| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 611件の投稿があります。
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  【18】  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【171】

RE:情報隠し  評価

見通すお目々 (2011年04月22日 00時27分)

ちと脱線w

>>競馬でも、直前の馬の体調とか調教師だけは知っている情報って公開はされてませんよね?
>>馬を見てお客様が識別するって形のはずです。

>これはちょっと違うと思いますよ。
>調教師だけが知っているなら、馬券を買う人の間での公平性は確保されています。
>調教師は馬券は買えないわけですから。
>全ての人が同じように分からないのなら、公平性は確保されているので問題ないでしょう。
>明瞭性についても調教師だけが知っている情報まで全て知らせないと問題があるとまでは言えないでしょう。
>それよりも調教師だけが知っている情報を公表するとなると、関係者の主観に基づく情報となるのでこれまた問題かなと。
>そういう意味では眠り猫さんに言う公開しすぎって事例にあたるのかな。違う意味かもしれませんが。

「出来るだけ公平性に」って体だけでしょ?
競馬に限って話をすると、各競馬新聞の記者が関係者に接触し、情報を得る
間接的ではあるけど、記者によっては情報に差が出るし、記者の主観も入るんで正確性は担保されない

また、条件戦の場合、平場と特別戦で若干賞金が異なる

500万下の条件馬でこのクラスを卒業するのは時間の問題という能力の高い馬がいたとする
当然厩舎とすれば、特別戦で1着になって900万下に上がりたい
こういう場合、500万下平場を1度叩いて、次走の特別戦で勝ちに行く

言うなれば、平場を1度叩く時は、勝つつもりがない
でも馬券を売られる
一応は、レースに出る以上1着を取りに行く姿勢があるべきだが、そうではないものもある

まぁ、海外のレースも「ペースメーカー」なる馬が出て、オッズも出るんだけどね
海外のレースは、明確に「ペースメーカー」という情報が流れるけど

日本競馬で条件戦でそういうふうに計画を立てる調教師がどれだけいるのかわからないけど、こういうものは競馬暦等で公平性はないと個人的に思うけどね
パドックにしろ、返し馬にしろ馬の状態を見分けるにも経験やセンスが問われるし
【170】

RE:情報隠し  評価

ダイバダッタ (2011年04月21日 23時38分)

猫理論でいえば詐欺になるかと・・・
【169】

RE:情報隠し  評価

天和通りの快男児 (2011年04月21日 22時26分)

>なんで変にたとえるかな?
 仕様です。

>出だま無いのに当たり確率に含んでるのは詐欺でないんか?
 この辺も規制ですよ。
 出玉が得られるのが当たりって事にはなってないのだと思われ。
 規定回数×秒数 アタッカーさえ開けば当たりっつぅ事なんですよ。
 だから詐欺紛いではあるものの、厳密には詐欺って事にはならない。

 規定改正もあったけど、さほど影響無し。
【168】

RE:情報隠し  評価

みそら (2011年04月21日 22時18分)

眠り猫さん、こんにちは

全部公開すべきと言えば誰だって疑問でしょう。
私も疑問です。トランプだったら材質まで公開しろとか?なんてのは冗談として。

私が気になったのは、合法ギャンブルとなれば、現在のパチンコでは曖昧な扱いである、公平性や明瞭性の確保って、必須の前提になるんじゃないかって事です。


>競馬でも、直前の馬の体調とか調教師だけは知っている情報って公開はされてませんよね?
>馬を見てお客様が識別するって形のはずです。

これはちょっと違うと思いますよ。
調教師だけが知っているなら、馬券を買う人の間での公平性は確保されています。
調教師は馬券は買えないわけですから。
全ての人が同じように分からないのなら、公平性は確保されているので問題ないでしょう。
明瞭性についても調教師だけが知っている情報まで全て知らせないと問題があるとまでは言えないでしょう。
それよりも調教師だけが知っている情報を公表するとなると、関係者の主観に基づく情報となるのでこれまた問題かなと。
そういう意味では眠り猫さんに言う公開しすぎって事例にあたるのかな。違う意味かもしれませんが。

競馬で例えれば、馬の状態を識別するのに、グリーンチャンネルを見るよりも生でパドックを見るほうが有利だと言えば不公平と言えるし、競馬場なら発走直前まで買えるけれど、場外馬券売り場なら10分前までだとかも不公平と言えるけれど、許容範囲内として運営されていますよね。

少しでも違いがあれば全て認められないとまで言い始めれば、多くの合法ギャンブルが成り立たなくなるけれど、じゃあどこまでが許容範囲内なんでしょうね。


現在のパチンコで言えば、
セグの判別方法が公開されていなくて、公式に入手する手段が無い。一部の人は知っていて、一部の人は知らない。などというのは合法ギャンブルになれば到底認められないだろうし、そもそも結果が決まったものをあえて分かりにくく表示する事自体認められないんじゃないかなと。

他には、チャッカーに玉が入った時点で抽選は終わっているのに結果を表示しないで追加投資を受け入れるってのも問題あるかなとか。

解釈はいろいろでしょうが、換金を合法化したらパチンコが合法ギャンブルになると漠然と思っていたけれど、実際にはパチンコの仕組みそのものが最大のネックになるんじゃないか。結局パチンコがパチンコである限りは不可能なんじゃないかとまで考えるわけです。
【167】

RE:情報隠し  評価

見通すお目々 (2011年04月21日 22時07分)

返信タイミングを逃した感がありますが、ここは空気を読まずに返信してみますw

>ここが「過ぎた」ことが問題になったのであって
>ストック機のストック機能が直接問題であったというものではないと思っています

ここはどーなんでしょう
その「過ぎた」原因が当たりのストック機能だったのは間違いないわけですからねぇ

そもそもこの頃の台は、出玉を増やす=ボーナス(当たり)だったわけですけど

>5号機のART機でも

これは個人的に問題だと思っています
上にも書きましたが、以前はボーナス(当たり)に出玉性能があったわけで、それをストックさせることで、爆裂させていた

これが5号機のART台になると、できるだけボーナスでの出玉性能を抑え、演出(ナビ)等で他に出玉性能を移した
要は、4号機のストック機が形を変え5号機で息を吹き返した状態では?と
ボーナス自体には、その契機としての役割を担わせる

あくまでも個人的な考えですが、出玉性能に影響するものにストック機能を持たせることは4号機のそれと意味合いでは同じなので問題だろうと
それでもストック機能を禁止しない&ストック機能を正当化するとすれば、玉もち維持程度の性能に限るべきではと考えます

これに関しては、規制?の動き等見られないようですが・・

>まず、必要最低限の情報という点に差があると思います。
>「セグ情報」は遊技する上で「必要な情報」ではないでしょう

となると、この議論?言い合いw?の発端の前提にある「セグ表示義務」も必要な情報なのか?という疑問にぶち当たると思うのですが・・・
あくまでもここでの前提は、「セグ表示義務は客の為」なのですから
【166】

RE:情報隠し  評価

PWオンブズマン (2011年04月21日 21時07分)

みなさま

有意義かつ真摯なご投稿、誠にありがとうございます。
更新しておきます。
【165】

RE:情報隠し  評価

ダイバダッタ (2011年04月21日 19時14分)

なんで変にたとえるかな?わけわからん。
出だま無いのに当たり確率に含んでるのは詐欺でないんか?
いちいち変なたとえはださないで!
【164】

RE:情報隠し  評価

マント (2011年04月21日 18時18分)

こんにちは。

まあ、店側の上から目線で言うと、そう言う答えになるんでしょうね。
私たちは「打ってあげてる」立場ではなく、所詮「打たせてもらってる」立場ですものね?
従うしかないんでしょう。

>それは間違え、結果は最終的に大当たりなどの形で分かる、潜伏の識別ってのは発表前に結果を知ろ>うとする行為

「潜伏当たり」は大当たりだと思ってましたから当然発表すべきだと思ってましたが、大当たりとは違うんですね・・・知りませんでした。
潜伏中だと分かって打つ方が自分は「面白み」もドキドキ感も倍増するんですけどね。

>潜伏と言う物があると言うのは告知されている訳ですし、それはゲームとしての作りとして元々仕込>んである物

潜伏の「面白み」って、本当に客は感じてるんですかね?
初代エヴァの突確が、メーカー間の新機能争いの結果、ひねくれた形となって現れたのが潜伏だと思ってます。電サポが有ったのが無くなり、判別しやすかったのが難しくなり、打ち手側にはどんどん「面白み」から「苦痛」に変わってきてるんですけど、そんな客の声が聞こえてきませんか?


>競馬で言うなら、写真判定の時に判定をしている事務所へ乗り込むようなかんじ
>ポーカーで言うなら、「俺はもう開いたんだから見てもかまわないだろ!」って言って催促するよう>なもの

写真判定で結果が出たのに、お金を払わないと結果を教えてくれないシステムはどうかと思いますよ。
ポーカーで言うなら「さらにお金出さないと結果は見せないよ!」って言って、どんどん巻き上げる様なもの。
確かに、店側としては喜ばれるシステムですよね?

>そもそも、潜伏ってのはそれがあると最初から告知されているので、本来なら潜伏してるかどうか?>の判定もゲームの一環です。
>その判別法としてセグでの判別があるからと言ってそれを公開しろと店側に言うの間違ってると思>いますよ?

そんな機種が多いから、仕方なく打ってるんですよ。極力、潜伏のない機種を選んで打とう思って説明書見ると、ほとんど潜伏30%以上ばっかりですよね。
上から目線で、「じゃ打たなきゃいいじゃん」って言われそうですが。
昔、京楽が「嫌なら打つな!」って強気で言ってましたね。

客が望んでること(無謀ではない事)は親切心でしてあげても良いんじゃないでしょうか?
規制でダメなら仕方ないですが、分かってるんならセグを公開するのも店のサービスだと思いますけど。

>先にも書いたが、セグでの判別方法を公開しなくてはいけないなら、そもそも潜伏などは作らないで>しょうし^^;

何で、そもそも潜伏を分かりにくくする必要があったんでしょうか?
多分、客のニーズって言うんだと思いますが、自分の周りでは潜伏を歓迎してる人間が居ないんですけど・・京楽が潜伏不評の結果、びっくりパチンコに改名したのが物語ってると思いますが。
【163】

RE:情報隠し  評価

ハード設計課 (2011年04月21日 20時34分)

>>パチンコの潜伏は、遊技の結果を隠している事になる。

>それは間違え、結果は最終的に大当たりなどの形で分かる
潜伏当りを引いて当り確率が上昇したとし、再度、通の当りを引いたらどうなります?
次の当りが低確率で引いたものであるのは、セグで通の判別をしないと高確率の嵌りで引いた当りか、低確率の早期当りかの判別は無理では?
「大当り(など)」の大当り以外の結果は大嵌りでしょうか?
通常確率で早期に当りを引いたときに、セグで確認していないと、どちらで引いた当りかの判別は無理で、潜伏を引いていたのかの
>結果は最終的に大当たりなどの形で分か
らないのでは・・・

転落抽選のある機種では、時短中に引いた当りが通常当りか高確率当りかはわからないと思いますし、時短を抜けても高確率状態が継続されていれば、通常当りか確変での当りかは区別不能では・・・だから
>潜伏の識別ってのは発表前に結果を知ろうとする行為
というものは成り立たないのではないでしょうか。


>潜伏と言う物があると言うのは告知されている
低確率時と高確率時の数値は公表されているようですが、潜伏は公開されていると言えるでしょうか?
潜伏を知っているのは全パチンコファンとは思えませんけれど。


1)潜伏があるMAX台で、出玉有りの確変当り確率が1/600程度以下のものが、4パチ等価店に設置される場合
2)潜伏がない甘デジが、1パチ1個0.6円交換店に設置される場合
この2つを比べてみると、賭博性の違いは明らかです。
1)では、1日に15万円負ける場合もありますし、稀に15万円以上勝てるときもあります。
2)では、1日の投資が数千円単位で、低投資で初当りを引いても、出玉は最高で2万発程度、勝ちは最高でも1万円強
遊戯と言えるのは2)で、ゲームセンターと同じ程度、1)はバクチと言えるレベルでしょう。
娯楽、遊戯として楽しんでいるいるファンにセグ情報は不要、勝ちを意識しているファンは勝つための情報は全て集めたい。
このような違いを一律の規則で規制しているのが、適切か疑問に思います。
【162】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年04月21日 16時58分)

誤解を招いたようなので、訂正しておきますが。

ディーラーの手を見せろと言う物ではなく、配る前の山?に残ってるカードを見せろって奴の方ね^^;

ポーカーよりBJの方が分かりやすいかな?

手を見せろなんてのは成立しなくて当たり前だから^^;

>台を選ぶのに、その台がどんな台であるのかを示す情報と一緒。

今日は不調ですよ〜なんて情報を全て公開はしてないでしょ?
自分で動きなどで判断しているはずです。

>パチンコの潜伏は、遊技の結果を隠している事になる。

それは間違え、結果は最終的に大当たりなどの形で分かる、潜伏の識別ってのは発表前に結果を知ろうとする行為

潜伏と言う物があると言うのは告知されている訳ですし、それはゲームとしての作りとして元々仕込んである物

競馬で言うなら、写真判定の時に判定をしている事務所へ乗り込むようなかんじ
ポーカーで言うなら、「俺はもう開いたんだから見てもかまわないだろ!」って言って催促するようなもの

そもそも、潜伏ってのはそれがあると最初から告知されているので、本来なら潜伏してるかどうか?の判定もゲームの一環です。
その判別法としてセグでの判別があるからと言ってそれを公開しろと店側に言うの間違ってると思いますよ?

先にも書いたが、セグでの判別方法を公開しなくてはいけないなら、そもそも潜伏などは作らないでしょうし^^;
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  【18】  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら