| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【380】

RE:情報隠し

眠り猫 (2011年05月09日 16時39分)
>「はじめからそーいえばいいんじゃないの?」

僕としては、”お店がゲーム性を気にするべきではない”と言う人がいるから、そん無訳が無いだろと言いたい所なんですが^^;
何より、過剰要求だと言う理由は、ゲーム性を損なうからと考えてますし。

お店は遊戯機を生かすための努力はすすべきだと思うので、台選びのためのデーター表示機は良いとは思うが、ゲームとして隠してある物まで公表してしまうのはやりすぎだと思う訳です。

遊戯機の遊びの一部を殺してしまう訳ですからね^^;

100%識別が出来るようになった潜伏と言うゲーム性を誰が楽しいと思うんですか?

潜伏と言うゲーム性を考えるなら、むしろセグで識別が出来ると言うのは見て見ぬふりをすべきだとも思いますよ?

手品師の種のような物で、ネタ探しをせずに普通に楽しむ人と、一生懸命仕組みを探すと言う楽しむをする人もかまわないが、それを周りの普通に楽しんでる人に言って回っては興を削ぐ事になりますよね?
まして、「手品師本人が最初からここがこうなってます!」と仕組みや種まで公開し出したら誰が面白いんですか?

ホールは遊戯を提供する場であって、結果だけを提供する場ではないのですから^^;

■ 611件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【383】

RE:情報隠し  評価

青雲はるかに (2011年05月10日 02時22分)

>何より、過剰要求だと言う理由は、ゲーム性を損なうからと考えてますし

えええw

過剰要求の理由は公開義務がない為と言ってたじゃないですかw


一応答えると・・・

>お店は遊戯機を生かすための努力はすすべきだと思うので、台選びのためのデーター表示機は良いとは思うが、ゲームとして隠してある物まで公表してしまうのはやりすぎだと思う訳です

下の私のレスと被りますが、あくまで現状ではでしょ?

眠り猫さんも仰ってたように、大多数の人間がそこを基準に店選択をするようになればそこも公開するんでしょ?


>100%識別が出来るようになった潜伏と言うゲーム性を誰が楽しいと思うんですか?

ここは眠り猫さんも同意して頂いていたように、どこに遊技性を求めるかは十人十色なので楽しいと思う人間も少なからずいるでしょ^^

>まして、「手品師本人が最初からここがこうなってます!」と仕組みや種まで公開し出したら誰が面白いんですか?

ここも十人十色なので面白いと思う人がいるかもしれないでしょ?


>ホールは遊戯を提供する場であって、結果だけを提供する場ではないのですから^^;

シメの言葉になんですが・・・

ここも結局遊技客の大多数が結果だけを求めて店選択をするようになれば、店の言い分は変化して

「お客様が結果を求めて遊戯に来てるので店はお客様の事を第一に考えて結果だけを提供できるように心がけて営業しています」

と変わるでしょ?

極端にいえば、店はメリットの大きい営業方針に常に変化するということで、「お客様の為」に営業メリットがあるからであって、決して「お客様の為に」が一番ではないということです^^

そして「宣伝文句」として店のメリットとお客様のニーズが一致しうる箇所があれば、そこだけを大きくアピールしてるだけだと思います^^

あくまで「お客様第一」は「宣伝文句」

それを理由は無理があると・・・


例えば雑誌などでも、スロット4号機からの流れで色々変化してるでしょ?

4号機→「ファンの望んでいた30000枚機種登場!!」

4号機後期→「ファンの望んでいる一撃万枚機種登場!!」

5号機初期→「ファンの望んでいた2時間5千円でまったり遊べる機種登場!!」

5号機中期→「ファンの望んでいる4号機ではできなかった機械割119%機種登場!!」

現在→「ファンの望んでいた一撃性機種登場!!」

遊技客は何を望んでいるねんと突っ込みたくなるほどの立ち位置変動w

ただの規制の影響なのにそれをオブラートに包んでファンの期待に応え続けている的な「宣伝文句」w

雑誌の第一目的は、発行部数の上昇ありきでその為の業界発展、そして「ファンの為」が第一ではないのに無理やり「ファンの為」と繋げているから、よく知っている人からするとブレブレになるのです^^

眠り猫さんの発言もそれに近くないかと・・・

なので色々突っ込まれるんじゃないかな?

ワザとやってたんならゴメンナサイね^^
【382】

RE:情報隠し  評価

Kzoo (2011年05月10日 02時16分)

長文横槍失礼します。


>100%識別が出来るようになった潜伏と言うゲーム性を誰が楽しいと思うんですか?

>ホールは遊戯を提供する場であって、結果だけを提供する場ではないのですから^^;


潜伏状態を小説や映画、手品のネタに例えて「ゲーム性」としているのが混乱の元になっているよーな気がするのですが...?
パチンコが「1回の大当たりに至るまでの過程を楽しむ『だけ』の遊戯」であればその例えも理解できます。

ですが、多くのパチ客にとっては、ハマリやら連チャンやらを経ながら「結果を積み重ねること(大当たりを積み重ねること・出玉を増やすこと)を楽しむ遊戯」でもあると思います。
これらの(大多数と思われる)パチ客にしてみれば、大当たりが得やすい状態かどうか(高確率か低確率か)をより明確に判別できる方がゲーム性として楽しいと感じるのは自然ではないでしょーか?


例え話って、大抵の場合は微妙に(下手したら全く)性質の異なるものに置き換えられていたりするんで、本人は分かりやすく説明したつもりでも、かえって物事の本質からズレてるってケースが多いですからあまり使わない方が良いかと...。


今回のケースを現実的に考えてみた場合。
眠り猫さんが例えに出している小説や映画、手品に関して、「途中でネタばらしされるのはつまらない」という人は確かに大多数だと思います。
ですが、「潜伏状態が判別できるのがつまらない」というパチ客が大多数か?...って考えてみれば、例えとは性質が違うと思うんですが。

統計を取ったわけではないのであくまで自分の個人的な感覚かもしれませんが、
パチ屋で一番多いのは「状態判別する(判別した方が楽しい)客」であり、
次が「状態判別がしたいが、できない(知らない)客」、
一番少ないのが「状態判別をしない(判別しない方が楽しい)客」
ではないでしょーか?


ちなみに、ここまでの議論を読ませていただくと、規則において、セグ表示は義務であるが、その詳細情報まで公表する義務は無いという解釈・運用と理解しています。

そーであれば、仮にパチ屋さんがセグの詳細情報を得ていたとしても、それを客にサービスとして提供するか否かは各々のパチ屋さんが独自で判断するべき、というのが自分の考えなんで、その点では眠り猫さんと同意見なのかな...?
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら