| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【400】

RE:情報隠し

けろっぴ〜 (2011年05月10日 23時24分)
眠り猫さん、みなさん、初めまして。
興味深くロムさせて貰っていました。

>小説を買いに行ったら、張り紙に内容を暴露されるような事が書いてあったら?
>映画を見ていたら、隣の字幕に”次はこうなる”と言った早すぎる解説が書いてあったら?

これは、セグの形で潜伏か否か解った時、ゲーム性が失われる事の例えで出していますけど、
かなり無理があるのでは?
一番の違いは遊技者は投資をしないといけないという事です。
その例で答えると、「暴露」大歓迎、「次はこうなる」待ってました!!
と、打ち手の大部分は思うんじゃないでしょうか?


潜伏機種のセグだけを言っているから、ゲーム性云々でややこしい説明になっていると思うんですけど。
今のデジパチ全体のセグの役割を考えてみたらいかがでしょう。
抽選結果の表示が、液晶からセグに移行したわけですよね。
その時は打ち手にも簡単にわかる数字の形だったと思うんです。(違っていたらすみません)
それは遊技者に『簡単で解りやすい形』といったものだったと記憶しています。

それから月日が流れて、当たりの種類が増え簡単な形ではまかなえなくなった今、
セグの役割は、どういった扱いになっているのか?

A・あくまでも抽選結果及び当たりの種類を遊技者に知らせないといけない。
B・抽選結果を表示するが当たりの種類を遊技者に知らせなくてもよい。

Aだとセグ表公開が当然だし、Bだと公開は無理ですよね。
実際規約ではどっちなんでしょうか?

いまさらKYの質問だったらすみません m(__)m

■ 611件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【405】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年05月11日 09時21分)

>一番の違いは遊技者は投資をしないといけないという事です。

言いたい気持ちは分かるんですが、一応法的な立場で言うならパチンコ店は遊技業なので”消費”は出来ても”投資”はできませんよ^^;
基本的には、ゲームセンターと同じ考え方です。

>B・抽選結果を表示するが当たりの種類を遊技者に知らせなくてもよい。

僕的にはこちらかな?
当たりの種類って意味ではね^^;
これは、表示されなくても最終的には表示されますよね?

ただ言われるように、かんたんで分かりやすかった物が分かりにくく識別表を見ないと判別も難しいような代物になったのはなぜでしょう?

大当たりのラウンドなど顕著だと思いませんか?
大当たり直後に5Rのランプが付いたとして、大当たり中4R目に”勝負に勝てば15R”とか表示されたとします。
レバーを引けだとか、ボタンを押せだとか出ているが、すでに外れだと分かり切っているので面白くもなんともないですよね?

そう言ったおもしろみをお客様が自分で調べてしまうのは良いとしても、ホールが自ら公開してしまっては、見たくない人にしてはよけいなお世話で興をそぐ行為でしかないでしょ?
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら