| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【186】

RE:情報隠し

ハード設計課 (2011年04月22日 12時56分)
>1/600なんてものがない
現状の規則(内規)では、出玉無しの当りは公表確率には含まれていないのでしょうが、現状ホールに設置されている機種では、2通や2確も含めた公表確率になっていませんか?

>たとえがおかしくないですか?
それでは、
1)潜伏があるMAX台で、出玉有りの確率が1/400のものが、4パチ等価店に設置される場合
2)潜伏がない甘デジが、0.5パチ1個0.3円交換店に設置される場合
この2つを比べてみて、賭博性の違いはないでしょうか?

>遊戯結果と言う意味では、低確率で当てようと高確率で当てようと、大当たりと言う結果は変化しませんよ?
下にも書きましたが、時短状態でない潜伏を打ち続けるファンは、潜伏後の早い出玉有りの確変当りを期待しているので、確変、通常に関らず、当りまでに嵌れば打ち続けている意味が無いのではありません?
次の当りまでに低投資で済むだろうという期待があるからで、確変ではなく、過大投資を強いられるなら、止めるという判断をする可能性も有ると思いますけれど。

■ 611件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【189】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年04月22日 14時39分)

>現状の規則(内規)では、出玉無しの当りは公表確率には含まれていないのでしょうが、現状ホールに設置されている機種では、2通や2確も含めた公表確率になっていませんか?

去年の8月販売以降の台は、含まれていないはずですよ?

>この2つを比べてみて、賭博性の違いはないでしょうか?

賭博性と言うのは、換金あってこそですよね?
セグの公表するべきか?って話と何の関連があるんです?

何より過大投資を言いられるので〜と言うなら、セグの公開云々ではなく、潜伏と言う遊戯性自体に問題を当てるべきでは?
【188】

RE:情報隠し  評価

ダイバダッタ (2011年04月22日 14時28分)

猫さんはどんな状況でも5000円以上の投資はしませんから話はかみ合いませんよ!
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら