| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【263】

受動喫煙防止法について

もりーゆo (2014年06月19日 01時50分)
本トピは

終了した「喫煙者に対する疑問」スレッドの
【735】FAUSTさんのレスに対し
レスを返したい目的で立ち上げたものです。


なお、FAUSTさん以外の方の書き込みを特に拒否する意図はございません。

■ 263件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【263】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年07月26日 14時59分)

トピック終了が予定より遅くなり失礼しました。

既に目的も果たしましたので
この投稿にて終了させていただきます。

以下、書き捨て、主題ずれにはなりますが。。。

煙草の害を述べられる時に主に発がん率の話になることは多いようですが
発がん率と喫煙の明確な因果関係は充分証明されているとは言い難いと思われるのが正直な印象です。

しかし、喫煙、特にタールの蓄積により肺にダメージが蓄積するのは
肺胞内のタールの充分な除去手段が確立しない限り、ほぼ間違いないと思われます。
(仮に直接的な病因にならずとも、物理的に肺活量を減少させることになる)

喫煙者の方々が、その点を余り軽視されないことを祈ります。
【261】

超能力も無いし神もいない!  評価

サトラル (2014年07月22日 23時15分)

私は煙が苦手なので、私の風上に居る喫煙者の台にリーチがかかると「はずれろ〜」と何時も思念を放出しています。

特にヤメそうな時にかかったリーチの場合は、心の中では阿修羅の形相で「はずれろ〜」と念じております。


反対に行儀の良い非喫煙者の時は「当たれ〜」と、ヤメそうな時の場合は、私の当りをあげて下さいと神に祈っています。


喫煙者様、貴方の横で無関心を装っている非喫煙者は心の中ではこんな事を思ってるかもしれませんよ!


どんな気持ちでしょう?
【259】

RE:受動喫煙防止法について  評価

スメハラは御免 (2014年07月20日 19時07分)

タバコは臭いですよね。
でもスメハラには分類されてるのでしょうか?

ただの健康被害の風評(被害の立証された人がいない)だけなのですかねぇ。

この時期、店では臭い奴が増殖してタバコ(タバコなら吸ってる間だけ)の臭いどころでは無いですもの。

口臭、足臭、脇臭、服に髪に、タバコも臭いですが、匂いのエチケットも気にして欲しいです。

すべてはモラルの問題なのでしょうが、くっさい君はそれも攻略法として使ってる節があるのが問題です。
【252】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もうジージです (2014年07月19日 22時13分)

パチ屋さんの喫煙問題ですが、やはり遊戯しながらタバコが吸える環境が問題なんだと思いますね。

喫煙者も、そこに灰皿があるから吸っちゃうんですよ。
仕事中、咥えタバコで作業する人って見なくなったでしょ。
まさに一服という言語通り、2時間に一本くらいがちょうどいいんですよ。

2時間に1〜2本吸う喫煙者も、パチ屋さんに来ると1時間に4〜5本は吸っちゃってるでしょ。
体に悪いですよ、吸い過ぎは。

そういう意味では、喫煙ルーム作って決められた場所でタバコを吸うようにしたほうが、
色々な意味で喫煙者にとっても良いことなんじゃないかと思います。

まあ、全国一斉にパチ屋さんの喫煙ルーム設置指令出さないとダメでしょけれど。

パチンコ店従業員の健康管理の側面から分煙をさせるのなら、厚生労働省でしょ。
遊戯する人達の喫煙者vs非喫煙者の分煙なら環境省なんでしょね。
お役人がはっきりと決めないと、パチ屋さんの自主的なホール環境改善は見込めないかも。

やっぱり隣の人と80cmくらいの空間しかないのは、非喫煙者にとってはつらい。
遠くから眺めると、出走前のお馬さん?? みたいなボードは変でしょ。

咥えタバコで通路やトイレに行っちゃう人、いまだに居ますよね。
そういうのも、やっぱりパチ屋さんがやることやってないから・・ですよね。

遊戯しながらタバコが吸えなけりゃパチンコ行かない!!
そういう人、喫煙者の5%にも満たないと思うんですけどね〜。

そうそう、たまに行く神奈川県大和市って路上喫煙禁止の表示があるんです。
でもね、道路の縁石あたりにポイ捨てされた吸殻が結構見受けられます。
おそらくですが、運転中の人の吸殻ポイ捨てなんでしょうね。
【248】

RE:受動喫煙防止法について  評価

タバコ千円賛成派 (2014年07月17日 22時20分)

まだやってたんですね!

詭弁論者ってある意味スゴイ(°Д°;
たかがパチンコ屋のタバコの話でここまで続いていたとは・・

面倒なので見てませんが、詭弁論の結論はどうなったんです?

結局、パチンコ屋はニコチン中毒患者の溜まり場^^;
そいつらが貢ぐ金がパチンコ屋の経営を支えているわけだから、パチンコ屋の禁煙化、受動喫煙防止への自助努力などあり得ないってことでOKですよね?((´∀`*))

小樽の事件、人命よりタバコを優先した奴も最悪だが、最近話題の脱法ハーブって、喫煙者じゃなくても手を出すのか?(。´・ω・)?
【246】

RE:受動喫煙防止法について  評価

ナイスパー (2014年07月16日 18時36分)

FAUSTさん、こんにちは

100パァ同意でした

ええとこ取りですいません(^^;

長い間ご苦労様でしたm(_ _)m
【244】

RE:受動喫煙防止法について  評価

FAUST (2014年07月16日 18時04分)

タイミングが混線していますね・・・。

横道のお話しにも参加しようかと思い、横レスを入れさせて頂きましたが、このトピももう落とされる様ですし、『パチンコ店においての受動喫煙について』という本筋以外の部分で論争を望んでいる訳ではありませんので、乗っかっておいて恐縮なのですが、私はもう本筋以外の議論からは降りた方が良さそうなので降ります。

妄獣王さん、横レス並びに不快な発言をお詫び致します。
もりーゆoさん、ご指摘ありがとうございました。
【237】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年07月16日 17時04分)

FAUSTさん

>これは私から貴殿に対し、非難する意図ではありませんが

と書かれていますが、それに続く内容は
「批難」ではありませんか?

語句の問題では無く、相手の意見に強い疑問を呈し
相手の発言は「不適切で述べるべきではない」との考えが発言から充分に読みとれます。
それが、あなたの意見で有りそれを述べることは問題は無いと思います。

しかし、もしそれが「単なる意見であり批難ではない」とのお考えで有れば
それは間違いであろうと思います。
【236】

RE:受動喫煙防止法について  評価

妄獣王 (2014年07月16日 16時27分)

えらい釣れたな(笑)
小樽の件は
容疑者がタバコを買いに行く途中に人をはねたにも関わらずそのまま買いに行った。
報道内容が正しければこれは事実です。

容疑者は飲酒運転でひき逃げをした。
これも事実です。
容疑者は運転中にスマホを操作していて人をはねた。
これも事実です。

見たニュースの見出しでは『<小樽ひき逃げ>救護せず、たばこ買いに 15分後に通報』でした。
酒もタバコもスマホも悪くはないですが見出しに使われると印象悪いですよね。
『ひき逃げ犯、飲酒していた』とか『スマホ操作してひき逃げ』でなく何故タバコなのか?
ここでの反応はどうだろうか?と思って書いてみました。
被害者を放置してまで買い物に行く容疑者が問題(飲酒運転等も含む)だというのは分かってますよ。
反応を見る為の実験?に使ったのはお詫びします。
【235】

RE:受動喫煙防止法について  評価

いてえよ〜 (2014年07月16日 14時26分)

最後に思ったんだが、

受動喫煙ではニコチン依存症にならんの?

癌になるならニコチン依存症にもなるやろ?

禁煙店に行かない理由ってそこにあるのかも?

禁煙店は、なぜか物足りない

それを出球感や設定の所為にしているが、

正解は煙がないからとかありそうw

直接吸わないから自覚はないんやろけどねw
【231】

RE:受動喫煙防止法について  評価

妄獣王 (2014年07月15日 23時15分)

まだ続いてたのね。
受動喫煙を防止すると言う意味では現状では不十分であり、「罰則が無いから十分に努力していない」という意見も出るのは想定の範囲内でしょう。(努力しているかどうかは別として)

ただ、個人的には分煙ボードでも許容範囲、あるだけでかなり違う。20年前に比べたら随分と良くなった。

受動喫煙防止法の努力義務を怠っているけしからん店にはいかなければいいと思うよ。そういう店は痛い目を見ないと変わらない。痛い目というのは罰則以外にも客が来ないというのもあるだろうし。
行かなければ煙たい思いはしなくて済むし店の売り上げもその分落ちるし一石二鳥じゃん。いや、喫煙者も無配慮で吸えるからそれ以上だな。

結局の所タバコの煙が嫌ならばパチンコやめちゃった方がいいと思う。嫌じゃなくても止めた方がいいと思うし、タバコという理由がある分止めやすいと思うよ?
ネットで調べた所今のパチンカー人口は1100万人だそうで、パチンコは20兆円産業と言うから20兆円を1100万人で割ると1人あたり180万円ちょい。
換金してまた使う分などで重複もあるだろうけど、それだけの負担をしていかないと20兆円の規模は維持できない。おまけに今後遊戯者人口が減るとその分1人あたりの負担も増える。

それにパチンコ店内を見渡して、幸福で充実していそうな人はどのくらいいると思います?
打ちに来る人は個人差はあれど皆心に穴と言うかスキマというかそういうのがあるんだと思います。
そしてパチンコではそれを埋めることは出来ない、そういう穴やスキマがあるのを忘れるだけの現実逃避なんだと思います。

パチンコが悪だとかそういう意味ではありません。タバコの煙を嫌ってるのに煙たいパチ屋に行くのは心のどこかに問題を抱えてるような気がするんです。

以前、釘が渋い店を非難しましたが、今は考えが変わりました。そういう渋い釘じゃないと営業できない店は可哀想なんです。
そして渋い台を打ってる客も可哀想だしそういう店で働いてる人も可哀想(客の喜ぶ顔を見れずに下手すれば恨まれたりするから接客業としてはつらいと言う意味で)
そしてタバコが嫌いなのにわざわざ打ちに来る嫌煙者も可哀想。
パチンコ店以外に喫煙できる場所があまりなくて吸いに来る喫煙者も可哀想。
他に行く所がない、家に居場所がない、一緒に遊ぶ友人や恋人がいない、それらの理由で来てる人も可哀想。
パチンコ店内は可哀想な人が沢山いると言う結論が出ました。これは間違ってるかもしれません。パチンコさえ打っていれば幸福で悔いのない人生だって人もいるかもしれません。
ただ、俺はこういう結論で更にタバコまみれのパチンコ店から縁遠くなるので満足しています。

あと思ったんですが、パチ屋は18歳以上から入れるのって喫煙が20歳以上である事&タバコの煙が多い場所である事ってなんか変ですよね?どちらかに統一した方がいいような気がします。

そして先日小樽で起きたひき逃げ事件、容疑者はひき逃げした後タバコを買っていた、つまりタバコを買いに行く途中にひき逃げをしたらしいですね。そこまでタバコの魅力は凄い事なんでしょうかね。
【229】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年07月14日 13時13分)

勝手ながら
しばらく後(目安として1週間後頃)にこちらのトピは終了しようと考えております。

ご了承ください。
【222】

RE:受動喫煙防止法について  評価

いてえよ〜 (2014年07月09日 03時37分)

FAUSTさん

長すぎww

ホンマご苦労様様やな

結局、今回も徒労に終わると思うけど・・・

そろそろ見切りをつけた方が良いと思うで

「一体、何遍同じ事を書かせるんや」って思わない?

傍から見てたらおちょくられてる様にしか見えない

これ以上はなんぼ説明しても不毛や

相手は理解できないんやない、理解する気がないんや

そうとしか思えん、時間の無駄やと思うで

アンタはよう頑張った!

もう、ゴールしてもエエんやで
【211】

RE:受動喫煙防止法について  評価

妄獣王 (2014年07月08日 10時35分)

久々に行った店に分煙ボードが設置されてました。
空調や排煙設備がちゃんとしてるという前提が必要かと思いますが思ったよりはいいですね。
煙や臭いは完全に遮断できないけど、吐いた煙の直撃や灰の飛散は防げます。

完全分煙を目指すとかそういうのはさておき、これでも我慢が出来ないというのであれば禁煙店に行くしかないだろうと思いました。

話は変わりますが雨の日に自動車を運転してる時に歩行者が割と近くを歩いてる場合、減速したりセンターライン側に寄るような配慮をするんですがこういうのって何事にもあった方がいいんじゃないかなと思います。
ところが、ここに来ている喫煙者の人達を見る限りだと喫煙においてはそういうのはしない、できない模様です。

誰だか忘れたけど「喫煙できる店に来るのが配慮だ」とか言ってましたが、それは配慮じゃないと思います。喫煙できない店で喫煙は出来ないのだから、さっきの車の例で言えば「車道を走るのが配慮だ」と言うようなもんだと思います。

そういう無配慮な所が今の禁煙の風潮に拍車をかけてるのではないでしょうか?喫煙率が高い頃は問題にならなかったでしょうけど、低くなれば浮き上がってきますよね。
禁煙場所じゃないからって他人の迷惑考えずに配慮の無い吸い方をする一部の喫煙者が風当たりを強くしてる気がします。
真っ当な喫煙者の敵はそういう無配慮喫煙者かもしれませんね。

遠慮はしなくていいと思うけど配慮はした方がいいと思うんだけどなぁ。まぁ風当たりがどんどん強くなって禁煙場所だらけになっても俺は困らないからいいけど。
【207】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年07月07日 15時24分)

『大人の器量』と言う言葉

本人、あるいは同サイドに立つ人が譲歩を示す際に使うのであるならともかく
(まあ使いどころによっては暗に「相手は大人げない」と言う嫌味でしか有りませんが)

逆サイドから述べる場合、(その意図が無かったとしても)
相手側に譲歩を要求する言葉を体よく飾る言葉にしか見えないものだと思います。

「細かいことをグダグダ言うな」的なものですし、対峙しているものの間で
論議に出す言葉としてはふさわしくないように思えます。


「隔離」と言う言葉
『ニコチン依存症患者』には不適当ですね。
『ニコチン依存症』そのものには、伝染性等は無いと思われますので。
『喫煙室』が隔離の対象としているのは
『喫煙者』と言うよりは
『煙草煙』あるいは『喫煙行為』でしょう。


これについては、現実として十分ではない場合も多々ありますが
定義としては事実であると思います。

「『煙草煙』および『喫煙行為』」ではなく
「『煙草煙』あるいは『喫煙行為』」と曖昧な部分があるのは
「電子煙草」等の「(有害とされる物質を含む)煙」を伴わないものが
果たして「喫煙行為」と言えるのか、「禁煙」の禁止範囲に該当するか
この点については「法」に置いても不明瞭と思われ、またモノや状況によって異なる可能性も考えられる為です。
ただ、この板の趣旨で言えば「煙」を伴わないものは
「喫煙行為」としないのが妥当だろうと思います。


>【ニコチン依存症】については、『発言する必要の無い無関係な話』だと言われれば、それは、そうなんでしょう。

話の内容によるところですが
【ニコチン依存症】であるか否かに関わらず「喫煙」は「喫煙」です。
例に挙げられた「歯茎にニコチンを塗る」ことで【ニコチン依存症】となっても
それは「喫煙」とは別物です。
「喫煙したい」=【ニコチン依存症】であるとは限りません。
【182】

灰系リーマン親父様  評価

迷惑嫌煙者 (2014年07月01日 21時43分)

貴方が夕刻に店に来なくなって2週間が経ちました

最期の日に私の風上側の隣から舌打ちと共に立ち去ってから2週間が経ちました

思えばその何ヶ月前から3〜4度私の風上側の隣で火をつけて間もないタバコを灰皿に捨てていましたね

その全てにおいて私はただ仰け反って煙を回避してただけでしたね


私が悪いんでしょうか?
【159】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年06月29日 23時40分)

今現実として、神奈川県や奈良県等の条例では

特例第2種として
小規模の飲食店や風適法の1〜7号までの対象店舗は
罰則の適用から除外されている(努力義務)ようです。

凪さんが示してくださった内容。
この動きをみる限りにおいては
喫煙可の掲示を行う程度で
店内は特に禁煙・分煙を行わなくとも、それを強制されることは無いのが当面の動きと言うことになりそうです。

けみかけさんの仰るようにパチンコ業界の力によるものなのかもしれませんが
一応、8号以外の風俗営業はすべて対象でパチンコ店だけが特別と言うことでは無いようです。
8号は基本、少年の入店が想定されることから除外されたのでしょうね。

パチンコ店が喫煙オアシスである現状
パチンコ客の喫煙率が高くなるのは必然なのでしょう。
「喫煙可」の掲示が行われることによって
「パチンコ店=喫煙所」との認識がより高まることになりそうです。
世間一般と同一視はされないでしょう。


追記
特定の方に限らず、私に対するレスが1週間程度無いようであれば
こちらのトピはクローズしようと思います。
【158】

RE:受動喫煙防止法について  評価

灯台もと暗し (2014年06月29日 00時34分)

そうだ・・

タバコ千円賛成派さんにお聞きしてもいいですか?
落ちトピ「喫煙者に対する疑問」を見ておられたのですよね。

あのK国みた告げ口外交みたいに「加害・被害」一点張りのトピは何故急に落とされたんだと思います。
7月から忙しくなるとか・・で、落とされたんですかねぇ?

>JJ扱いも含め、誹謗中傷も受けましたが、このような場所にトピを建てた時点で想定内でした
直接私にではなく、他者のレスにネチネチと書く卑怯者もいました
なりすましなどのゴキブリ掃除も含め、面倒になったのも事実です

これって・・

落ちトピ「喫煙者よ、勃ち上れ!」の・・

>オールキャストww

>【無職の勝】【もももちももち】【おこちゃま?】【デシャバリデブ】【銀の一寸法師】

>何と、アホな癖に一人5役?薄脳みそも5等分やから更にアホww

これの事ですかねぇw
【157】

RE:受動喫煙防止法について  評価

灯台もと暗し (2014年06月29日 00時03分)

読点の使い方が解らない人が居るようです。
前々から、非常に読みづらかったですね。
意味が解らないと言うか、色んな意味に読み間違えて然りと思います。
【156】

肺景喫煙者さま  評価

実包ライター (2014年06月28日 23時53分)

オイルライターやマッチはご遠慮ください。


撃ちたくなる臭さです。
【155】

RE:受動喫煙防止法について  評価

灯台もと暗し (2014年06月28日 23時56分)

面倒臭いですぅw

あのね・・・
読解力ってあります?
困るんですよねぇ・・子供に説明しなきゃならないような返答しないでくださいね。

もう一回かきますねw

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パチンコ屋の嫌煙者の方

煙草を辞めた理由は何ですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

嫌煙者限定で聞いてるんですがね?

全員が嫌煙者と思っていないですよ。
だって、実店舗でも嫌煙者と思えるような人は、殆ど見たこと無いですし、トラブルも一度もないですから・・

>まあ、嫌煙者から「お金が無くてやめました。」って答えをもらって、「それ見ろ健康関係ねえだろ!」みたいな展開を期待してるのがミエミエなんですが、無駄だと思いますよ。

これは面白いご意見ですね。
なるほど・・・
過去に言われたことが有るんですか?そう言うことを・・w

それと、【71】拝見しましたよw

>無論ある程度の空気測定などは必要ですし、基準に満たないホールは何らかの処分があって然るべきだと思います。
>愛煙家である私自身も煙モクモク状態は流石に辛いですからね(笑)

前後の文章を意図的に消されても・・なのでキチンと読ませて頂きましたよ。
空気測定などで基準に満たない煙モクモクはさすがに辛いですって意味ですよね。
それなら、私も基準を満たしていない煙モクモク状態のホールは辛いです。

端折らないできちんと書きましょうよ。

そろそろ、PWにご出勤の時間だとは思ってましたがw
【153】

RE:受動喫煙防止法について  評価

トムトムクラブ (2014年06月28日 22時23分)

純粋に疑問なんだけどさ

こういう類のトピに群がる嫌煙者って一体何がしたいの?
馴れ合い?それとも喫煙者disるのが目的?

まーどうでもいいんだけどさ
実は君たちピワのいい笑い者になってるよw

あともう少しマトモな日本語使ってネ

>喫煙すれば絶対癌になってしなければ絶対ならないんであれば喫煙者はほとんどいないでしょうし。

何度読んでも意味分かんないwww
【137】

RE:受動喫煙防止法について  評価

タバコ千円賛成派 (2014年06月27日 19時54分)

トピ主様、嫌煙者の皆様、こんばんは^^

民間会社ですが、受動喫煙防止及び屋内禁煙に関する8,000人の全国意識調査のソースです。
議論のネタにどうぞ^^

http://www.jnj.co.jp/group/press/2014/0526/pdf/20140526.pdf

要約では

1.喫煙者でも38%が受動喫煙の健康被害を懸念
受動喫煙の健康への影響に対して、非喫煙者は63%、喫煙者でも38%が健康被害を心配している。

2.屋内労働者の81%が全面禁煙または分煙の環境を希望
建物内や勤務中の全面禁煙において、非喫煙者は66%、喫煙者も25%も全面禁煙を希望し、非喫煙者の18%、喫煙者の45%が分煙を希望している。

3.屋内労働者の62%が屋内全面禁煙の義務化に賛成
喫煙者の利用が多い「飲食業・宿泊業」「娯楽業」でも半数以上が賛成している。

4.屋内労働者67%が全面禁煙が義務化されてもビジネスに影響はないと回答
全面禁煙が義務付けられた場合、ビジネスに悪影響があると考える人は事業規模に関わらず15%以下。

5.屋内禁煙対策を事業主の努力義務(罰則なし)とすることに賛成61%が、反対11%
一方、事業主の義務(罰則付き)とすることには、喫煙者の半数が反対している。

6.2020年に、東京で受動喫煙防止条例制定に63%が賛成と回答
非喫煙者が73%、喫煙者は29%が賛成と回答。喫煙者34%が反対している。



1.の『喫煙者でも38%が受動喫煙の健康被害を心配している』

喫煙者って身勝手だな〜という感じ;
だったら他人に受動喫煙させるなよ〜(^_^;)

3.の『喫煙者の利用が多い「飲食業・宿泊業」「娯楽業」でも半数以上が全面禁煙の義務化に賛成』

だったらパチンコ屋も行動で示せよ〜(^_^;)


以上、私の主観です^^
世論としてはやはり禁煙化の動きみたいですね^^
【131】

RE:受動喫煙防止法について  評価

灯台もと暗し (2014年06月27日 18時19分)

真面目な質問してみようかなぁ?

色々な想定で議論は進んでいますが、ここの嫌煙者の方に聞いて見たいことがあります。

(1)煙草を辞めた理由は?
(2)禁煙・分煙になるかどうか解りませんが、やはり   それまでは今まで通りパチンコ屋に通いますか?

実は、私は現状が煮詰まった状態だから、分煙・禁煙が進まないのだと思っています。

真の健康に目覚めた人は来ていないだろし、バカだ毒だと言いながらも来る人は来る。
設備投資いりますかね?
【128】

RE:受動喫煙防止法について  評価

灯台もと暗し (2014年06月27日 17時59分)

しかし・・

指に唾を付けて風向き・・・?
何か友情と言うより男性愛を感じ、微笑ましい話ですね。
イッコーさんなら、そんな心遣いも出来るかもと思っちゃいました。

ナイスパーさんとは少し意見は違いますが、あの方の友達なら、あり得るかもと思っちゃいました。
類は友を呼ぶ?

それよか、効率とか合理的な考え方は出来ない方々なのかなぁ?
少し離れた所で煙草に火を付ければ風向き解るから、指まで舐める必要は無いでしょうに・・w
痛い話です。
【127】

RE:受動喫煙防止法について  評価

やんうぇんりー (2014年06月27日 17時38分)

スルースキルの乏しき過剰反応乙をサラリとかわす大人の対応

お見事です^^
【124】

RE:受動喫煙防止法について  評価

ナイスパー (2014年06月26日 23時54分)

> そうは言うものの、僕にも1人だけ尊敬できる友人がいまして、煙草を楽しまれるのですが、喫煙の際には、必ず指に唾を付けて風向きを確認して、僕を風上に座らせてから煙草を楽しまれるんですね。


しんやちゃん、こん
自分に被害がないなら楽しまれるになるんやね
しかも尊敬できるんやね
指に唾をつけて風向きを確認してキミの風下に座る
イヤミすぎるやろ
その風下の人の気持ち考えたことがあるんか?
君は何が言いたいのかな?
自分さえよければええだけやん
やっぱり
単なる利己主義やん
オレが最初に言ってた通りやん
あほらし(^^;

編集追記
いや、別にそれでええんやで
只、今まで書いてたことと
やってることの落差に驚いただけやから

指に唾をつけて風向き確認して誰かの風上に座る人見たことないけど
それが本当なら異常やでマジで
それを尊敬するキミも異常やと思う
風下さんと喧嘩にならない方が不思議やで
そんな奴なら文句言われても扇がれても仕方がないな
確信犯やから
分かるやろ?
文句言うならそんな奴やで
しんやちゃんw
【123】

背景嫌煙者様  評価

飛沫武士 (2014年06月26日 23時25分)

半袖の季節がやってきて暫く経ちましたね^^

貴方の前腕は太いですか?

細い人は握力グリップで太くしましょう。

何故なら吸わされる煙の量が減るからです。


オスって単純ですからね^^
【120】

RE:受動喫煙防止法について  評価

灯台もと暗し (2014年06月26日 21時59分)

しかし・・
何故急に落としたんでしょうかね?
あのK国習いみたいなトピ。

落ち文句に似てるw
【118】

RE:受動喫煙防止法について  評価

灯台もと暗し (2014年06月26日 18時26分)

皆さん初めまして。

隣国、K国の告げ口外交の如く「加害・被害」一点張りの火病トピは落ちたんですね?

どなたとは申しませんが、かなりの文章力と眼力の方もみえますね。
【113】

店舗の表示  評価

(2014年06月26日 10時10分)

はじめまして。


私の住む神奈川県では『神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例』が平成22年4月1日から施行されています。

その中でもやはりパチンコ店は“特例第2種施設”とされ、

「マージャン屋、ぱちんこ屋などの風営法対象施設、小規模な飲食店や宿泊施設については、規制が努力義務となります。」となっています。


県内の禁煙でないパチンコ店全てがそうなのかは確認できませんが、私の行く店舗(5店舗)では

入口に 『 喫煙できます 』のステッカー が「貯玉保障加盟店」「ATM設置店」等ステッカーと同様に貼ってあります。


参考になればと思い投稿させていただきました。


*** 編集追記 *** 

自身は卒煙9年目です。
喫煙者の気持ちも嫌煙者の気持ちもわかりますので、議論への参加は控えさせていただきます。
 
【97】

RE:受動喫煙防止法について  評価

けみかけ (2014年06月25日 01時16分)

もりーゆ。さん

いつもレスを返して頂き有難うございます。

貴殿の予想通り分煙化が義務化される日も近いでしょう。
更には完全禁煙のホールが増え何れは禁煙化が義務化される日が来るやもしれません。
そうなれば私のパチ人生はそれで終わりということになります。
ただ喫煙率が高い現時点での義務化は時期尚早だというのが私の考えです。
とは言っても東京オリンピック開催に向けて喫煙問題、更にはパチンコ税導入など業界全体にいろいろ影響が出てくる事は間違いないでしょう。


ところで

愛煙家である私が書き込むべきトピではないと理解しておりましたが、やはりここに来て反感を煽ってしまったようなのでこれで終わりに致します。
嫌煙者の皆様には失礼な言動があったこと、ここにお詫び申し上げます。


最後に嫌煙者諸君にもう一言煽りを入れて退散したいと思います(笑)



自由に喫煙できる空間が限られたこの状況下で喫煙可能なパチンコ屋を選択しているにも関わらず、「煙いから消せ!」「外で吸え!」はないでしょう、と言いたいですね。

嫌煙者に選択肢は無いんですか?
数は少ないかもしれませんが完全禁煙のホール、分煙化のホール、探せばありますよね。
探す努力をしていますか?
そういう店が繁盛してもっと増えるよう通い続けていますか?
こんなところで不平不満を並べても何も解決しませんよ。

それに喫煙者にあれこれ要求するのは筋違いです。
我々は店のルールを無視して喫煙しているわけではありません。
我慢が出来ないと分かっていながら来店し文句を言う嫌煙者こそハッキリ言って迷惑です。


でわでわ
【94】

RE:受動喫煙防止法について  評価

タバコ千円賛成派 (2014年06月24日 22時58分)

FAUSTさんには、私の【35】 のレスは、スルーされてしまったのでしょうか?
てっきり論破されるものと楽しみにしていたのですが…;

もともとFAUSTさんのレスは、客観的根拠がない感情論に近いと思っておりました。
誹謗中傷を隠れ蓑に、ご自身が書かれた文章について、根拠をお示し頂いておりません。

また、私が不快に感じた「迷惑嫌煙者」についてもスルー…;

前トピも拝見しておりましたが、精神○○など、さらにひどい表現もあったように思いますが、前トピ主さんばかり噛み付くのは、何かのきっかけで、個人的に深い恨みつらみを抱いたのかな?とも感じます。

無論、誹謗中傷には反対です。
【70】

企業としてのモラルも大事なのでは。  評価

もうジージです (2014年06月23日 20時32分)

こんばんは、お邪魔します^^
10年前にタバコはやめました。

自分の場合、タバコ吸ってたのでパチ屋さんに入る抵抗感は無かったんですけど、
元々タバコを吸ってない人って、パチ屋さんって異常な空間なんだなって思うんじゃないですかね。

要は、タバコを吸わない人をシャットダウンしている企業体質と言っても過言じゃないかと。
なので、完全分煙店がポツポツとできても集客できないのが現状だと思います。

それでですね、お客さん同士の喫煙・非喫煙の受動喫煙という話は、一旦置いといて・・

今現在の成人喫煙率って30%前後ですよね。
そして、ほとんどの企業が分煙化(喫煙ルームなどで喫煙)してますよね。

じゃあ、パチ屋さんの従業員の職場環境ってどうなの? って話になるわけです。
従業員の受動喫煙の問題は結構重要な問題なんじゃないですか?

パチンコ産業は一大産業ですから。
従業員の健康管理は企業の責任でもあるわけでして。

『じゃあパチ屋に勤めなければイイじゃん!!』
これでは都議会での、ろくでもない野次と一緒になってしまいます。

『受動喫煙防止法』 これは遊戯客の為ではなく、従業員の為に施行されるものとして、
全国のパチンコ店に遵守させるべきかとも思う次第です。

喫煙ルームを設置すれば済むことです。
『機械稼働率が下がる!!』 なんて話は次元の低い話になるかと。
今や機械の稼働率を下げてるのはスマホみたいな^^
【53】

RE:受動喫煙防止法について  評価

NAX (2014年06月23日 02時14分)

少し控えますと書きましたがすみません。

一つ気になったことがありますので、書かせて頂きます。

嫌煙者の皆さんのレスで、煙草は嫌だ嫌だと言いつつも、
「煙草税は必要だから煙草は残したほうがよい」という書き込みを見ますが・・・

でしたら喫煙者の皆さんをあまり肩身の狭い思いをさせずに、
煙草に対してもっと「肯定的」な意見が飛び交ってもいいのでは?と思いました。

嫌煙者の考えが、なんだかよく分からなくなりました。
失礼しました。
【51】

RE:受動喫煙防止法について  評価

いてえよ〜 (2014年06月23日 00時16分)

煙草ってさぁ〜、ニコチン無かったらあかんの?

そろそろ出てもいいんじゃないかなぁ、ノンアルコールビールならぬノンニコチン煙草

今の煙草って一度ニコチン抽出してから後で紙片に含ませてから混ぜたりしてるんやろ?

なら結構簡単に出来そうじゃない?

やっぱりニコチン無いと商売にならんのやろか?

けど、禁煙を目指す人とかに需要はあるんやなかろうか?

ニコチンガムで吸いたい気持ちを紛らわすより、吸いながらニコチン依存を直せるほうが成功しそうじゃない?

ニコ中は、「ニコチンが欲しい」が「煙草が吸いたい」に脳内変換されてるだろうからとりあえず煙草は吸わす。

けど、ニコチンは補給できなければ案外簡単に止めれるんやないかと思うんやけど・・・どう?

政治家もさぁ、煙草撲滅とか目指すんやったら、まずニコチン量に規制をかけたら良いと思うけど、

それをせんのはやっぱり金(税収)なんかなぁ〜って思う。
【32】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年06月21日 17時17分)

タバコ規制枠組み条約の存在から、どの程度かかるかは分かりませんが
将来的には遊技場でも完全分煙を求められる可能性は高いと思います。


喫煙者の方々の中に
「全店ホール内禁煙(ただし喫煙室を設けている店あり)」となった場合に
「パチンコ止める」と言う方はどの程度いるものなのでしょう?

「パチンコがしたいと言うより、タバコが吸えるからパチンコ店に行く」
と言う方はどれほどいるのでしょう?

一方
ホールはケツに火が付くまで動かないのでしょうか?
それともそんな話には全く興味が無いのでしょうか?
【30】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年06月21日 17時07分)

個人的には受動喫煙の害には懐疑的です。
タバコに害がある以上、無害ではありえないでしょうが
それでも、そこまで重篤なものか
過去に自分の調べた限りでは、納得できる検証報告は見当たりませんでした。


それはそれとして
「受動喫煙の害」を真剣に心配されている人は
やはり禁煙店に行くべきでしょう。

害の漂う場所に行って、喫煙者を憎みつつパチンコを打つ。
重篤な受動喫煙の害を受ける(と自分の信じる)危険を冒してまでする理由はありません。
「命よりパチンコ」ではないですよね?


また逆に禁煙店の少なさが自分には不思議に思えてきました。

禁煙にしたら本当に客が激減するのでしょうか?
何れ完全禁煙を求められる可能性があるのなら
早いうちにシフトして嫌煙客を先に握ってしまった方がいいのではないでしょうか?

全てが禁煙店にして成功するとは限らないですが
成功例は無いのでしょうか?
現に今少数とはいえ禁煙店が存在するのですから
条件が揃えば不可能ではないと思えます。
【21】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年06月20日 23時19分)

おーう( ̄▽ ̄;)
予想以上に書き込みがあり驚いております。

全てでは無いですが、読み進めながらレスを入れさせていただきたいと思います。
【17】

RE:受動喫煙防止法について  評価

いてえよ〜 (2014年06月20日 22時21分)

要はアレでしょ

喫煙店と同じぐらい禁煙店もあればいいのにって話でしょ?

嫌煙者のみ手間を強いられているってのは店選びにおいてって事でしょ?

でも、嫌煙者に需要があるはずの禁煙店が業績不振になるのは需要がないのと同じでしょ?

手間を強いると言うけど、多数より少数が手間を強いられるというのは今の社会では当たり前のことなのでは?

少数が立場をどうにかしようと思うなら、力を集中しなければダメだと思います。

だから手間でも禁煙店に行って、需要があるのだと認識させなければいつまで経っても変わりませんよ。


あと、喫煙者を犯罪者みたいに言ってる人がいるけど、パチンカーだって似たようなもんでしょ?

賭博行為は違法だけどパチンコ・競馬・競艇などは国が認めているからOKってことと変わらんでしょう。
【16】

RE:受動喫煙防止法について  評価

タバコ千円賛成派 (2014年06月20日 22時05分)

トピ主様、お部屋の皆様、はじめまして。

私は嫌煙者ですが、とても興味深いテーマなので、参加させていただきたいと思います。

前トピはトピ主様が「超」がつく嫌煙者でいらしたので、レスするのに躊躇して、ROM專でおりました;
心情的には同意なのですが、もう落とされた方ですし、こちらはもりーゆo様のトピなので、これ以上の発言は差し控えます。
こちらは穏便に末長く続くことを祈願致します!

私もパチンコファンの一人ですが、喫煙店にマスクをするなど、それなりの防御をして行きます;
何故禁煙店に行かないのか?と言われれば、禁煙店が近所にないからです。
ですから「禁煙店に行けばいいだろ?」という意見には非常に違和感を感じます。
数時間かけても行けばいいという方もいるかも知れませが、そこまでしてパチンコをする必要はないと考えるいう程度の嫌煙派です。
逆に社会の禁煙化の流れに逆行して、何故パチンコ屋はここまで禁煙店が少ないのだろう?と疑問を持っております。

本題の「受動喫煙防止法」とは「健康増進法」のことで間違いないと思いますが、パチンコ店は「受動喫煙防止に対して誠実に努力しているか」については、もりーゆo様と同意見で、答えはNOであると考えております。

その理由は後に述べるとして、本日はご挨拶まで^^
【15】

RE:受動喫煙防止法について  評価

FAUST (2014年06月20日 18時40分)

もりーゆoさん
連レスすみません。

>終了した「喫煙者に対する疑問」スレッドの
>【735】FAUSTさんのレスに対し
>レスを返したい目的で立ち上げたものです。

と仰って頂いていますので、一応お伝えさせて頂きます。

私、仕事の関係上、平日の日中〜今くらいの時間までしか書き込み出来ないんです。

なので、週末挟むとお返事遅れてしまいますので、申し訳ありませんが、ご容赦下さい。宜しくお願いします。
【9】

RE:受動喫煙防止法について  評価

古代晋也 (2014年06月20日 15時36分)

FAUSTさん こんにちは
                            これは、【738】に対する返信です(笑)


 僕は、前トピについて『しかし、まぁ、煙草に関するお部屋としては、長く継続していると思いますし、最近は新たな真面目な書き込みも増えている様に思います。』と書いた途端に落とされたので、少々驚いたのと、残念と言うか?何と言うか?どちらにしても2週間に1度の更新もままならないとの事は『苦しい言い訳だなぁ。』と思いました。
 もりーゆoさんが、すぐに新トピックを開設して下さったので、ありがたかったです。


>【現実】を踏まえれば、実際『違法』だと言う事はないのでしょうが、確かに言われてみれば、【議論】の上で、煙草が『合法である根拠』を調べたり、考えたりした事はなかったです。

>ありがとうございます。おかげで視野が少し広がりました。
ちょっと私なりにもう一度考えてから、回答をしたいと思いますので、少々お時間を下さい。


 とても嬉しいお返事でした。と同時にFAUSTさんが次にどんな見解を示して下さるのか? とても楽しみです。
【4】

RE:受動喫煙防止法について  評価

妄獣王 (2014年06月19日 19時10分)

例のトピが落ちたようですね。すみませんがちょっとおじゃまします。
昨夜他の場所でも禁煙で無い場所でのタバコについての討論を見ました。
様々な意見がありましたが、やはり喫煙所でも禁煙場所でもない所では双方半分ずつ譲歩すべきではないかと思います。

煙が嫌なら禁煙店に行けばいい。これについてのモヤモヤが分かりました。嫌煙者のみに手間を強いてるからです。

禁煙でなければ喫煙者がいるのは当然。煙が嫌ならば禁煙場所に行けばいい。
喫煙所でなければ嫌煙者がいるのは当然。気兼ねなく吸いたければ喫煙所に行けばいい。

両方いえるのではないでしょうか?
極端な例ですが、電車に女性専用車両があるからって一般車両で女性は男性に対して遠慮しなければなりませんか?
女性専用車両があろうが一般車両では平等です。
女性専用車両と一般車両しかないからと言って、一般車両が男性専用車両にはなりません。

つまり、禁煙店があろうが、喫煙できる店でも喫煙者と嫌煙者は平等だと思うのです。
よって、嫌煙者は禁煙店に行けという理屈は間違ってると思います。

ただ、これは理屈の上でです。世の中理屈通りじゃないことが多々あります。パチンコ店もその中の1つなんだと思います。
また、パチンコ店以外で喫煙者が不自由な施設があると思います。それは少し考慮してもいいかとも思いますが、そういう施設ははっきりと禁煙の表示がされているでしょう。(しっかり確認した訳じゃないですが)
パチンコ店がはっきりしない以上はどちらでもなく、平等であると思います。環境を整えない店側の問題もあるでしょう。

結局のところ、喫煙所でも禁煙場所でもない場所では双方が譲歩しあうべきだと思いました。
先のトピックではなかなか分かってくれる人がいませんでしたが、もりーゆoさんはどう思われますか?

また、不快な思いやトラブルを未然に防ぐ為に自発的に完全譲歩して禁煙店に行く選択はそれはそれで良いと思います。ただ、押し付けるのはどうかと思います。
【3】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年06月19日 04時53分)

先のトピ主さんの言うところの

『受動喫煙を放置している店は、(分煙ボードなどの対策を行っていても)100%ダメです』

これは厳しすぎる部分はあると思いますが

多くのパチンコ店において【受動喫煙防止に対して誠実に努力しているか】と言う点については
私もNOであると考えます。

FAUSTさんが過去書いておられた
>苦肉の策とは言え、受動喫煙を防止する為に、分煙ボードの設置、空調設備の強化、禁煙コーナーなど前向きに取り組んでいると思います。

禁煙コーナーは(おそらくは不完全とは言え)分煙対策であると思いますが
分煙ボードの設置、空調設備の強化は「煙の不快感の軽減」にはなりますが
分煙対策と言うには問題があると思います。

分煙ボードは、一応白煙はさえぎられるでしょうが
煙の成分が非喫煙者のもとに届かないようにするような障害物とは言い難いものです。
空調に至っては、一旦吸引した空気の有害成分をある程度除去するものの、非喫煙者と煙を分離する機能は何ら持っていません。

「ユーザーのニーズ」を踏まえた策であるものの
【受動喫煙を防止する役には立たない】策です。
【2】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年06月19日 04時00分)

>【遵守されるか否かは当事者の任意の協力にのみ左右され、】
>⇒守るか守らないかはパチンコ店の任意の協力に『のみ』左右され、

【当事者の任意の協力にのみ左右され】るのは
【遵守されるか否か】です

【守るか守らないか】が当事者の意思次第なのであって
【守っていると見なすかどうか】ではありません。

>【またその達成度も当事者の判断に委ねられる。】
>⇒どの程度遵守するのかの達成度もパチンコ店の判断に委ねられる。

どの程度目標を達成するかの【達成度】が当事者の判断任せになってしまうのであって
どの程度達成すれば【遵守したとするか】ではありません。

受動喫煙防止法の施設管理者に対する要求が「努力義務」となっているのは
主に「激変緩和措置的意味合い」と考えるのが妥当です。

「法として定めるが、中小規模の飲食店等が速やかには対応しきれない状況で
基準に満たないものを処罰対象とするのは不適切」
等、激変による混乱を避ける為の経過措置です。

故に努力の方向性は厚労省の示す基準に近付くためのものであるべきです。
そして目指すべき基準は示されており、厚労省を起点としてそれに基づいた周知・指導がされているはずです。
(もしされていないのであれば、それは行政の怠慢です)

>『その法を守ることを誠実に努力していないという判断』
>『努力していると見做すという行為そのもの』
>これらを行うのはどこの誰が、どう言う基準で、どう言う検査方法を持って判断し、どれほどの公式性があるのかが気になる所です。

質問趣旨とズレた返答になりますが

特に処罰規定がないことから、公的機関が「努力されているか(≒遵守していると言えるか)」の判断を
個別に行うようなことは無いものと思われます。
ただし【受動喫煙防止に必要な基準を満たしているか】については
厚労省は「機器測定を行う等の技術支援」を行っています。

>分煙ボードなどの喫煙対策を行っているパチンコ店において、受動喫煙対策が不十分であるという是正・指導が実際に入った例をご存知でしたら教えて下さい。

そう言った指導の有無は存じませんが
厚労省の新しい基準における完全分煙の要件を満たしていない以上は【受動喫煙防止対策が不十分である】事は明確です。

>『努力義務だからこそ各々の対応にバラツキが出るのは不自然な事ではない』
個々の施設により事情が異なる故に対応方法が異なるのは決して問題ではありません。
諸事情により止むを得ず【速やかに完全分煙等に対応できない】場合もあるのは
それ故に努力義務とされていると言えます。

【不十分であるが(現時点においては)それもやむを得ない】と言えるかどうか
そもそもにおいて、現状のパチンコ店の対策が【(不完全とは言え)受動喫煙防止の為の施策】として適切なのか
と言った点が問題かと思います。
【1】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年06月19日 03時30分)

以下についてのレスをさせていただきます。


【735】RE:喫煙者に対する疑問 
FAUST(2014年06月18日 11時16分)より転写

(一部省略) 

前提なのですが、私は現状のパチンコ店における受動喫煙対策が十分だと思っている訳ではありません。
勿論、全く対策していない店も多いでしょうし、そこはもっと真摯に取り組むべきだと思います。
しかし、分煙ボードなどの設置を行っている店が、全く受動喫煙に対して努力をしていないと見做すのも違和感があります。

(一部省略) 

>Q2
>ここは誤解と言うべきでしょう。

Q2の質問の意図は幾つかあります。

まず一つ目の意図ですが、法解釈にそこまで明るくはないので、一応努力義務とは何かを私なりに調べた所、

努力義務とは、日本の法制上「〜するよう努めなければならない」などと規定され、違反しても罰則その他の法的制裁を受けない作為義務・不作為義務のことである。【遵守されるか否かは当事者の任意の協力にのみ左右され、またその達成度も当事者の判断に委ねられる。】

とありました。これを努力義務の解釈として正しいと『仮定』して私は主張を述べています。

【遵守されるか否かは当事者の任意の協力にのみ左右され、】
⇒守るか守らないかはパチンコ店の任意の協力に『のみ』左右され、

【またその達成度も当事者の判断に委ねられる。】
⇒どの程度遵守するのかの達成度もパチンコ店の判断に委ねられる。

と私は解釈しました。

努力義務の定義のソースはWikiという事もあり解釈の信憑性に不安もありますので、質問してみたのが一つ目の理由です。

そして二つ目。これは以前トピ主が『受動喫煙を放置している店は、(分煙ボードなどの対策を行っていても)100%ダメです』と私に仰っていたので、上記を踏まえ努力義務なのに、『100%ダメ』と言う根拠は何?と聞いてみたかったんです。

貴殿からも
『その法を守ることに誠実に努力していないと見られるならば、それは「ルールを守っていない」と解するべきでしょう。』
『これをして「努力している」と見做されるかが問題です』

とありますが、
『その法を守ることを誠実に努力していないという判断』
『努力していると見做すという行為そのもの』
これらを行うのはどこの誰が、どう言う基準で、どう言う検査方法を持って判断し、どれほどの公式性があるのかが気になる所です。

分煙ボードなどの喫煙対策を行っているパチンコ店において、受動喫煙対策が不十分であるという是正・指導が実際に入った例をご存知でしたら教えて下さい。

(一部省略)

『努力義務だからこそ各々の対応にバラツキが出るのは不自然な事ではない』という意味です。

>ここでは「完全禁煙が困難であるならば、適切な分煙が行われるべきことを求めている」〜中略〜これにより喫煙場所と禁煙場所が分離されているとは言い難い。

これも努力義務とした故の対応のバラツキだと思うので、遵守していないと決め付けるのは危険だと思います。(貴殿が決め付けているという意味ではなく)
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら