| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【315】

RE:情報隠し

眠り猫 (2011年04月30日 10時08分)
言われる事はわかるんですが、お客様に分かるようにだったら、潜伏があったとしてもセグの種類が異様に増やしてあるのは説明がしにくいと思ううんですよ

メーカーはわざわざわかりにくくするためにセグの種類を増やしてますよね?
保通協などはわかりにくく、表があったとしても識別が困難なものを通過させて来てますよね?

ホールが表示しなくてはいけないような代物をわざわざわかりにくく、判別しにくいように作りますかね?

表示をしなくてはいけないとしている規則は、メーカーが台を作る際の物ですよね?
メーカーがわかりやすくしたものを、ホールがわかりにくくしたと言うならまだわかるんですが・・・
別の法律に引っかかりますが^^;

検査で使われるものと言うのも無理があるのはわかるんですが、お客様に対するものにしては作りが不自然すぎる気がするんですよね^^;

■ 611件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【321】

RE:情報隠し  評価

もりーゆo (2011年05月01日 09時30分)

>メーカーはわざわざわかりにくくするためにセグの種類を増やしてますよね?
>保通協などはわかりにくく、表があったとしても識別が困難なものを通過させて来てますよね?

>ホールが表示しなくてはいけないような代物をわざわざわかりにくく、判別しにくいように作りますかね?


ここは分けて考えてください。

1.セグが客に対して表示されるべきもの
2.ホールはセグ情報を客に説明するべき

1−2の間にもいくつか段階はありますが、
1.は2.の前提であるが
1.であることがすなわち2.では無いと言うこと。

眠り猫さんの話は、2.を肯定できない意見である理由だけで
1.まで否定されているように思えます。
(話の展開上、無理は無いと思いますが)

>メーカーはわざわざわかりにくくするためにセグの種類を増やしてますよね?

これは客だけでなく『誰に対しての表示であっても』、「理解し易く表示する」意味では全く不合理です。

なので、これを理由に1.は否定できないと思います。

>保通協などはわかりにくく、表があったとしても識別が困難なものを通過させて来てますよね?

これがあるので、自分は
「表示そのものについては義務としている」と思っています。
が、これも前段と同じ理由で「客に対して」を否定するものとは言えないかと思います。


>検査で使われるものと言うのも無理があるのはわかるんですが、お客様に対するものにしては作りが不自然すぎる気がするんですよね^^;

自分としては
「『客』に抽選結果をわかりやすく表示する」と言う目的であるなら明らかに不自然であるとは思いますが
「『客』に対して、図柄を表示するだけ」であるなら(自然とまではいかないが)
それに反するものであるとも、言えないと思うわけです。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら