| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【604】

RE:喫煙者に対する疑問

古代晋也 (2014年06月05日 12時51分)
FAUSTさん こんにちは

>上記を踏まえると、もう少し遊技人口が減るかなって思います。

 【上記】に該当する・・・

『客の滞在時間の平均はもう少し長いと思います。これは低貸の影響が最も大きいでしょうね。』
『再来店の場合があるので、人数としては延べ人数になりますね。』

 は、どちらも納得♪なので、前回の計算が、どうか?分かりませんが、パチンコファンというのは、思った程に多くないんですねぇ・・・僕は、3%少々でも少ないと思っていたんですが・・・


>・『趣向』品である自家用車を特に必要としていない人にとっては自家用車はただ有害なだけで全く不要
>・『嗜好』品である煙草を特に必要としていない人にとっては煙草はただ有害なだけで全く不要

>とならないとフェアな比較じゃないです。


 これは、いつだったか?の・・・車だって己の欲求を満たす為にいたずらに化石燃料を燃焼し窒素酸化物その他の有害物質を含む排気ガスを撒き散らす【ドライブが趣味】だという人もいるという事を指しておられるんでしょう♪

 煙草の事を・・・いたずらに悪臭を伴う発癌性物質を撒き散らす【喫煙という迷惑な嗜好】と言う人は、車の事も前述の様に言わなければフェアじゃない。

 う〜〜ん、納得です(笑)


>もし多数派・少数派の概念を持ち込むならば、
>『パチンコ屋において喫煙者が多数派なのだから、少数派の非喫煙者に文句言う筋合いはない、』
これで議論終了です。

 う〜〜ん、これも不本意ながら納得です。


 しかし、同じ様に多数派・少数派の概念を持ち込むならば、

『実社会において自動車を「移動手段」あるいは、物資の「輸送手段」という【必需品】として使っている人が大多数で、趣味として使っている人は、ごく一部に過ぎない。』

 こんな事になろうかと思います。


 いや、ごく限られた【趣味とか嗜好の世界の話】という事なら、【ほとんど】FAUSTさんの仰る通りだと思います。

 【ほとんど】と言うのは、僕は、煙草の事を【嗜好品】とは納得できない為です。

 誰にも迷惑をかけずに煙草を楽しまれる?分には、喫煙という嗜好があっても構いませんが、嫌煙者の存在を承知して喫煙を我慢できないのであれば、嗜好と言うよりは、薬物としてのニコチン依存症の発現と言う方が適当なのではないでしょうか?

 嫌煙者の存在を承知して喫煙を我慢できない人を見つけるのは、ごく簡単ですから煙草の事は、【嗜好品】と解釈するよりは、【薬物】と解釈した方が適当かと思いますので・・・

>タバコというと麻薬を持ち出す人がよくいます
>嫌煙者が論点のすり替えによく使いますね

 煙草というものは、嗜好品と言うよりは、薬物の意味合いの方が濃いと思われるので、
タバコというと麻薬を持ち出す人がよくいますが、あながち間違いとも言えず、論点のすり替えとは言えないと思います。

 この様に返信いたします。

■ 744件の投稿があります。
76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【609】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

FAUST (2014年06月05日 19時12分)

古代晋也さん
連レス失礼します。回答忘れました。

>これは、いつだったか?の・・・車だって己の欲求を満たす為にいたずらに化石燃料を燃焼し窒素酸化物その他の有害物質を含む排気ガスを撒き散らす【ドライブが趣味】だという人もいるという事を指しておられるんでしょう♪

>煙草の事を・・・いたずらに悪臭を伴う発癌性物質を撒き散らす【喫煙という迷惑な嗜好】と言う人は、車の事も前述の様に言わなければフェアじゃない。

>う〜〜ん、納得です(笑)

これはニュアンスが違います。

これは喫煙という行為を
『発癌性物質を撒き散らす行為』『喫と言う字が入るとと喫茶とかを連想させる』『喫煙を辞書で調べたら煙を吐く事は記載していない』とか仰っていた貴殿に、

『言葉のニュアンスなんて人それぞれなんだから、そう思うのは貴殿の自由だけど、掲示板上では長ったらしく言わないで世間一般で使用されている便宜上『喫煙』という言葉でいいじゃん。

貴殿も友人にドライブ誘われた時に、「天気いいから自己の欲求の為にガソリンを燃やして排気ガスを撒き散らしに行こうよ!」って言われたら面倒な人だと思うでしょ?』

っていう意見です。

議論の比較の対象として出した訳ではないです。
【608】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

FAUST (2014年06月05日 18時47分)

※続き

> 【ほとんど】と言うのは、僕は、煙草の事を【嗜好品】とは納得できない為です。

これは以前に散々議論させて頂きましたね。
もう必要もないとは思いますが、最後にもう一度。
貴殿はご納得頂けなくてもご理解頂いているという認識でしたが・・・

『貴殿が煙草を嗜好品とは納得出来ない。』
そう思うのは貴殿の自由です。
そこは今までの書き込みの中で、私もそれを否定してません。
但し『煙草』は合法であり、国から認められた嗜好である事は事実です。
(例えそれが嫌煙者にとって不快に感じる物であるとしても。)

>嗜好と言うよりは、薬物としてのニコチン依存症の発現と言う方が適当なのではないでしょうか?

適当ではないです(笑)
煙草に限らず世間一般で【依存症】とか【中毒】と言う言葉。
この言葉にポジティブなイメージを持っている方っていらっしゃいますか?
私は余程ひねくれた極一部の方を除き、いないと思います。

じゃあ何故嫌煙者は【依存症】というネガティブな言葉を用いるのでしょう?

答えは簡単。
煙草が嫌いだからです。
喫煙者に悪意があるからです。

【ルール(法)】の上では(←ここ重要)【喫煙可能な場所】で【迷惑喫煙(ポイ捨て等)を除き、一般的なマナーを守って】煙草を吸うのであれば、嫌煙者や非喫煙者に別に気を遣う必要はありません。
気を遣って欲しいとは思いますが、あくまでそれは【モラル(心情やマナー)】の上での個人的な話です。

【ルール(法)】と【モラル(心情やマナー)】は似て非なるものであり、一緒にしてはいけません。
【ルール(法)】の上に【モラル(心情やマナー)】があるんですよ。

隣に嫌煙者がいても気にせず煙草を吸う喫煙者も、それを迷惑と感じる嫌煙者も、あくまで【個人の主観】に基づく【モラル(心情やマナー)】の上での感情や行動である事をまず理解して下さい。

どうしても納得いかないなら、極論ですが、一度試しに隣の喫煙者に訴訟を起こしてみればいいです。そうすれば【ルール(法)】がどう判断するか実感出来ると思いますよ。

> 【薬物】と解釈した方が適当かと思いますので・・・

>煙草というものは、嗜好品と言うよりは、薬物の意味合いの方が濃いと思われるのでタバコというと麻薬を持ち出す人がよくいますが、あながち間違いとも言えず、論点のすり替えとは言えないと思います。

念の為に伺いますが、文脈から鑑みるに、この【薬物】って麻薬や覚せい剤などの【違法薬物】というニュアンスで考えてよろしいですか?

であるならば、これも適当ではないでし、論理のすり替えも甚だしいです。

何度も申し上げてますが、煙草は【合法】です。
煙草を吸う資格のある成人が、煙草を吸う事によって摘発されたなんて話は聞いた事ないです。

『ポイ捨てして火事になって逮捕』とかならあるでしょうが、これは火事になったと言う結果が法に触れるからであって、『煙草を吸う事』に問題があって摘発されたのではありません。

第一、嫌煙者の決まり文句で出てくる薬物と煙草の対比なんて『依存性がある』『他者に迷惑』位しか共通項がないでしょう?

そもそも喫煙と言う【ルール(法)】の上に成り立つ【モラル】に関わる議論をしているのに、根幹の【ルール(法)】つまり適法性に大きな隔たりがある違法薬物を持ち出して議論をするなんて、悪意の塊でしかないし、論理のすり替えも甚だしいと思いますよ。

【合法な煙草】と【違法な薬物】
双方程度の違いはあれど、依存性があるのは事実ですし、煙草は有害な副流煙で、薬物は心身喪失などによる犯罪行為など、他者に迷惑がかかる事も事実です。

それでも尚、煙草は合法で、麻薬や覚せい剤は違法。
これも事実です。

従って

>誰にも迷惑をかけずに煙草を楽しまれる?分には〜以下略

よりも上の部分を否定はしませんが、
それより下の部分は否定させて頂きます。
【607】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

FAUST (2014年06月05日 17時22分)

古代晋也さん
レスありがとうございます。
2レスに分けます。

>パチンコファンというのは、思った程に多くないんですねぇ・・・僕は、3%少々でも少ないと思っていたんですが・・・

>そもそもパチンコ興味ナシ(喫煙、非喫煙問わず)
 ⇒30,000人−1,040人=28,960人(96.53%)

この1,040人と言うのは古代さんが計算した500台の店で4割稼働した【1日】の延べ人数ですよね?

その1日に限り、対象地域の全パチンカーが集まるなら話は別ですが、その日にたまたま来店していない方の方が多いでしょうから、全国の成人数から算出したパチンコ参加人口の割合を、そのまま30,000人に当てはめれば地域性などで当然誤差は出るでしょうが概ね数値としては近似値が出るのでは?

面倒なのでソースは調べてませんが、恐らくパチンコ参加比率が3%って事はないでしょう。

>『実社会において自動車を「移動手段」あるいは、物資の「輸送手段」という【必需品】として使っている人が大多数で、趣味として使っている人は、ごく一部に過ぎない。』

そりゃそうです。
車の主目的は移動手段であり、輸送手段ですから。

但し、その移動なり輸送が公共交通や運送業者・もしくは自転車や徒歩など代替が不可能な生活環境なのであればそれは必需品でしょうが、実際代替可能な場合も多いでしょう。

その場合は【議論の上では】車を必需品と考える人が大多数の【大多数】から代替可能な対象は除外する必要があります。

【無いと不便】=【必需品】ではないです。
例えば都内23区で考えるなら自家用車を所持している半数以上は、【必需品】ではないはずです。

そういった【必需品ではない車】は自己の利便性や趣味性の為に環境を汚す【煙草】と近い性質となり、初めて煙草と車をフェアな比較の土台にのせる事が出来る訳です。

あ、ちなみに私も車持ってますし、ドライブは趣味です。
しかし上記で言えば必需品ではありませんね。
しかもエコカーでも何でもありません(笑)

別の方宛に書きましたが、多数派・少数派の概念を持ち込む(多数派だから正、少数派は誤)ならば、
『パチンコ屋において喫煙者が多数派なのだから〜以下略』
『空気汚れるし、車要らなくね?百歩譲って〜以下略』と反論されて論破されるのがオチです。

※続きます
76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら