| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 611件の投稿があります。
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  【52】  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【511】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年05月17日 09時46分)

>俺「セグは主に客向き」眠り猫氏「セグは主に客以外向き」

どちらかと言うと、お客様も店員も確認できる(ひょっとしたっら覆面検査員も?)表示装置なのでは?って所ですね^^;

動いている事、反応している事を確認する事が出来れば最悪意味は分からなくてもいい物では?ってところです^^;

まあ、図柄表示装置って名前なので強引すぎるのは分かっていますが^^;

皆さんが言うように、図柄表示装置がお客様向けなら本来はセグの識別票を置くとか、そもそも、そんな物がなくても分かる作りをするのが普通だと思う。

だけど、セグの識別表はホールにすら正確に伝えられていない状態でも(なぜかは別にして)一応OKと言う事になってる。
だとすると、セグの最終表示を伝える物ではなく、変動をしている、変化していると言う事を伝えているのでは?と考えれません?
【510】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年05月17日 09時28分)

>1K15回前後しか回らんのに話にならん。

これはゲーム性云々ではないでしょ^^;
ゲームが厳しすぎると言うならまあ分かりますが^^;

抽選を繰り返した結果が、ハマったからと言ってもそれもゲーム性そこなわれるのではなく、ハマりが深いゲーム性と言うべきでしょ?

>熱い演出もなし。ゲーム性?
こっちは・・・ゲーム性が悪いであって損なってはないでしょ^^;

簡単に当たる=ゲーム性
ではないんですから^^;
【509】

RE:情報隠し  評価

だけお (2011年05月17日 02時37分)

>大当たりの確認は出来ないかもしれないが、液晶の動きと基盤の動きの連動具合は確認できるんじゃないかな?
>両方とも抽選しているという事だけは^^;

いや、現状、7セグと液晶は必ずしも連動していねぇし。
疑似連とかそうだし、旧パチクエでは、確変中の小当たり(突確もだったか?)は
演出の中に溶け込まして、意識されにくいようにしていた。
(一応、その演出を知っていれば分からない訳ではなかったが)
フルアヘッドココに至っては、液晶上では当たったことすら分からん突確が普通にあるぞ。
確認していないがNINJA外伝とかもそうじゃないのか?
逆に、電チュー入賞分の7セグが動作していることを液晶上では示さない「キックの鬼」とかもあったな。

それに、その話では「客に見えなければ意味が無い」ことになるだろ。
検定者や点検・整備者に向いているだけなら、常時盤面に表示する必要性は薄い。


>ま、その前にケーブルの断線状況の確認くらいエラーとして出して〜というか、簡単に抜けるような作りはやめて〜って気もするが^^;

そら、もっともな話。
そういったエラーの表示部はあるべきだろうな。
その確認のための機能を【図柄表示装置】に求めるのは間違いだと思うが。

>>正常に動作しているのかの確認の役には立たないことになるぞ。

>確認するときだけ識別表を見るってのでは駄目ですかね?

いや、その識別表がホールに無いんじゃなかったか?

念のため言うが、今ここで話しているのは
「【セグが客に向いている】その他もろもろを前提として」と言う話じゃなないから
「メーカーからホールにセグ情報が提供されている」と言う前提は無いぞ。

「そもそも【(規則上)セグは客に向いている】と言うのが現実から考えて正しいのか?」と言う趣旨の話だぞ。

話の流れでも
俺「セグは主に客向き」眠り猫氏「セグは主に客以外向き」
との意見での話になっているよな?
【508】

RE:情報隠し  評価

だけお (2011年05月17日 02時24分)

>セグみればゲーム性がそこなわれる?
ありうるって言ってる。
絶対損なわれるとは言っていない。

>1K15回前後しか回らんのに話にならん。
釘で他の要因とは比べ物にならないくらい著しく損なわれるとも書いてる。

>G1ライトで朝、確変の台うったが初っ端から150はまり。
確変確認済みで打ってるなら
「セグを見ないことで守られるゲーム性」
(≒確変か否かはっきりしない状態で、確変であることに期待感を抱く)
とは全く関係無ぇ
既に損なってるだろ。
既に損なっているゲーム性が感じられるはずもない。

ゲーム性の話とは違うし結果論ではあるが
「確変確認」しなければ、「【確変】なのに150もはまった」なんて不満を感じることもなかったんじゃないか?

ま、いずれにしても気の毒だったな。
【507】

RE:情報隠し  評価

ダイバダッタ (2011年05月16日 22時50分)

セグみればゲーム性がそこなわれる?
1K15回前後しか回らんのに話にならん。
まわらないからセグみて即止めしたい。
確変でたかだか1/20位の確率が平気で200とかポコポコはまる。
G1ライトで朝、確変の台うったが初っ端から150はまり。
熱い演出もなし。ゲーム性?
全然感じられんかったね。
【506】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年05月16日 20時58分)

>デモ画面表示は、入賞していない時の動作であるのでNG

それはまったく知らなかったな^^;
どの時点で改正されたのかわからないが、でも画面がない機種ってのはなかったと思うからずいぶんすんなりと浸透したんですね^^;

>それに、客は「エラー表示の詳細は知らなくともよい」が「エラーが起きたこと」自体は知らされるべきだろ。

なるほどね

>今のようなセグがあっても、役に立った可能性は極めて薄かろう。

大当たりの確認は出来ないかもしれないが、液晶の動きと基盤の動きの連動具合は確認できるんじゃないかな?
両方とも抽選しているという事だけは^^;

ま、その前にケーブルの断線状況の確認くらいエラーとして出して〜というか、簡単に抜けるような作りはやめて〜って気もするが^^;

>正常に動作しているのかの確認の役には立たないことになるぞ。

確認するときだけ識別表を見るってのでは駄目ですかね?

>「セグのほうをホールが弄った」と思うだけの話だ。

まあ、それはどこまで言ってもそうでしょ^^;
【505】

RE:情報隠し  評価

だけお (2011年05月16日 19時43分)

>ここら辺は、昔と変わったんですか?

その話の当時がいつ頃か、そしてその後、該当する部分が改正されたかまで自分は知らんので
憶測になるが、変わったのではないかと思うぞ。

>セグがない頃でもデモ画面?はあった気がするが・・・
>図柄に関しては、一応記憶してますよね?

同じ図柄を記憶していることが条件ではない。
「特別図柄表示装置が動作してはいけない」のだ。

別表第4 ぱちんこ遊技機に係る技術上の規格(第6条関係)
(1)へ(ル)
【遊技球が始動口に入賞した場合以外の場合に作動する特別図柄表示装置を設けないものであること。】

デモ画面表示は、入賞していない時の動作であるのでNG

>>大当たり・小当たりの動作中、液晶画面の表示が変動することが許されなくなる

>こっちも昔と同じように、画面のどこかに図柄が小さく表示されるとかでもだめなんですか?

同じく(1)「へ」(ヲ)
【特別図柄表示装置は、特別電動役物が作動している間に作動するものでないこと。】

液晶画面が「特別図柄表示装置」であるならば、大当たり中に動作しては駄目だな。


>規定はない(?)が、玉詰まりなどのエラー表示は表を向いてますよね?お客様向けと言うよりホール店員向けって感じが濃いんですが^^;

まあ待て。
【「特別図柄表示装置」が客に向けて表示をするものである】
としているのは
「盤面に表示している」も理由の一つに含まれるが
それだけが理由じゃないだろ。

それに、客は「エラー表示の詳細は知らなくともよい」が「エラーが起きたこと」自体は知らされるべきだろ。


>過去の事例ですが、〜
>この時に、液晶以外の表示機で大当たりではない事が確認できたならよかったんですが

今のようなセグがあっても、役に立った可能性は極めて薄かろう。
既に次の抽選のための変動が始まって、表示は変わっとるんじゃないか?
仮に確認できたとしても、それは偶然その表示が維持されていただけのものを
本来の目的とは違う目的に流用しただけだ。

表示履歴が残るような機能でもなければ、そのようなケースに対応できんし、そのような機能は「特別図柄表示装置」には搭載できん。
(規定に示された「特別図柄表示装置」に該当しないものとなってしまう)

だから、少なくとも「図柄表示装置」とは別に設ける必要があると思うぞ。


譲って、点検や動作確認を目的とした装置であると言うならば
「大当たり・小当たりでは無い」ことが分かるだけでは不十分で
その表示から抽選結果の詳細が「ホール」「遊技客」とも分かるものでなければ
正常に動作しているのかの確認の役には立たないことになるぞ。
(詳細もわからないのに、動作が正しいとか違うとか、なぜ言える?どうして客が納得できる?)
考えようによっては自爆だぞ、それ。
点検を目的とするのであれば
まさか「(大小)当たりかハズレかだけ確認するもので、確変・通常は正しいか確認できなくてもいい」なんて言えないよな。

ついでに更に言うなら
それでも、どうせその客は納得しないだろ。
「セグのほうをホールが弄った」と思うだけの話だ。
【504】

RE:情報隠し  評価

近隣住民 (2011年05月16日 15時09分)

>それではっきりしてるつもりなら、やっぱり会話が出来ない人なんだ^^;
大多数の人間がそれで理解しています。
それでも分からない人にまで付き合う気は毛頭御座いません。


>【肝心な箇所】だと思って書いているであろう点が【何時もの如く】さっぱりですわ^
大多数の人間がそれで理解しています。
それでも分からない人にまで付き合う気は毛頭御座いません。


>あんた”も”前提を無視してる
いつ・どこで・誰が前提を無視しているのかご提示願えますか?
提示して下されば返答いたしますが?提示できるはずが無いですけど。

ついでに書きますが、「あんた【も】」ということは、自分が前提を無視して書いている事を認めていると言う事で


間 違 い 御 座 い ま せ ん ね?


はい。ということで、


猫氏は前提を無視して自慰レスを返しているということが確定いたしましたので報告いたします。


そんな会話すらできん奴はタヒね。
【503】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年05月16日 10時50分)

>整備点検にも必要は無い
>だからこそ「客に向けたもの」だと言ってる訳だ

過去の事例ですが、豊○な機種で配線の抜けかけ?などで液晶演出上はプレミアムで大当たり確定だったが、実際はただのハズレになってしまうと言う物があり、僕自身も数回お客様ともめた事を覚えています。
この時に、液晶以外の表示機で大当たりではない事が確認できたならよかったんですが、せいぜい大当たり出力(呼び出しランプなどへ行く奴)だけだったので、やれ遠隔だの何かやって大当たりを消しただのと散々文句を言われたあげくに変なうわさまで流されました^^;

アレを考えれば、整備点検のためにあると言われても十分価値はありますよ^^;
何よりお客様が確認できるようにしてあればわざわざ裏面を見せての説明なんてしなくてよくなるし・・・

>他のものもだが、セグも隠れちゃ駄目だろ?

そうでしょうね
ただまあ、あの帯などがメーカーから配られなくなった時期や警察にやるなと言われだした頃はまだセグなどはない時代ですから、あれを持って=セグを隠すからってのはあまり考えなかったかな^^;

まあ、どれも隠してはダメなので、あえてセグを隠すなどうこうって話でもないですし^^;
灰皿カバーに見られるようにどんな物であれ、台に付ける物は無許可で付けてはダメと言う事でしょ^^;

スロットのゴールドX(だったかな?)位じゃないかな?液晶演出面とは言え、正面のお客様側で張り付けてもいいなんて許可が出た代物は・・・
【502】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年05月16日 10時25分)

>それに待機状態(空き台)の時にも画像を動かせないから、デモ画面を表示することもできない

ここら辺は、昔と変わったんですか?
セグがない頃でもデモ画面?はあった気がするが・・・

図柄に関しては、一応記憶してますよね?

>大当たり・小当たりの動作中、液晶画面の表示が変動することが許されなくなる

こっちも昔と同じように、画面のどこかに図柄が小さく表示されるとかでもだめなんですか?

>見せる相手として、主に「遊技者」が想定されていることは間違いないと思われる。

規定はない(?)が、玉詰まりなどのエラー表示は表を向いてますよね?お客様向けと言うよりホール店員向けって感じが濃いんですが^^;

今では少なくなったが、一時期はそもそも何を意味したランプなんだ?って物がある物までありましたしね^^;
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  【52】  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら