| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【330】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…

眠り猫 (2009年12月25日 00時53分)
>その出玉数に対して、何回回らないと出玉率100%ならないかと計算した値がその数値。

その理屈は分かるが、それは理想の話^^;
現実で結果として存在する、レジャー白書の数値やましてや実体験などと言うもの間で混ぜてしまっては意味がない^^;

何度も言うが、現実と理想や妄想は混ぜるな^^;

>そんな個々の偏差【だけ】を抜き出しての意味がある?
>それを言い出すのなら、還元率0%の台だって存在するぞ。

個々の差を言っているのではない^^;
実際には、そんなボーダーなどと言うわけ分からない数値より低い数値で損益分疑点を超えだすんですよ^^;
先の、6.6回なんて回転数は業界で釘をキチンを調整したことがある人に聞けば、間違えなく開け過ぎと言われる数値です^^;
逆に、6.6回回って赤字にならない台が存在するならお目にかかりたいくらいですね^^;

>逆に聞きたいわ。では何を基準に調整していると言うんだ?

とりあえず、間違ってもボーダーなどと言う物は使わない^^;
近年、千円スタートってのは出てくるようにはなったが、基本は単なるスタート回数を調整し、そのスタート回数に比例する(であろう^^;)割り数を見て調整をする^^
台のデーター挙動などの癖を元に明日は出るだろうと推測できる台は締める、明日は出ないであろうと思われる台は空ける、こういった勘と経験の世界ですよ^^;
台の挙動から明日の出方を推測するプログラムなんていうのも販売はされているが、今の所まともに推測ができるなんて物は聞いたことはないかな^^;

>自分は根拠の無い数値で物を語る訳ですね。どんだけ身勝手な理屈を述べるんでしょうねぇ。

自分が根拠のある数値を出せないのは確かだが、だからと言ってあなたの数値が正しい根拠もないし、いろんなところで結果と理想、果てには実経験とか言う不確かな数値があることには代わりが無い^^;
そんな不確かな数値を織り交ぜておいて、さも現実はこれくらいの還元率だ〜と語りだすありがおかしすぎ^^;

>言い換えれば、君の話は根拠も何も無い負け犬君の遠吠えに過ぎんと言う事だ。

きちんとした説明ができないから、そう思うだけなのでは?
いかにも自分は正しいと言いたげだけど、根拠としてあげた数値の中で、信頼できるのはレジャー白書の数値程度でしょ?
僕が上げた数値は正しいかどうかは置いておくが^^;
その後に上がってきた、1円パチンコの売上やボーダー?実体験に元ずく88回?そこら辺はまったく説得力がないんだが?

>数値的根拠も無い反論してんじゃね〜よ。

あれはあなた^^;
自分が持ち出した数値を否定されたからって、何度も同じ事を繰り返しても事実にはならない^^;

>俺の数値が違うと言うのなら、違う部分を根拠を提示して説明しろ。

書いてるじゃないですか?
実現不可能な数値を上げてボーダー?還元率を算出する際に実体験?いい加減すぎ^^;

>に出てくる計算式は、「ボーダーなどという計算式」と一致する。

いや、勝手にいっしょにされてもね^^;
そもそもどれの事を言ってるのかな?
還元率の話なら、そもそも違うよね?
出玉率なら換金率は関係ないから、いっしょではないよな?
何を引っ張り出していっしょだなんていってるの?
先にも書いたが、ボーダーなんて数値は調整でも使わないし、そもそも、ホールで使う数値ではない^^;

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【339】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

近隣住民 (2009年12月25日 10時53分)

>何度も言うが、現実と理想や妄想は混ぜるな^^;
混ぜるも何も、出玉率100%の分岐点の計算が推測になるのは当然。
そこを計算しなきゃ算出不能なのに、混ぜるなとか意味不明。


>個々の差を言っているのではない^^;
【324】
>特に近年の台は釘に関係なく暴れるので、
この文章が個々の差を言ってないとするのなら、何なんだ?
試行40万回転(200台×2000回)で、確率値から大幅に外れ続けると言う事になる。
むしろ、そこまで外れるのなら確率を疑う事になるわけだが?


>実際には、そんなボーダーなどと言うわけ分からない数値より低い数値で損益分疑点を超えだすんですよ^^;
ここに来て突然、【純利】の分岐点に変えるなよ?最初に言っとくが。
粗利での話だった事は言っとくぞ?
そこを踏まえて【低い数値で損益分疑点を超えだす】根拠を数字で示せ。話はそれから。
もっと低い回転数で出玉率が100%を越えるんだろ?


>割り数を見て調整をする^^
君さ、ボーダーが単なる算数だって分かってる?
君の言う【割数】と言う物が、同じ算数に基づいてると分かってる?
割数は信用できて、ボーダーは信用できない?
数学の先生が「1+1=2」ってのは信用して、私が「1×2=2」ってのは信用しないのと同じだぞ?


>台のデーター挙動などの癖を元に明日は出るだろうと推測できる台は締める、
>明日は出ないであろうと思われる台は空ける、こういった勘と経験の世界ですよ^^;
凄いオカルトww


>だからと言ってあなたの数値が正しい根拠もないし、
根拠も無く否定するのは、単なる遠吠えに過ぎん。
否定するからには根拠を持って数字を出して否定するべき。

そして「だからと言ってあなたの数値が正しい根拠もない」などというのは、
単なる屁理屈でしかない。
少なくとも様々な文献から数値を出してるし、実体験からその数値の妥当性を評価できた。
これを「間違っている」と否定するのなら、数字を示さなきゃ話にならない。


全く以って理論破綻してますね。
ボーダーと言う言葉は使っていないだろうが、【割数】は使ってる。
同じ数字を基に、同じ計算をしているのに、ボーダー計算は否定する。
【言葉】の違いなだけで全てを否定しようとするから矛盾が出てる。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら