| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 611件の投稿があります。
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  【47】  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【461】

RE:情報隠し  評価

だけお (2011年05月14日 20時54分)

>横槍ですが・・・
横やり結構。そもそも、俺自体横入りレスしてるし。

>各ホールそれぞれの、経営者とか店舗責任者の考え方次第で、どういう対応をとろうとも自由じゃないのかな?
>「道義」なんて人の価値観で変わってくるし。

自由だからこそ、人によって違うからこそ、そこを聞きたいってのは駄目か?


>同じ物について、最初はあった「法的義務」が途中から無くなるなんて有り得ない。
最初はあったものが無くなるんでは無く
「メーカーにはあるがホールには無い」と言うだけだが。
これはおかしいか?


>いずれせよ、
>法で規定されてるのならそれに従わなければならないのは言うまでもない事。

そう。だからホールに法的な義務があると前提にする意味もない。
言葉を変えれば、「ホールに法的義務は無い」と言う前提でしか聞く意味は無い。
【460】

RE:情報隠し  評価

賭博堕天録アカギ (2011年05月14日 19時43分)

>だったら、メーカーが直で客に説明する義務があるのであって、
 ネット公開やPOP配布、台の液晶での表示。
 メーカーが配慮するべき事で、やろうと思えばメーカーがやれる事なのは百も承知。
 俺だって、そういう考えもある。
 しかしながら、ここではメーカーに義務があるって前提は書いてない。

>だから、客への説明義務があるのが前提で、メーカーは取説に記載しているという考えがおかしい
 客への説明義務があるのが前提って言ったか?
 あくまで仮定の中の話だろ。
 仮定が可笑しいってなら、俺に言わずに仮定した者に言ってくれ。
 【457】で、その前提(仮定)に疑問がある事は俺も書いてるだろ…

>「道義的」なんてモラルじみた前置きは単なる感情論から出た言葉でしかない
 この仮定の中の話では義務が存在してない。
 だから道義的って言葉を用いてるのだが、義務が無い場合に用いる他の言葉を知らない。
 知ってるなら教えてくれ…

>戻るが、メーカーに表示&詳細説明の義務があるとするのなら、それは最大限メーカーが負うべき責任
 メーカーの客はホールであって、直接的な客は遊技客では無いって考えもある。
 扱うホールにどんな形であれ提供してるのならば、あとはホールの問題。
 メーカーが無責任だとか何だとかと、ホールが公開しない事とは別問題だろ。
 その提供方法は各店が考えりゃ良い事だが、公開しないってのは警の指導を加味すりゃ拙い話とも思える。
 警の指導の正確な意図が不明だから色んな解釈は出来るが、セグ装置の用途(客に向けた物)を仮定として確定させた場合、店側は遊技客に提供する側としてその詳細を公開するのは妥当だと思う。
【459】

RE:情報隠し  評価

見通すお目々 (2011年05月14日 19時08分)

まったくわからん

> 規格上の話を加味しメーカーにもその意図あるのなら、セグは【客に向けて当たりの種類を告知】する為の装置と言える。
> その為の装置を有し、説明義務(セグ詳細を取説に記載)を満たしてるのならば…

だったら、メーカーが直で客に説明する義務があるのであって、取説に記載しただけではその義務は果たされていない

> 道義的にホールは公開しなければならない。

だから、客への説明義務があるのが前提で、メーカーは取説に記載しているという考えがおかしい

「道義的」と言う言葉が好きなのか知らんが、どういう理由であれ、ホールはその状態で公開すべきかどうかは自由

メーカーの義務は取説に書くまでで、それ以降はホールに責務がある場合、それは義務になるだろう
となると「道義的」なんてモラルじみた前置きは単なる感情論から出た言葉でしかない

「道義的」と言う言葉をひねり出してきたのは、ホールにはその責務がない立場だからってことだろう

戻るが、メーカーに表示&詳細説明の義務があるとするのなら、それは最大限メーカーが負うべき責任
客への直接の説明が難しいのであれば、POP等に記載し、台とセットで販売すべきだ
で、ホールにはそのPOPの掲示を要請すればよい
【458】

RE:情報隠し  評価

賭博堕天録アカギ (2011年05月14日 18時03分)

>「道義」なんて人の価値観で変わってくるし。
 これがミソで、今回はその道義がある程度固定された前提。
 っつぅのは、つまりこれ↓

 【メーカーはセグの内容を公開することが道義上望ましい】

 この前提は、セグが客に向けた物であるって事を示してると俺は考える。
 セグの内容とは、つまり↓で俺が否定してる【客に向けて当たりの種類までを告知】っつぅ事。
 規格上の話を加味しメーカーにもその意図あるのなら、セグは【客に向けて当たりの種類を告知】する為の装置と言える。
 その為の装置を有し、説明義務(セグ詳細を取説に記載)を満たしてるのならば…

 道義的にホールは公開しなければならない。

 ホールで情報を止める事は道義的に間違ってる。
 なぜなら、規格上用意された【客に向けて当たりの種類を告知】する装置を完全に無意味化してるから。
 そんなの店舗の方針次第と言うかもしれないが、その延長線上には警の指導の話とかまで入ってくる。
 だけおさんも書いてるが、オビの全面禁止とかのセグを隠す行為への指導。
 店舗の方針で、セグ情報を止める行為は事実上のセグ隠しと同じ事。


 それは道義的に間違いとなる。
【457】

RE:情報隠し  評価

賭博堕天録アカギ (2011年05月14日 17時42分)

 おこんばんわ。

>そもそもの前提【セグが客を向いている】からして否定したいようだが
 俺としちゃ半々。

>・なぜ態々、遊技者に見えるような盤面に設置されるのか
>・なぜ遊技中にセグが隠れるような張り紙などが禁じられるのか(所轄によるのか?)
 それを知る者。
 つまり、セグ内容を把握し確認を取る者にとって安易に確認出来るように…
 それは客【のみ】に非ず。

 セグ詳細を、保通協及び警に提出してる事より、これら提出先の機関が確認出来るように配慮してるとも思える。
 また、該当機関に向けた物【だけ】とも限らず、もりさんも仰ってた【一回の抽選が終了した事】などが明確に分かる事から、セグ詳細を知らない者(客)にも向けた物であるとも思える。
 
 事実として、扱うホールにすらセグ詳細を配布されてない事より、【客に向けて当たりの種類を告知】してる可能性は極めて低い。
 っと俺は考える。 

 【客に向けて当たりの種類を告知】してる訳では無いので、ホールは道義的にセグを公開しては成らない。
 また潜伏によって売増が見込めると謳ってるメーカーも、道義的にセグを公開しては成らない。


 規格上は客に向けた物であるはずなのに、メーカーは客に向けて【当たりの種類までを告知】してないのは明白。
 最終的には、人に向けた物でなく規則や規制・規格に向けた形【だけ】の物であるって考えになってしまう。


 っが… そんなヘリクツ通らん気もする…
【456】

RE:情報隠し  評価

猫・猫 (2011年05月14日 10時30分)

横槍ですが・・・

>そのような状況を仮定した場合において、

この状況って、事実上ホールに判断が委ねられてる状況ですよね?
だとすれば・・・

>「ホールは、客に対してその情報をどうするべきと思うのか?」

各ホールそれぞれの、経営者とか店舗責任者の考え方次第で、どういう対応をとろうとも自由じゃないのかな?
例えば、猫店長とアカギさんが全く違った対応をとろうとも、どちらが正しくてどちらが正しくないなんて言えないんじゃないのかな。
「道義」なんて人の価値観で変わってくるし。
この前提条件なら「争点」なんか無いだろ。
只、価値観をぶつけ合ってるだけだよ。


>2.上記1の前提が「道義上望ましい」ではなく「法的義務を負う」と言う仮定で話をするときに
>「ホールはどうするべきと思うのか?」
>もちろん【ホールには遊技客へ説明する法的義務は無い】のが前提だ。

これって条件設定がおかしいでしょ?
同じ物について、最初はあった「法的義務」が途中から無くなるなんて有り得ない。
が、敢えてそこはスルーすると、
【ホールには遊技客へ説明する法的義務は無い】のなら、やはりホールの自由裁量で法的には問題ないのでは?


いずれせよ、
法で規定されてるのならそれに従わなければならないのは言うまでもない事。
そうでないなら、ホールの勝手だ。
【455】

RE:情報隠し  評価

だけお (2011年05月14日 07時54分)


俺が聞きたいことは

(4.については出来れば、アカギさんも自分なりの考えを答えてくれい)

1.
前提条件
【メーカーはセグの内容を公開することが道義上望ましい】
【メーカーは客に対しては特に積極的に公開するようなことをしていない】
【メーカーはホールにはセグ情報を提供している】
【メーカーはホールに情報の守秘義務を課していない】
以上は「あくまでも、そういう状況という【仮定】」

そのような状況を仮定した場合において、
「ホールは、客に対してその情報をどうするべきと思うのか?」
くれぐれも言っておくが、あくまで『仮定』の話だから
前提条件と、それに続く質問を斬り放して
「メーカーに義務があるかどうかわからないのに・・・」とか言い出すなよ。
あと、あくまでも【セグの情報】に限っての話だ。
「定格電圧とかシリアル番号とかまで・・・」とかも言わんように。


2.上記1の前提が「道義上望ましい」ではなく「法的義務を負う」と言う仮定で話をするときに
「ホールはどうするべきと思うのか?」
もちろん【ホールには遊技客へ説明する法的義務は無い】のが前提だ。

3.
そもそもの前提【セグが客を向いている】から
【メーカーはセグの内容の説明をするのが道義上望ましい】と繋がることを否定したいのであれば
その否定する過程において
「ホールの判断」の話は入り込む余地はないのではないのか?

4.
そもそもの前提【セグが客を向いている】からして否定したいようだが
それであれば
・なぜ態々、遊技者に見えるような盤面に設置されるのか
・なぜ遊技中にセグが隠れるような張り紙などが禁じられるのか(所轄によるのか?)
・「技術上の規格解釈基準」の上で「特別図柄表示装置」に表示されることが想定されている「演出用の図柄」は誰のための演出か?
これは「特別図柄表示装置」が「客を向いている」ことを示すものではないのか?

この辺り、どう考える?
【454】

RE:情報隠し  評価

だけお (2011年05月14日 06時49分)

著しく遅レスだが・・・・

横レス付けたのも俺だが・・・・

【368】眠り猫さん
>僕としては、お客様に向けたものであり、説明する義務があるならという事ならばと言う前提で

とあるものに対し

俺は【371】で
>そら「メーカーに対して」の話
>今言われているのは
>「そのときホールはどうする」って話
   ̄ ̄ ̄ ̄
>メーカーがホールには情報を渡すが、客に情報を公開するような手立てをとらないとき
>「そんなものはメーカーの義務だからホールは知ったことではない」
>とダンマリを決め込むのか?
>と言う話でねぇの?

とレスを付けた。

その返答
>現状は、【そんな義務がメーカーにあるかどうかもわからない状態なので】、知った事ではないではなく、本当に義務なのか?の方ですね^^;


俺の
>「ゲーム性云々」を理由に公開しないことが正しい態度だと思うか?
>という話で迫られている。

に対しては
>【特に義務がある訳ではない限り】ゲーム性を気にして公開しないと言うのは別問題はないでしょうね


・・・・(−−;)
自分で
『僕としては、お客様に向けたものであり、【説明する義務があるなら】という事ならばと言う前提で』
って書いたじゃんよ・・・
1レスで、立てた前提ふっ飛ばすなよ・・・・orz


俺【371】
>メーカーが【ホールに公開しているし、そこから客に伝わるものと思っている】
>と、自ら積極的に公開しないことにたいして言い訳するかも知れない

眠り猫氏(以下略して「猫」)【376】
>【そう言った考えなら】、やはりメーカーの対応に問題があるのでは?

俺【381】
>だからさ、それは「メーカー」の話であって
>「ホールは、どうする?」って話をされているって言ってる。

猫【385】
>ですから、【メーカーにさえ説明責任があるかどうかが不明なのに】、なんでホールはどうする?なんて聞けるんです?


この流れで【メーカーに説明義務がある前提】で話をしようとしてたのわかってもらえんか?
(TдT)?



猫【376】
>一番重要な問題を横に置いてはいけないと思うが?
>特別図柄表示装置の表示の規則はそもそもメーカーが台を作る際の【規則】なんだから^^;


俺【381】
>【規則の話に持っていくなら】
>「ホールがゲーム性を理由に判断する」なんて、それこそ駄目だろ。

猫【385】
>>「ホールがゲーム性を理由に判断する」なんて、それこそ駄目だろ。
>表示義務がなく、ホールの判断に任せられるなら、ゲーム性を理由に判断しても問題がないと思うけどね?

【「規則の話」(=説明義務の有無について)を論じようとしているなら】ってつもりだったのだが
それも伝わらんか?(TдT)
【453】

RE:情報隠し  評価

近隣住民 (2011年05月13日 17時56分)

横槍

>主張が一貫していないどころか、完全に破綻しているぞ。
いつもの事です。
知らなかった訳では無いでしょう?
【452】

RE:情報隠し  評価

疲れ目 (2011年05月13日 17時35分)

>それで良いなら別に良いんじゃないかな?
>みたくない人には見れないようにして置くって事でしょ?

おいおい、ちょっとまて。別に良いってどういうことだよ。
俺は最初から「そういう工夫をすればいい」って伝えていたよな?
-------------------------------------------------------------------------------------
【397】知りたい人だけが知りえるように、7セグ判別表を小冊子形式にするとか工夫すりゃいいだけ。
【411】「演出のドキドキ感を楽しみたい方は見ないように」とでも、注意書きをしておけばいいだけの事。
--------------------------------------------------------------------------------------

対して「眠り猫」氏の反論集
--------------------------------------------------------------------------------------
【398】見たくない人やつは見なければいいってのは明らかにわがままでしょ^^;
    ホールが掲載する以上すべての人が見るという前提で作らないとおかしいんですから^^;

【418】セグの説明を見たくない人用に「注意!セグの説明あり、見たくない人は見ないでください」とでも書けと?
自分が遊技しやすい状態にしてほしいから、他人はどうなってもかまわないと^^;
---------------------------------------------------------------------------------------
主張が一貫していないどころか、完全に破綻しているぞ。
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  【47】  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら