しました。それでは本題に入りますが多分2レスになると思います。
>2、得も何も、
これは書き方が悪かったです。
『煙に対して扇ぐとか、相手からすれば挑発にも取れる行為は問題の解決にもならないし、下手すれば喧嘩などの原因になるデメリットもあるので何の得にもならないからやらない方がいいと思うよ』です。これだとまた意見が変わってくるのではないでしょうか?

>3、副流煙が
「あいついびきが酷いから社員旅行で同じ部屋になった人は被害者だな」
とかそういう使われ方もします。つまり、ピンからキリまであると思います。確かに字面とか印象はよくないので極力使わないほうがいいと思います。
だから俺も積極的には使ってはいないと思うんですが、気のせいかもしれません。ただ、『どちらかといえば』とか、『煙を食らう人にとっては』など、主に主観的であって、客観的にいうつもりはないです。全否定はしないけど言いすぎだとは思ってますから。
また『書いた時点で内心ではない』と指摘されるかもしれませんが、煙を食らう人が内心で被害者だと思うのは公言とかしなければいいんじゃね?とは思います。
配慮しながら被害者という単語を使うのであれば、喫煙者が1次被害者で受動喫煙だと2次被害者って感じでしょうかね。タバコには害があります。害を被れば被害者だと俺は思います。
>4、【パチ屋の中】においての配慮は【喫5】:【非5】で良い。
これはそうです。主張と願望が混ざってしまいました。あくまで公共の場所では煙で迷惑をかける恐れがある分、喫煙者の方が配慮すべきじゃね?であって、禁煙店のあるパチンコや、禁煙席が空いてる場合のレストランや電車などは容易に回避策が取れるので5:5でいいと思います。
ただ、やっぱし自分の煙で迷惑する人がいると言うのは配慮して欲しいなっていう願望はあります。押し付けではないです。なので『個人的には〜望ましい』と書きました。

>5、普通喫煙者にまで配慮を求めるな。
これが先に再確認した認識の違いですこの辺は次のレスでもう少し書きます。

>8、嫌煙者とは本当の意味で煙を全く
そうですね。俺は顔面直撃とかではなければ多少は我慢できますから。

続きます
【656】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

銀の一寸法師 (2014年06月14日 10時41分)

センサさん、おはようございます
レスが遅くなり申し訳ない

>>国が定めるルールや基準(然るべき受動喫煙対策)を守っていないのがほとんどのパチ屋ですね
>>ルールに強制力や罰則がないのも受動喫煙を放置する要因であることも確かですので、一刻も早い法整備が求められます

>国が定めるルールで守られてないのは、明確にどこの事なのでしょうか?
>今のところ、多くは守られているような気がします、現状のルールでは、ですがね。
>現状は法とかを見ても、明確な基準などが無いものがあるのは問題ではありますが。

【636】でFAUSTさんに提示した公的なソースをご参照願います
その中には分煙効果判断基準もあります
これらを行政は強力に推進していく必要があり、強制力のある「受動喫煙防止法」を日本も制定すべきです

いかに日本の受動喫煙対策が遅れているか、ご参考までに
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-05-002.html

猛獣王さんも書かれていますが、東京オリンピックがトリガーになるかもしれません

>というか、排気ガスだけが原因では無いですが、喘息とかを経験すれば、同じ意見では居られないと思います。

喘息を経験されたならば、受動喫煙の方を心配されるべきです
センサさん個人のご健康に関してなのでなんとも言えませんが、車は恩恵以外にも国土交通省の排ガス規制を満たしており、問題ないと思います

ちなみに【636】でFAUSTさんには、喫煙可の施設の受動喫煙対策は問題ないという「公的で客観的なソース」の提示をお願いしているところです
私の様なタイプの人間を黙らせるには、公的で客観的なソースを示すのが一番ですからね(笑)
削除

クレーマーは出禁 (2014年06月14日 02時14分)

トピ主により削除されました (2014/06/14 10:42)
コメント:
<  76  75  74  73  72  71  70  69  【68】  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら