| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【166】

RE:遊技業法案

近隣住民 (2010年10月07日 17時35分)
つうか、自由競争(資本主義)というものを履き違えてるとしか思えないんだよな。

自由競争経済には、生産活動の効率化と、社会のダイナミズムの向上といったメリットがある。
その一方で、競争にさらされる人々のストレスの増加、勝者と敗者の格差の拡大、それにともなう人々の対立、
治安の悪化などの副作用を生む。この格差に不満を言ってるのが現ホール(君)になる。


そして自由競争の資本主義において、搾取は無くならないのです。絶対に。
持てる者は既得権を手放さない為に、世界を変えようと自分の利益を手放したりせず、
今までどおりの仕組みを維持しようとする。

自由競争(資本主義)というのは、拡大を続けないと矛盾が露呈しすぎて破綻するもの。
それを解決する為に国家レベルでは、全てを無に返す戦争を起こす。


パチンコ業界は、破綻が見えてきたと言う状況なのです。
ユーザー資力が尽き、ホールの資力が尽き掛けてる。
ホールの資力が尽きれば、メーカーの資力も落ちる。
カジノ移行は視野にあるだろうが、それは自動車メーカーが海外に販路を見出すような物。
いずれは破綻を来たすのが資本主義というもの。
拡大できなくなったら、急速に破滅へと向かうんです。
(俺はこの解決に全てを無に返し、もう一度再構築するという手段以外に思いつかない)

■ 684件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【169】

RE:遊技業法案  評価

眠り猫 (2010年10月07日 18時09分)

まずは偏見をなくせと何度言えば分かる^^;

>治安の悪化などの副作用を生む。この格差に不満を言ってるのが現ホール(君)になる。

なにかね、社会主義の考えにどっぷり嵌った人が、資本主義を非難するために、偏見で物事を語ってるとしか思えない^^;

あんたの言ってるのは資本主義ではなく、大企業主義のまちがえだろ^^;
中小企業などと言うのはなくなり、国家より大きな企業が民衆(この場合は社員)を管理するって考え方だ^^;

基本的に一面から見た場合は一部の人が利益を独占しているように見えるが、実際は金銭に対しての等価な交換が”社会全体を”拡大していくと言う考え方が資本主義だよ^^;
会社間や人同士の取引ある程度の管理をし、互いに利益を得る方法で自分だけが大きくなると言った考えではない^^;
社員は労働力を提供して給料と言う形の利益を得る
販売の場合も料金を払い、それ価値に類する商品を手に入れる
と言ったように、互いに利益を得ている形だ^^;

これを根底から覆して、価値のない物をさも価値があるように宣伝して高値で売りつける行為を詐欺と言うわけだ^^;

そもそも、あなたが言っている方法では、どんどん市場を食いつぶして、パチンコ業界の次はカジノ業界を食いつぶして、メーカーだけが肥大化するだけじゃないか^^;

メーカーだけ肥大化し他の市場を破壊してどんどん稼ぐ場をなくしていく・・・すでに矛盾だらけ^^;

先に言ったように、タコが自分の足を食って肥大化しただけ、食い終わった足は見捨てて他の足を食うだけのおばかな行動としかいえない^^;

>カジノ移行は視野にあるだろうが、それは自動車メーカーが海外に販路を見出すような物。

間違えだらけだ^^;
いつ自動車業界が日本を見捨てて海外だけに目を向けた?
自動車業界は日本での販売もしつつ海外での販売へも拡大をしただけだ^^;

移行と拡大ではまったく違う^^;

カジノへの移行ってのはそもそも君の根拠のない想像じゃない^^;
100歩ゆずってカジノへ移行しようとしてるとしよう、移行するなら今後出来るであろう遊戯業法案にメーカーを規制する法案が入っていようと一向に問題がないはずだ^^;
君の主張が全部正しいのなら、今更遊戯業法案を作るなどと言う考えは出てこないだろうし、出来たとしてもその頃にはパチンコを見限ったメーカーには一切関係のない話だ^^;

今回書かれたのが事実だと言うなら最初の反応から間違ってる^^;
言うべきは
”こんな法案は話しても意味がないどうせつぶれるんだから”と言うべきでは?
それと、この業界がなくなるというなら、訳の分からん突込みを入れる為に、死に掛けの業界に口を出すのは見苦しいぞ?

今後この業界がなくなると主張するなら、この将来の話をしている所へは口出しをして欲しくないな
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら