| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【207】

RE:遊技業法案

近隣住民 (2010年10月08日 13時49分)
君たちホールが買うんだからって前提ですよ。
君たちが買わないという選択を取れば、販売方法は変えざるを得ませんよ。
買わないという選択肢を取らないんでしょ?
じゃ売りますよ。違法な手段以外なら、どんな手を使っても。


>テメーのシェアって何を言ってるんだ?
メーカーの自社のシェアですが?


>ホールのシェアが小さくなると言う事は遊戯客も減っていると言う事を考慮に入れてるのか?
既に遊技客は減ってるじゃん。


>パチンコ業の旨みが無くなってしまえば
それならそれまでなんですが、何が言いたいんですか?
必須な産業な訳でもないんだし。

■ 684件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【209】

RE:遊技業法案  評価

眠り猫 (2010年10月08日 16時38分)

>>テメーのシェアって何を言ってるんだ?
>メーカーの自社のシェアですが?

なるほど^^

>既に遊技客は減ってるじゃん。

減ってるね、その上でさらに台の価格を上げようものなら、ホールは支払いをするために、もっと絞めなくてはいけなくなる、そうなれば遊技客がさらに減る、ホールは売上が落ちるから利益も少なくなる、台を買うにも利益が少なくなれば買う台数も少なくなりシェアが少なくなる、あるいは無理に台を買って遊技客を飛ばすどちらかになるでしょうね^^;

>それならそれまでなんですが、何が言いたいんですか?
>必須な産業な訳でもないんだし。

だからさ、今は遊技業法案の話をしてるんだよ?分かる?
その法案の中に、業種を守るための項目が含まれてもいいんじゃないかのか?と言いたいんだよ^^;
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら