| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

RE:遊技業法案

見通すお目々 (2010年10月02日 01時12分)
>以前の某カリブの時など、販売から数週間で明らかな外れと分かりキャンセルが相次いだと聞くが、聞き入れずに納品された例もある^^;

こういう身勝手なキャンセルに関しては受ける必要はないと俺は思う

そうならない為にも、
購入契約前に十分なチョイスが出来るような体制を整え
全国一括納品なり、一斉許可なりで足並みを揃える必要性を挙げてる

>まあ、一ヶ月位前にメーカーから「あのホールに納品するよ」と言った書類が警察とメーカー間で作成されてるらしいので、その書類の停止ができないためと言う事を言ったらしいが・・・事実かどうか・・・

もし本当のことであれば、問題っすね
Kの事務処理の効率性最優先だろうから

■ 684件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【20】

RE:遊技業法案  評価

眠り猫 (2010年10月02日 02時05分)

>こういう身勝手なキャンセルに関しては受ける必要はないと俺は思う

展示会で台を見せる前に、注文打ち切り〜と言った販売方法でなかったら身勝手と言っても問題はないとは思うんですけどね^^;

まあ、人気タイトルなので確実だと思い込んで注文したホールは多々あったのも事実でしょうけど^^;

どの機種にも言えますが、これを買い損ねて売り上げが落ちてしまってはたまらないと言う、恐怖観念が存在するのは事実ですね^^;

他の導入されるのを見てから購入ってのは、最初に売り上げを落とす可能性以外にも、販売打ち切りが早すぎて買えずに困る可能性も多いですし^^;

ま、それでも様子を見てから中古でいいや〜新台は怖いからと言う考えが広まっているにはいますけどね^^;

某大手メーカーは、中古流通の際の書類を故意に遅らせてる・・・なんてうわさもありますが^^;
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら