| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【16】

RE:遊技業法案

眠り猫 (2010年10月02日 01時06分)
>ただ商売する上でごく普通の要望「商品説明をちゃんとすること」の話をしたつもりです。

僕としても、メーカーをかばう気はないが・・・
”開発側としては”売れない台を作った覚えはないだろうから、現状でも商品説明の段階ではきちんとしている”つもり”なんだと思いますよ^^;
説明が足りずに困った例は何度かあったのは確かですが・・・ミリゴとか・・

>メーカーに過大な負担を強いるような話だとは思わないのですが。

現在のメーカーの負担負担が大きいはさらさら思いませんしね^^;
人気シリーズのメーカーの天然大理石張りの工場や一機種が爆発的に売れたばかりに美術館と勘違いするような支社ができる有様ですから^^;
(通称:竜宮城と吉○御殿)

■ 684件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【23】

RE:遊技業法案  評価

もりーゆo (2010年10月02日 08時38分)

>”開発側としては”売れない台を作った覚えはないだろうから、現状でも商品説明の段階ではきちんとしている”つもり”なんだと思いますよ^^;

それならば、義務化しようとも、なんともしようが無いですねぇ(−−;

>>メーカーに過大な負担を強いるような話だとは思わないのですが。
これは、「より詳細な商品説明をすること」をして”過大”とは思わないという話で

>(通称:竜宮城と吉○御殿)
これは、これまで儲けてきたであろう象徴ではあるでしょうが
それを理由に「これぐらいの負担なんてなんでもなかろう」と言うのとは違いますから・・・

規則法令は、メーカーが大手だろうと弱小だろうと適用されるわけですし。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら