| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【221】

RE:遊技業法案

眠り猫 (2010年10月08日 17時54分)
>遊技機もそうなのですか?

だから抱き合わせと言うんですが^^;

>感情ある人間が商売しているわけですからお得意様が多少優先されるのはある意味仕方ないと思いますよ。
>どの業種だって、得意の客には甘くなりますしね。

本当にお得意様ならね?

前にも書いたが、30台注文したお店より、前の機種と今回の機種を5台ずつとかのホールの方が優先されるとかの事態もありますよ?
さらに、前の前の機種を20台買って前の機種は買わなかったが為に、注文を受けてくれなかったなんて例だってありますよ?

>ホールが「流石にその値段じゃ買わないわ…」と言うような値段設定してないですよね。

今年あたりから変わりましたが、その前のスロットなどはまさにそれでしたね^^;
5号機で稼動が悪く稼動がよくても稼げないと分かっていてそんな価格では買う事はできないってホールが増えてました^^;

>どこのホールでも新台を入荷できているので全く問題のない価格なんだと思いますよ。

でそのホールがどんどん減っているんですが^^;
そして、ホールの一番の支払い上の負担は台の支払いだと言う事をもう一度考慮に入れてみてください^^;

■ 684件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【224】

RE:遊技業法案  評価

とおぼえ (2010年10月08日 18時12分)

>だから抱き合わせと言うんですが^^;

まだ、販売も決まっていない台が既に購入可能なのですか?
お金も同時に払ってしまっているのですか?
それは、驚きの新事実ですね。知らなかったです。
そうであれば、問題ですね。

>前にも書いたが、30台注文したお店より、前の機種と今回の機種を5台ずつとかのホールの方が優先されるとかの事態もありますよ?
>さらに、前の前の機種を20台買って前の機種は買わなかったが為に、注文を受けてくれなかったなんて例だってありますよ?

どんな台でも、自分の成績に貢献してくれるホールと、
放っておいても売れる商品しか買わないホールで比べて、
どっちが営業に貢献してくれているホールなんでしょうね?

>今年あたりから変わりましたが、その前のスロットなどはまさにそれでしたね^^;
>5号機で稼動が悪く稼動がよくても稼げないと分かっていてそんな価格では買う事はできないってホールが増えてました^^;

結果ホールはスロットを切り捨てて、パチンコへ移行しましたよね。
買わない選択肢を選びましたよね。
何故、パチンコではその選択肢を選ばないのですか?

>でそのホールがどんどん減っているんですが^^;
>そして、ホールの一番の支払い上の負担は台の支払いだと言う事をもう一度考慮に入れてみてください^^;

誰も、新台に買い替えることを強制していないし、
大半のホールが勝手に新台を買わないと潰れてしまうと妄信しているに過ぎません。
現に、新台の導入が他より遅れているにもかかわらず元気に営業しているホールもあります。

経営手腕の問題を台価格へすり替えるのはどうかと思います。
どの業界のどの経営者も、
「もっと仕入れ価格が安ければいいのに…」と思いながら経営を続けています。
パチンコ業界に限った話ではありませんよ。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら