| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【147】

RE:遊技業法案

眠り猫 (2010年10月06日 21時17分)
>違う違うと、繋がらない資料を出されても意味が分からん。
>設置台数の推移を出して何が言いたいんだ?

また〜どうせリンクの上のほうしか見ずに決め付けたな^^;

販売台数の推移表もあるぞ?

それともあれかな?
まだ最初にあげた資料の話をしてるのかな?
判断するための一個の資料だと言ってるから理解できてるとおもうが・・・一個であってすべてではないですよ?

一応書いておくが、僕は君がおかしいとか、頭が悪いとは思わない、残念な事に自分に自信を持ちすぎなんだよ^^;

1を聞いて10を理解したつもりで3〜5くらい理解していない事が多いんだよ^^;
もちろん、1を聴いた上でそれより多く理解してるのはすごいとは思うんだけどね^^;

>過程が違うだけで一緒。やりすぎれば自滅するし、資本主義においては仕方がない。

それが分かってるなら、自滅の道を防ごうとする法案が出たって別に問題はないだろ^^;
自動車業界のたどった道以外に発展の道がないわけではない^^;

>日本的社会主義へ回帰するってのなら、

何度も言うが、社会主義ではないし、そもそも、主義の話でもない、もう一度その点は勉強しなおしておいで^^;

■ 684件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【156】

RE:遊技業法案  評価

近隣住民 (2010年10月07日 09時59分)

>上のほうしか見ずに決め付けたな^^;
>残念な事に自分に自信を持ちすぎなんだよ^^;
>もう一度その点は勉強しなおしておいで^^;
こういった事ばっか書いてるのが、意味がわからん。


>自滅の道を防ごうとする法案が出たって別に問題はないだろ^^;
何で国がパチンコ業界を守る必要があるんですかね?
自由競争を阻害してまで、守ってもらえると思う業界の存続意義はあるんですか?
パチンコ業界が、国策で保護しなきゃならんほどの基幹産業なんですかね?
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら