| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 611件の投稿があります。
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  【10】  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【91】

RE:情報隠し  評価

賭博堕天録アカギ (2011年04月14日 09時18分)

 ちょいまち。。。

>これは、【68】の
>>表示の義務があるのに、説明の義務が無いってどう考えてもおかしいよね。
>というご見解にも現れています。

 その部分だけ抜くのは、ちと違うやろ。
 その疑問を元に、【客に】対しては表示の義務は無い=公開の義務も必要ない。
 ってのが俺の見解…
 店側や然るべき機関には、しっかり公開してるんだから。。。
 【客に対して】義務が無いのならば、【客に】セグ公開しないのは当然と言う事になる。

 「義務付けられたセグ情報くらいは公開してほしい」とは、まったく意見が異なる。
 部分的な発言だけを抜き出し、似てるような意見であるように書くのは可笑しいよ。
【90】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年04月14日 09時26分)

>セグは見ないから、業界によるセグ情報の非公開は情報隠しではないと思っておられるのか?

まず、公開と表示の差を考えてください。
パチンコ台の規則は表示の義務であり、公開の義務ではないです。

この上で、誰に対するどんな目的か?となるんですよ^^;
1 ファンに対する状態の表示?
2 警察などの検査機関に対する不正検知の為の表示?
3 ホールなど設置する側に対する、トラブル検知の為の表示?

1ならどう言った状態がと言うのを表示するべきだとは思うが、分かりにくい表示でもOKなとこなど疑問が出る

2・3などは確認する人が分かっていれば問題ない

2か3だと言う事で話すと・・・
ファンの人にはあまり見てほしくないのでわかりにくく表示したり、種類を増やして判別が難しくするのは納得がいく
その上でファンの人がそれを見て勝手に判別するのは問題ないが、その内容をホールやメーカーに公開を迫るのは筋違いと言う事になる。


ちなみに、潜伏と言う状態があると言うのは普通に公開されていると思うが?
【89】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年04月14日 09時02分)

>それでも追加投資せずやめれます?

僕の場合はやめますよ^^;
パチンコをやりに行く時は5千円と小銭しか入れて無い財布を持って行くから^^;

>僕が言うのもなんですが、どうせパチンコするなら勝ちたいじゃないですか?

先に書いたように、勝てればラッキー程度にしか思ってないからどうせなら〜って考えはないな

最初から5000円と決めていてその中で大当たりしないなら終わりと自分の中ではルールを作ってますからね
【88】

RE:情報隠し  評価

もりーゆo (2011年04月14日 08時58分)

>しかるべき専門家が、十分な情報が公開されていることを保証すればよいのです。

「専門家の検証」はそれこそ保通協の仕事では?
そして、検定通過の情報こそ、「問題ない」と言う一般への情報開示。
検証内容は、その企業の知的財産に関わる部分にまで触れるものになるでしょうから「一般への開示」は無理が出ると思います。
保通協への情報開示は一般への情報開示とは言えないでしょうが
他の組織であろうと、守秘義務を負った時点で「一般への開示」とは言いがたいものでしょう。


>一般の人が安心して気軽に遊べる遊戯産業となるには、情報公開が一つの手段でしょう。

仰るニュアンスには合致しないかもしれませんが、
さしあたって、「遊技機のスペック等」についての情報という点に限れば

せめて、ゲーム性を踏まえた上での実質的な大当たり確率とか
実質的な連荘期待度とかを、もっと具体的な数字で小冊子などに記載してほしい。
変則的なシステムのものは特に。
NINJA外伝とか、「遊技機規則の上での」大当たり確率を書かれても
ほとんど意味ないですよね。
(表記されている確率だけ見て、甘デジコーナーに置く店すらあります)
内規で是正されるようにしたとは言え、
「出玉があるから大当たり」と言って済むようなスペックじゃないものもある。

この程度の情報は、その台の「リスク」を知る上で必要最低限のレベル。

セグの情報公開は必ずしも必須とは思わない。
(それが楽しいかどうかはともかく)
それもゲーム性のひとつだと言うならそれで良いと思うし
それを受け入れるかは客の商品に対する評価であって、情報開示の必要性とはまた異なるものでしょう。

しかし、前段のような情報は「ゲーム性の問題」を理由に伏せて良いレベルではなく
「遊技者にとって必要最低限」のレベルの情報だろうと思います
スロで変則打ちした場合等のペナルティの有無も、伏せてよいものだとは思えません。
これは、リスクよりもさらに前「遊技方法」のレベルの情報です。
(ペナルティの内容までは公開しなくとも良いが。)

それぐらいは発売の時点から、メーカーから無償で、どのユーザーにも確認し易く公開するべきだろうと。
小冊子もある程度の数量まではホールに無料提供し、ホールからも、客に渡しやすいようにすることが必要だと思います。
【87】

RE:情報隠し  評価

バトルパニック (2011年04月14日 07時34分)

>しかるべき専門家が、十分な情報が公開されていることを保証すればよいのです。

そうなると「しかるべき専門家」自体は誰が保証するんですか?
しかるべき専門家=パチンコのハードソフトに精通=元メーカー社員
とかだったら、「業界と癒着してるんじゃないのか」と信用しないファン一杯出ると思いますが。

それと
>現状、専門家の検証に耐える情報がどこまで公開されており、それが十分か?

ですからその「十分か」は「その専門家の個人の判断」で構わないって事でしょうか。
基準決めないと何を公開すべきかは専門家によって判断違うと思いますが。
あるいは複数の専門家が協議して決めるのか・・・

例えば「その台が完全確率で独立抽選である」事は検証するんでしょうか?

あるいは「1/399の台が1/399である」事を検証するためにはプログラムソースの公開が必要になってしまいませんか?
そこまでになると「保通協」のチェックしてる内容と近いものになってしまいますね。
【86】

RE:情報隠し  評価

猫×猫 (2011年04月14日 01時08分)

>セグ情報が公開されていても、利用されておられないのか?

してない。

>セグは見ないから、業界によるセグ情報の非公開は情報隠しではないと思っておられるのか?

見る、見ないは関係ないんじゃないかな。
公開が義務付けられてるのに公開しないのは、情報隠しだし、
義務付けられてないのなら、公開しようと非公開だろうと勝手だ、情報隠しじゃない。
まさか、自由裁量に委ねられてる部分まで、公開しないからと言って情報隠しだと言うんじゃないでしょうね?

>下にも書きましたが、十分な情報が公開されているならば、規則など知らずに打ってバカ勝ちして錯覚に陥り、苦情を言う人がいても、問題にはならないと思われますでしょうか?

「規則」って何なんでしょうか?
セグの意味の事でしょうか?
情報公開の有無に係わらず、こういう苦情を言う人はいると思うし、問題にもならない。
元々パチンコって、そう言うモノだ。
【85】

RE:情報隠し  評価

PWオンブズマン (2011年04月14日 00時06分)

猫×猫さま

ご質問です。

正確なセグ情報が公開されているが、セグ情報が公開されていても、利用されておられないのか?
セグは見ないから、業界によるセグ情報の非公開は情報隠しではないと思っておられるのか?

いずれのご見解でしょうか?

下にも書きましたが、十分な情報が公開されているならば、規則など知らずに打ってバカ勝ちして錯覚に陥り、苦情を言う人がいても、問題にはならないと思われますでしょうか?
【84】

RE:情報隠し  評価

PWオンブズマン (2011年04月14日 00時03分)

このトピの主旨は、
ファンに対し、業界は十分に情報を開示しているか?
業界側が、どこまで情報を開示しておけば十分か?
であり、十分に情報が公開されているかは、業界側とファン側、業界内、ファン内でそれぞれ異なっても当然です。

原発事故で、情報隠しと思う一般人もおれば、専門家でも不明なのであろうと思う一般人がいるのと同じです。

>なにも考えてない人は、それこそ台のスペックやシステム等なにも知らないで関係なく適当に打つ、
>そんな人はそもそも潜伏なんて知るわけもなくどうでもいい。

潜伏すら知らない人が、空き台に座って低投資で大当り、偶然に爆連して5万発越えの大勝したとします。
これがパチと思ってしまい、通いつめて毎日100K負けてしまいました。
この人が「おかしい」と文句をつけても、情報がきちんと公開されていれば、業界側に不備はありません。

セグ表示が義務付けられており、セグが台の内部状態を示しているのなら、正確なセグ情報の公開は必要でしょう。

ダイバダッタさまのご意見は「義務付けられたセグ情報くらいは公開してほしい」というものと思われます。

これは、【68】の
>表示の義務があるのに、説明の義務が無いってどう考えてもおかしいよね。
というご見解にも現れています。


>少しでも勝ちをかんがえる
ファンに取っては、情報開示が不十分だと書かれておられますが、
楽しみで打っているファンはセグを見ていないとお書きになっているだけで、情報開示が不十分であるとは明言されていないようです。

ファン側の専門家が、業界はファンに十分な情報を開示していると明言することにより、単に楽しみで打つ人から、種々の情報を収集して勝率を上げたい人までが、納得して遊戯できるのではないでしょうか?
【83】

RE:情報隠し  評価

DYNAMES (2011年04月13日 23時24分)

セグの目的?

>お客様に分かりやすく表示するための情報公開?

これは絶対にないな、なら潜伏は無いはず
セグは単に抽選結果を表示するために付けてあるだけで
結局は検査の時に特別図柄表示装置(液晶)と整合が取れてるか
確認するためについてるんだと思うな
でないと、メインの抽選結果は全く見えない状況だから
演出基板だけで判断するとなると
うまく工夫すれば不正プログラムでも検査通過、出来ちまう
【82】

RE:情報隠し  評価

ダイバダッタ (2011年04月13日 23時22分)

わかってるなら、いいやないか!
第一打ってる台のことわかってて、セグもランプもわかってそんな行動とるかね?
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  【10】  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら