| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【575】

RE:近い将来?

青雲はるかに (2010年12月20日 03時39分)
>チューリップの時は500円玉片手に〜くらいの状況で売り上げの規模もかなり低いですからね^^;
>利益率では高かったと思いますが^^;

だから額の話で聞いてるんです・・・w

率なんてアテにならないでしょ?

現状でも1円パチンコの利益率高く設定してもお客は打つんだからw

利益率10%でも30%でも売上によってお客の感じ方は違うということです

この話は眠り猫sの

「どこかだけが利益を増やす事はいけない事だ」

に対して

「遊戯客1人あたりの平均負け額が増加していったのでホールも儲けすぎた時期はありそこを棚上げしてメーカーにだけいうのはおかしい」

ですよ?

なので最終的に1人あたりの1プレイに対する遊技料金の額が重要でしょ?w

それを「利益率でいえば減少しているよ?」

というのはズレてません?

お客一人当たりの投資金額がずっと一定じゃないんだからw


>出す方向へ方向転換して、うまく言ってる所はふやして増すね^^;

なぜ急にホール単体規模の話に?

私の質問は、日本国内のパチンコ、スロット遊技客の総数が増加し続けたのですか?です^^


>一人のお客様が1万円使って9000円返っていたところを2人のお客様に1万円使ってもらい9500円返す営業をしましょうって考えです。

理想論はわかるんですが・・・
実際、業界全体の遊技者数は減少し続けてる理由で(ややこしいので低貸しは除きますよ?低貸しがなかった時期もあるのでw)理想はそうかもしれませんが実際では参加人口が減っているので1人あたりの負担額が増えたといってるんです^^

それを眠り猫sの例えで置き換えたのです^^


>適正割数営業かな?

その通りですw 誤字でした^^ 訂正します^^

>その瞬間だけを考えるなら抜き倒してもお客様がいるからいいや〜って考えでもいけるんですが、長期的な考えで物を考えれば、その時にお客様の信頼を失っていてはだめだと言っているんですよ^^;

だから・・・

5号機問題の時、ホールはパチンコのリミッター問題の経験があるにも関わらず、「今のうちに体力を付けとこうw」と短期の事しか考えなかった結果でしょ?

経験があったにも関わらずホールが同じことを繰り返したのにメーカーには現時点で早急な危機的状況ではないにも関わらず求めるというのはあまりに酷すぎないでしょうか?

という話です^^

■ 659件の投稿があります。
66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【578】

RE:近い将来?  評価

眠り猫 (2010年12月20日 10時03分)

>だから額の話で聞いてるんです・・・w
>率なんてアテにならないでしょ?

チューリップはそもそも台の仕組みから違うから、駄菓子屋さんと百貨店と比べてるようなものなんだけどな^^;

>利益率10%でも30%でも売上によってお客の感じ方は違うということです

それは違うでしょうけど、個々人の売上ってのはそのお客様の意思で決まってるものでしょ?
逆に利益率が高いって事は初期投資額が少ない間に当たりが来る確率が高い訳なんですが^^;

特にスロットなどなら設定が高ければ使う金額も減るでしょ?

利益率30%で一人からの売上げ1万円なら利益3000円ですよね?
利益率10%で3人からの売上3万円なら利益3000円ですよね?
利益率10%の方が最終的にお客様の手元に残る金額は多いですよね?負担が減ってませんか?


>「遊戯客1人あたりの平均負け額が増加していったのでホールも儲けすぎた時期はありそこを棚上げしてメーカーにだけいうのはおかしい」

ですから、そうした結果今現在多くのホールがどうなってます?
当時から今現在のホール数は?それだけが原因とは言いませんが、現在出す事で集客をしているホールがいるのを確認できるなら、メーカーにも同じことが言えるわけですよ^^;
将来、販売先(お客)が減ることはもうすでに分かりつつあるのを無視して、俺たちが稼げてるから大丈夫と今だけで満足するのか?
それとも、将来のために今のうちに何らかの対処をするのか?

人の振り見て我が振り直せと言いますが、ホールが儲けすぎた結果どうなったか?を見て自分たちも同じ事をやらないように対策をと考えるべきでは?

>なぜ急にホール単体規模の話に?

違うってば^^;
今現在少ないとは言え”出す事でうまく言ってるホール”と”昔からの同じ方法をひたすら繰り返して厳しくなってるホール”を比べてメーカーがどちらを自分たちの将来像だと考えるか?と言ってるんです^^;

全体の遊戯人口は減り続けているが(低貸しで増えた分は別でね^^;)その中でも、営業方法の変更で減っていないまたは増やしているところもあるよって話ですよ^^;

>実際、業界全体の遊技者数は減少し続けてる理由で(ややこしいので低貸しは除きますよ?低貸しがなかった時期もあるのでw)理想はそうかもしれませんが実際では参加人口が減っているので1人あたりの負担額が増えたといってるんです^^

ホールで言うなら、すでに減少している中でそれ程減少していないホールのやり方を見るべきだと思う
(簡単にきりかえれないのは承知した上でね^^;)
で、メーカーも同じ事態になる前の体力的余裕があるうちに将来どちらを取るかを考えるべきだと言ってるんです。
今利益を稼いで将来の売上げをすり減らすのか?
今の利益を少なくして将来の売上げを保護しようとするのか?

>経験があったにも関わらずホールが同じことを繰り返したのにメーカーには現時点で早急な危機的状況ではないにも関わらず求めるというのはあまりに酷すぎないでしょうか?

で、放置して同じ事をメーカーに繰り返せと?
ホールもそこでドジを踏んだんから、メーカーもドジを踏むをのを見てろと?
66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら