| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 263件の投稿があります。
<  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【103】

RE:受動喫煙防止法について  評価

ナイスパー (2014年06月25日 12時51分)

しんちゃん、(^_^)/おはよー

> そうは言うものの、僕にも1人だけ尊敬できる友人がいまして、煙草を楽しまれるのですが、喫煙の際には、必ず指に唾を付けて風向きを確認して、僕を風上に座らせてから煙草を楽しまれるんですね。

意味がわからない…
友達がタバコを吸うたびに移動させられるの
風向きは一定だよね?
キミが台を選んだあと風下に座るというなら分かるけど
てか
どこが尊敬できるの?
自分たちさえよければええってことやろ?
風下の人は無視やろ?
友達でないなら顔にかかろうと関係ないという人やろ?
例えば、キミが風下に座ってる客としたら
そんな二人見てどう思う
「この人友達思いの人やな素晴らしい」と思うの?
風下に客がいたら吸わないと言うなら尊敬できると思うけど…

やっぱり、キミがわからない(^^;
てか
君らしい考え方なのかもw
【102】

RE:受動喫煙防止法について  評価

古代晋也 (2014年06月25日 10時38分)

タバコ千円賛成派さん 横レス失礼します。


>隣であからさまに扇ぐような嫌煙者は是非とも隔離して頂きたいですね(笑)

 私はしませんが、扇ぐような方がいたならば、そっとタバコを消すような、器の大きな態度で接しられてはいかがでしょうか?


 実は、僕自身 どうにも我慢できず台の説明書で煽いでトラブルになった事もあります。

 僕は、例えパチンコ店においても、隣り近所に煙草の煙を撒き散らす権利なんてある筈無いと思いますが、仮にそんな権利があるとしたら、当然それを煽ぐ権利もあると思います。
 ですから、【あからさまに扇ぐような嫌煙者は是非とも隔離して頂きたい。】なんて ご意見は、メチャクチャなご意見だと思いますし(もう来ないとの事で反論しようも無いですが(笑))、一方、タバコ千円賛成派さんのご質問と言いますか?ご提案だと思いますが、素晴らしいご提案だと思いました。


 そうは言うものの、僕にも1人だけ尊敬できる友人がいまして、煙草を楽しまれるのですが、喫煙の際には、必ず指に唾を付けて風向きを確認して、僕を風上に座らせてから煙草を楽しまれるんですね。

 そんな僕は、【煙草2,000円賛成派】なんですが(笑)
【101】

FAUSTさんへ  評価

古代晋也 (2014年06月25日 10時07分)

FAUSTさん おはようございます。


>電車の中でフラフラになっている人や、座席で横になって爆睡している人、駅のホームで吐く人、通りで道を塞ぎ奇声を発して騒ぐ人などなど見かけますが、そういう人を見ると嗜好とは言え、『己の限界を弁えろよ。迷惑なヤツだな。』と思います。迷惑と呼ぶには語弊がありますが、飲酒運転などそれの最たるものですね。

>煙草も酒もマナーや吸い方・飲み方を考えれば別にあっても良い嗜好だと思うんですよね。(体に良いって意味ではなく)

 【マナーや吸い方・飲み方を考えれば別にあっても良い嗜好】との事は、完全に同意です。ただですねぇ・・・

 喫煙者の方のご報告を読みますと、煙草は、そのマナーや吸い方を考えるのが、実際はとても難しい嗜好の様な気がします。
  僕は、全く喫煙の経験がありませんから実際のところは知る由もありませんが、煙草というものは、色々な記述や現実の喫煙者の方々を見ますと、大体【30分に1本】吸いたいものの様ですから、マナーや吸い方を守る為には、いたる所に喫煙所が必要な事になります。しかし、そうそう いたる所に喫煙所がある訳ではありませんし、携帯灰皿を持ち歩いておられる方を僕は見た事がありません。
 また、企業で言えば、25分おきに喫煙の為の休憩時間が必要?な事にもなりそうですが、そんな小刻みに休憩時間のある企業なんて聞いた事が無いです。
 結果的に喫煙所でない所で喫煙したり、吸い殻をポイ捨てしたり、休憩時間以外に喫煙休憩を取る事になるのは、至極自然な流れの様な気がします。


>カチンと来る人もいるだろうと想像する事はそこまで突飛な発想でもないと思いますよ。

 いや、否定はしません。今、書いてる事も まぁ、喫煙者の方々が読んで面白い内容ではないでしょう。


>私が思うに喫煙者は『快適な喫煙環境』だから喫煙をする訳ではなく、『禁煙ではないから』吸うのでしょう。『快適な喫煙環境』従って『80%の喫煙率』の理論は少々強引ではないかと思います。

 う〜ん・・・喫煙者の方は、【『(パチンコ店は)禁煙ではないから』吸う】という感覚ではなく、【パチンコ店は、気兼ねなく吸って良い場所(喫煙可)だから遠慮無く吸う】という感覚だと思います。 
  『快適な喫煙環境』とは、施設環境もさることながら、喫煙パチンカー(パチンコ店は、気兼ねなく吸って良い場所(喫煙可)だと思って遠慮無く吸ってる人)が、大半(約80%)だという事も含まれると思います。
   パチンコ店は、周囲に気を遣う事無く、気兼ねなく喫煙する事が不思議じゃ無い場所という事ですね。この辺りを書いてませんでしたから少々強引な感じになったと思います。


>失礼な(笑)私は色々読み返したりしながら結構真面目に書いてますよ(笑)

 いや、申し訳無いです(滝汗) FAUSTさんが、色々読み返したりしながら書いておられるのは、よく分かります。ただ、僕は、とても頭のいい方だと思ってるので、サ〜〜〜ッと読んで、サラサラッと書いておられる姿を想像してたものですから・・・
【100】

RE:受動喫煙防止法について  評価

妄獣王 (2014年06月25日 09時35分)

タバコ千円賛成派さん、レスどうも。

>>俺は理屈の上では云々といってましたが、パチンコ店は現状のままでもいいと思ってます。

>私はちょっと違います;

ああ、これは現状が良い状態ではないけど、個人的には別にいいやって事です。
俺は喫煙者優遇ならそう表記すべきじゃないか?って意見なので表記してれば特にいう事はないんです。
以下個人的、自己中心的な話になりますのでご了承ください。
それにそこまでパチンコに執着してないんですよ。月に1回くらい2千円やるくらいですし。折角分煙してもらってもほとんど売り上げに貢献できませんw
先のトピをROMってらっしゃったならお分かりかもしれませんが、『いっその事パチンコやめたら?』という提案もしてます。

仮にパチンコ店が平等になれば逆に嫌煙者が優遇されてた場所も平等にしないとフェアじゃないですし、じゃあそれぞれ優遇されてる場所があってバランス取れてればいいかなと思います。

ただ、トイレだけは使わせてもらいたい。そしてトイレットペーパーがダブルになる程度は最低でも喫煙者に売り上げ貢献してもらいたい。

あとは禁煙店がもう少し増えればいいとは思いますけどね。禁煙店にした方が儲かるって実績作らないとダメですよね。これは逆に禁煙の店ばかりの業種にも逆のことが言えますけどね。

とまぁ、俺はあんましパチンコやらないからさほど困らないって訳で、状況としてはよくないかなとは思うし、嫌煙でよく打つ人には同情します。

>加えてタバコのパッケージの様に、受動喫煙の害も表記すべきでは?とも思います^^

これはあんまし意味無いと思います。喫煙者って思った以上に0か100の人が多い気がします。70とか50がないみたい。「配慮して吸う」ってのが難しいみたいですね。「禁止されてないから無配慮に吸っていいんだ」って理屈はおかしいと思います。
【99】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年06月25日 03時02分)

>目標に達しない努力は全て不十分(≒もっと努力する必要がある)なんですよね?
>では出来る能力があるとかないとかは関係なく双方とも「大した努力をしていない」と言う事になるんじゃないですか?

能力がありながら、充分な成果を上げようとしないのは「怠慢」と言いませんか?
能力が足りないなりにも「可能な限り目標に近づこうとする」のは「誠実では無い」と思われますか?

「誠実」であることで必ずしも「充分」に達するとは限りません。
不十分≠不誠実 です。


>死活問題にさらされる事を避ける意味を込めて『努力義務』としているのではないのですか?
そうだと思います。


>では何故「だから今できること範囲で精一杯対処している」ではなく「言い訳にかこつけて【法に対して】誠実に努力しようとしていない」と見えるのでしょうか?

それは、「受動喫煙の防止」と逆の事をしているからです。
以前「分煙ボード」は「客のニーズ」には配慮していますが
「分煙対策とは言えない」としましたが
「分煙ボート」や「エアカーテン」の設置は
非喫煙者と禁煙者が共に遊技してくれるように設置されたものです。
もっと言えばそれは「非喫煙者が煙草煙に曝露されるよう誘導する行為」
です。

そのような逆方向に対しての投資を行いながら
適切な受動喫煙防止策は打たれていない店舗が普通です。
費用が少なくて済むであろう「受動喫煙に対する注意喚起」の掲示等も見た記憶は有りません。

これは「客に対して」はともかく「法に対して」は誠実とは到底言えないものでしょう。

実はこの理屈だと、皮肉なことに「何一つ行っていないホール」の方がマシだと言うことになるのですがね。

ただし、これについては
喫煙可能のホールに、それを認識していながら入る
【非喫煙者】も批判されてしかるべきことにもなります。
【98】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年06月25日 01時38分)

都心では喫煙者を取り巻く環境が思ったよりも遥かに厳しい事を
けみかけさんのレスで初めて理解しました。

それ以外にも
本当の喫煙者の側からの書き込みありがとうございました。
【97】

RE:受動喫煙防止法について  評価

けみかけ (2014年06月25日 01時16分)

もりーゆ。さん

いつもレスを返して頂き有難うございます。

貴殿の予想通り分煙化が義務化される日も近いでしょう。
更には完全禁煙のホールが増え何れは禁煙化が義務化される日が来るやもしれません。
そうなれば私のパチ人生はそれで終わりということになります。
ただ喫煙率が高い現時点での義務化は時期尚早だというのが私の考えです。
とは言っても東京オリンピック開催に向けて喫煙問題、更にはパチンコ税導入など業界全体にいろいろ影響が出てくる事は間違いないでしょう。


ところで

愛煙家である私が書き込むべきトピではないと理解しておりましたが、やはりここに来て反感を煽ってしまったようなのでこれで終わりに致します。
嫌煙者の皆様には失礼な言動があったこと、ここにお詫び申し上げます。


最後に嫌煙者諸君にもう一言煽りを入れて退散したいと思います(笑)



自由に喫煙できる空間が限られたこの状況下で喫煙可能なパチンコ屋を選択しているにも関わらず、「煙いから消せ!」「外で吸え!」はないでしょう、と言いたいですね。

嫌煙者に選択肢は無いんですか?
数は少ないかもしれませんが完全禁煙のホール、分煙化のホール、探せばありますよね。
探す努力をしていますか?
そういう店が繁盛してもっと増えるよう通い続けていますか?
こんなところで不平不満を並べても何も解決しませんよ。

それに喫煙者にあれこれ要求するのは筋違いです。
我々は店のルールを無視して喫煙しているわけではありません。
我慢が出来ないと分かっていながら来店し文句を言う嫌煙者こそハッキリ言って迷惑です。


でわでわ
【96】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年06月25日 02時18分)

>【努力義務とは、日本の法制上「〜するよう努めなければならない」などと規定され、違反しても罰則その他の法的制裁を受けない作為義務・不作為義務のことである。遵守されるか否かは当事者の任意の協力にのみ左右され、またその達成度も当事者の判断に委ねられる。】

>『単純にただの文章』として読んだならば
>「守るべき法であるが、処罰規定が無い為に、【結果として当事者の勝手にされてしまう】もの」という内容はどの部分から読み取っているのでしょうか?

>『任意の協力にのみ左右され』は普通に文章を読み取れば【守る(協力する)か守らない(協力しない)かは勝手(任意)にして良い】と解釈する方が自然です。

【任意の協力に左右される】のは「遵守されるか否か」と書かれています。
「遵守」と言う言葉の意味は、辞書によれば「法や規則・慣習を守り従うこと」です。
「遵守されるか否か」と言う言葉は「(法が)守られるか守られないか」と言う意味です。
「努力義務」は、「努力する」【義務】です。
【義務】は「してもしなくても良い」では無く「しなければならない」です。



>しかし例え協力を一切しない決断を取った所で『法』違反ではありません。モラルに欠ける判断だとは私も思いますが。
好き勝手しても処罰規定が無い以上、処罰されるには値しません。
もし、「協力しなくても良い」=「協力しなくても処罰をされない」
との意味であれば、その通りです。

しかし、
「協力しなくても良い」=「協力しなくても法に従っていると言える」
との意味であれば、否と言います。
あくまでも
「法に反していても【処罰されないだけ】であって、
法に【協力が自由】と規定されているものではない」
からです。

「処罰が無いのをいいことに、その法を守らない」
のはモラルに欠けるから批判に値する
と考えています。

協力しようがしなかろうが「それは自由である」と規定された法なのであれば
それならば協力しなくとも「モラルに欠ける」とは思いません。
なぜなら、協力しないことも自由だと法が保障しているのですから。
【95】

RE:受動喫煙防止法について  評価

もりーゆo (2014年06月25日 00時03分)

>政治家(献金)、警察(天下り)、マスコミ(大口スポンサー)、国を動かす組織の中枢深くまでパチマネーが浸透している現状があります。

特定の業界の影響力が多岐にわたり強く有る状況
これはおおよそ好ましい状況とは言えません。
パチマネーが大きな力を持ち続けることは
国としてはむしろ懸念するべきことでしょう。

もちろん、パチンコ業界にマイナスになることに反対する政治家も少なくないでしょう。

どちらの側面もあると思われますが
その中で、パチンコ業界だけが一方的に完全に禁煙化から守られると言うのは疑問に思われます。


>マカオの顧客の95%は喫煙大国中国人みたいです。
>1%で収まれば良いですね。
大口客向けであるVIPセクションは喫煙可。
それであれば、売り上げへの影響が小さいとするのはそう間違いでも無いでしょう。
逆を言えば、これも経営に大きく差し支えない範囲での判断だと言うことなのでしょうが。

「聖域」等と変な言い回しを使ったのが不適切でした。
>顧客のニーズに合わせて企業が変化していく事はごく自然な流れだと思いますが?
しかし、そのニーズの変化以前に「分煙」等が義務化される可能性は考えていないでしょう?

ただ、思い起こせば
パチスロの5号機規制の時、明確に期限を示し1年の過渡期間を与えられていたにもかかわらず
ギリギリまで対処せず、挙句「対処できないから猶予期間を延ばしてくれ」と
陳情する店もあったぐらいですから

先んじて動くこと等全く考えていない店が殆どなのでしょうね。


追記
>>現実としては喫煙所内の基準を以ても基準を満たしているか怪しいホールもあるらしいですね
>その基準に対する罰則を設けることは賛成です。
>個人的には空調設備の強化に期待しています。

どうも、喫煙室で基準を満たすには、現状では換気が望ましく
現状の空調機では無理があるらしいです。
更に高い性能の空調機の開発が求められると。
もちろん、室中での喫煙量にも因るところなのでしょうが
パチンコ店には、喫煙室の基準さえも厳しい条件になりそうです。
【94】

RE:受動喫煙防止法について  評価

タバコ千円賛成派 (2014年06月24日 22時58分)

FAUSTさんには、私の【35】 のレスは、スルーされてしまったのでしょうか?
てっきり論破されるものと楽しみにしていたのですが…;

もともとFAUSTさんのレスは、客観的根拠がない感情論に近いと思っておりました。
誹謗中傷を隠れ蓑に、ご自身が書かれた文章について、根拠をお示し頂いておりません。

また、私が不快に感じた「迷惑嫌煙者」についてもスルー…;

前トピも拝見しておりましたが、精神○○など、さらにひどい表現もあったように思いますが、前トピ主さんばかり噛み付くのは、何かのきっかけで、個人的に深い恨みつらみを抱いたのかな?とも感じます。

無論、誹謗中傷には反対です。
<  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら