| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 611件の投稿があります。
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【111】

RE:情報隠し  評価

ダイバダッタ (2011年04月15日 21時09分)

たとえば、セグ番号が123なら潜伏だの通常だのそこまであります?
そして実際に店のどの役職までの人が閲覧可能なんでしょう?
これだけ、情報誌や情報サイトが数多あって新台のセグ情報が出てこないとはそこまセキュリティが堅いのでしょうか?
尖閣のビデオなんて即流出したのに、国以上のセキュリティなんでしょうか?
【110】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年04月15日 18時53分)

うそはいけません、全部書いてあるいるものもあれば、ごく一部しか書いてない物もあります。
【109】

RE:情報隠し  評価

近隣住民 (2011年04月15日 16時28分)

>潜伏セグの情報を明らかにしないことは、
少なくとも取扱説明書には記載しているので、情報を明かしていないって事は無いんじゃないかと。
「小冊子に記載しなければならんのか」となると、あれは単なる宣伝用でそこまでする必要は無い。
となると、公開って何ぞ?って話になりますが。。。

メーカーが直接対峙するのはやっぱホールなんで、ホールに向けては公開してる。
客が対峙するのはホールなんで、【ホールがメーカーから購入し、客に遊ばせて利益を得ている】ということは、
その説明責任はホールにあるんではないかと。

ホールは知ってる情報を、「メーカーの意図するゲーム性を損なう」なんて理由をつけて説明しませんが、
説明する責任があるのはホールなのでは無いでしょうか。

まぁ、多分ですけど、普通の機械よりも「余分に打たせることが出来る」からこそ説明しないのではないでしょうか。
【108】

RE:情報隠し  評価

近隣住民 (2011年04月15日 15時48分)

取説には全部書いてあります。
何が何の当りなのか全てです。
【107】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年04月15日 11時15分)

メーカーによりけりですね^^;

一か所から出てきて分離が難しい物もあれば、分離している物もある。

店としては、どちらかに統一していないと管理がやりにくいのでってのもあります^^;

特殊な基板などで大当たりの消化時間・出玉で判定って物もあるらしいが^^;

それと、呼び出しボタンの機能にも問題が出てきます^^;
基本的には確率変動などは大当たり後にしか発生しないという認識で作られているために、大当たりなしでいきなり確率変動信号が上がっても認識しないと言う物が多いんです^^;

確率変動が認識できないと、ホールコンピューターの認識でも通常時のスタートと時短中のスタートが識別出来なくなり、まともなデーターが取れなくなる訳です^^;
が、2R当たりなどが混じっていても大当たりの払い出し個数はおかしくなります^^;

大当たりはある程度の物なら、個々の大当たりでの払い出しを出力できますが、スタート回数は平均で出てくるので致命的です^^;

ホールがどちらのデーターを重視するか?を考えてもらえれば、答えは出てくるかと^^;

ある程度のホールコンピューターと技術を持ってる人がいればつなぎ方を台>島端末>ランプと変えればまともなデーターを取りつつ、小当たり除外して〜と言うのも出来なくはないんですが、スタート回数が上がるのが遅くなったり、変なノイズで1回が2回になってしまったなんて事があるらしいです^^;
あるいは、完全に小当たり対応しているランプに変えるかですが・・・

どちらにしても、メーカーが大当たりを分けて出力してくれないと駄目でしょうね^^;
分離する基盤を買うホールありますが、今後メーカーが完全に分けて来た時に無駄になると思うと悩みどころなんですよね^^;
【106】

RE:情報隠し  評価

PWオンブズマン (2011年04月15日 09時34分)

一応、更新しておきます。

>セグ表示義務がいつからなのかわからないんで
この件に関し、
>セグの種類の説明が無くとも、いずれ昇格や時短抜けで内部状態がわかる
一例として、三洋の海シリーズ
http://www.sanyobussan.co.jp/products/pachinko.html

2007年発売のCRハイパー海物語INカリブ:
http://www.sanyobussan.co.jp/products/pk_hypersea/index.html

アドベンチャーモードのマリンチャンスでは7R時点で、確変昇格演出が行なわれており、セグではなく、数個のLED群の点灯状況で確変は事前に判断できたはずです。
勿論、確変は大当り時点で決まっており、左右どちらのボタンを押しても構わないのですが、ある意味では、左右を選ぶ楽しみがありました。
このLED群は、今の数字表示用7セグメントLEDとは違い、個別LEDを数個並べたもので、液晶の上部に設置されていたようです。

それ以前の海系機種については不明です。

個人的に、この頃までは、酷い大嵌りの経験はありませんでした。
ストレートで100K呑まれるようになったのは、ここ2〜3年のように感じます。

追加
なお、当方にご返信頂いた方々に今返レスすると、進行中の話の腰を折りそうですから、暫くお待ち願います。
【105】

RE:情報隠し  評価

幸田クマ (2011年04月15日 01時40分)

ということは「ランプ表示」の「大当り回数」部分に「当り(あらゆる小当りや当りに似た動作を含む)回数」とう表記にするしかないのでしょうか?っていうかしないといけないですよね。お店で設定できると思っていました。メーカーの標準装備とは・・・。
【104】

RE:情報隠し  評価

見通すお目々 (2011年04月15日 01時20分)

>P店もこういう表示をしてるお店がある時点で何をいわれても仕方ないと思います

これも、台が小当たりを出力しちゃってるって意味では、メーカーも共犯
【103】

RE:情報隠し  評価

幸田クマ (2011年04月15日 01時17分)

台上ランプの「大当り」が1回上がる「小当たり&ガセ類」はなんとかしてもらいたいです。全国チェーンのP店が「ガセ小当り」を「大当り1回」としてランプが光ると「なんじゃこりゃ」と思います。もし食堂で「大盛り」を頼んで「小盛り」だったら何人のひとが文句をいうでしょう?。これはインチキ=不正だと思います。P店もこういう表示をしてるお店がある時点で何をいわれても仕方ないと思います。
【102】

RE:情報隠し  評価

見通すお目々 (2011年04月15日 00時52分)

>正直言って、セグ程度のことで健全であるとかないとか左右されるようなものではないと思います

ん〜、現状の台では「ゲーム性」と言う名の元、潜伏及び小当たり、通があり、打ち手としては、「打たされている状態」がある
遊戯である以上、打ち手が続けるか止めるか判断する問題ではあるが、「通常時」であれば、止めたり、台移動するような状態を阻害するようなこんな台の存在は「安心」して遊べるか疑問だし「健全」なんて言葉からは遠いのでは?と
それも含めて「遊戯」なんですよと言われてしまえばそれまでですがw

また、それに関しては、レス95で
>他に意図があるにせよ
と触れられているんだけど、どうもメーカー寄りな意見に見える

何をもって客観的かと問われると、これまた個人差があるでしょうから、こうだ!とは言えないんでしょうけど、こういう問題の多くは、どちらか一方に非があるということは少なく、多かれ少なかれ両者に非があるものだと個人的には思う

>記述だけでは読み取れないような部分は、都度メーカーと警察の質疑応答で従っている上
>それでも駄目なときは検定落とされているわけです。
>それでも足りなければ、内規で是正するように求めたりもしている

ということは、潜伏セグの情報を明らかにしないことは、規定や内規での是正勧告なりが出ていない、検定を通過している以上、メーカーに問題はないし、行政も問題にしていないと?

>ゲーム性の幅など求めずに、許された範囲を最小限で解釈した仕様で遊技機を作る
>そこまでしなければ「健全」とはいえないのでしょうか?

メーカーとすれば、いかに魅力のある台(規定範囲内で抜け道と言われる手段をもってしても)を作ろうとするでしょう
(これが打ち手の魅力の1つになるでしょうから)

ただ、過去の経緯からも考えると、こういう行為が元の問題が起こってきたのも事実
こういう姿勢は、どこをどう考えても「健全」とは言い難く、自浄作用といえるようなものはないのでは?と

このような行為が度重なる結果、検定基準がより厳しいものになり、どん詰まり(ちと言いすぎかな?)な方向性になってたりするのでは?

たらればになりますが、メーカーがその辺の距離感を自戒しながら守って行っていれば、検定基準も今ほど厳しい流れになってなかった可能性もある

まぁ、メーカーも乱立し、内需の伸びも芳しくない近年において、熾烈なメーカー間シェア争いがあるでしょうから、より打ち手が魅力を感じる台を作り出すのに譲歩出来ないって問題もあるでしょうから難しいは難しいでしょうが、自分には、メーカーも自分らの首を真綿で絞めていっているようにも見えます
(先を見据えた長期的な業界発展という視野というよりは、目先の利益が1歩先の利益にという自転車操業的場当たり的に見える)

>一定抽選回数、あるいは一定時間経過で、潜伏していないことが演出等から明確になるなら
>そして、そこに達するまでにロスする玉が少なければデメリットは軽減できると思います

これは、搭載されている機種もありますね
ただ、メーカーの団体なりが内規で取り決めていないみたいですけど

>明確になるまで電チューサポートが付くのが一番単純かつ理想的だと思い

ということは、ゲーム性を損なわないようにするには突時機能も必要になりますね?
となると、もりーゆさんが仰られた
>個人の好みに過ぎないことですが、敢えて述べるならば、そんなパチンコ・パチスロは真っ平ごめんです
みたいなしょぼい出玉しかない台になったりしませんかね?
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら