| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:情報隠し

眠り猫 (2011年04月10日 01時46分)
今は違うかもしれないと言う事を最初に書いておきますが^^;

プログラムに詳しいかたなら聞いたことはあると思うんですが^^;

コンピューターのランダム抽選ってのはトリガーになる物がまったく一緒だと、まったく一緒の答えを出すことはあります^^;

これは、ランダムと言いながらコンピューターが計算式で答えを出しているからです^^;

ランダム表のトリガー番目の何桁って感じの答えのだし方になるからです^^;
(もっと複雑になることもありますが^^;)

安物のプレイヤーなどのランダム再生が妙に似たような順番になるのはこれの影響といわれてます^^;

そこまで単純ではないでしょうけど、どんなに複雑でもプログラムを解析して、コンピューターの周期を確認できれば、どのタイミングで始めれば〜と言うのが分かるわけです^^;

もっとも、玉でスタートする訳ですし、その玉も釘にはじかれてかなりランダムなタイミングで入るので、狙うのは、ほぼ不可能ですが・・・

これ以上は犯罪を助長させる可能性があるので、やめておきますね^^;

■ 611件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【24】

RE:情報隠し  評価

陰猫 (2011年04月10日 13時41分)

>コンピューターのランダム抽選ってのはトリガーになる物がまったく一緒だと、まったく一緒の答えを出すことはあります^^;

乱数を公式(演算式)によって求める場合、「初期値」同じなら何度やっても同じ結果(乱数値)にしかなりません。
だから一演算毎に初期値を更新してやる必要があります。
更新の仕方によって乱数生成の「クセ」みたいなものが出るんだと思います。
スタートのタイミングで「初期値」を取得しているのなら、
一度使った「初期値」は破棄して別の値に書き換える必要がありますよね。
そうしないと「同じタイミングで入賞すれば同じ結果になる」で、ルーレット一発と同じになってしまいますからね。
スタートチャッカーに細工するようなゴトだとms単位のタイミングでも狙えますからね。
玉でスタートさせる「だけ」なら、ルーレットの速度を上げるだけで狙えなくなりますよ。
で、
乱数の生成方法によって大当たりに偏りが出たりで、機種・メーカー毎の特色にもなっているのかと。

いくら複雑な方法にしても、「完全な乱数」は得られないのだとか。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら