| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

RE:遊技業法案

もりーゆo (2010年10月02日 08時38分)
>”開発側としては”売れない台を作った覚えはないだろうから、現状でも商品説明の段階ではきちんとしている”つもり”なんだと思いますよ^^;

それならば、義務化しようとも、なんともしようが無いですねぇ(−−;

>>メーカーに過大な負担を強いるような話だとは思わないのですが。
これは、「より詳細な商品説明をすること」をして”過大”とは思わないという話で

>(通称:竜宮城と吉○御殿)
これは、これまで儲けてきたであろう象徴ではあるでしょうが
それを理由に「これぐらいの負担なんてなんでもなかろう」と言うのとは違いますから・・・

規則法令は、メーカーが大手だろうと弱小だろうと適用されるわけですし。

■ 684件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【24】

RE:遊技業法案  評価

眠り猫 (2010年10月02日 09時10分)

>それならば、義務化しようとも、なんともしようが無いですねぇ(−−;

説明と言う意味では難しいのかも知れませんね^^;
ただ受注生産の場合にせよ、限定販売にせよ、注文の受付と停止との期間を短くしてくるのは何とかしてほしい限りですね^^;
下手すると、1日の間に返事を・・・なんてのもありましたし^^;

多く買う所が優先と言うのはある意味し方がないとは思うんですが、少しでも買っておかないと、次の台の購入が明らかに遅くなるのは何とかしてほしいものです^^;
ギン○ラなどお盆をは挟んだ前後で某台を買ったホールと買わなかったホールが完全に分かれてましたし^^;

>>(通称:竜宮城と吉○御殿)
>これは、これまで儲けてきたであろう象徴ではあるでしょうが

竜宮城はまあ別として、吉○御殿の方はあの台が出るまでのメーカーの知名度、人気具合が一気に高まって貸しビルの事務所から、一気に変化したので言われたネタなんですよね^^;
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら