| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【985】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?

見通す目 (2009年07月02日 01時14分)
>あいまいな表現部分は、
>常に変化する実社会や、精密機械のように正確な行為が困難な人間と
>変更に一定の手続きが必要で、そう容易ではない、法等
>の間の緩衝幅として如何しても無くはできないものだろうと思えたり。

実際、「曖昧な表現の理由」って何なんでしょうね
緩衝幅という遊びの部分を設けることで、法と法が犯しあうのを防ぐと漠然と勝手には思っていましたが・・

社会変化に伴い、それに合うように解釈が変化しちゃうのもなんだかなぁと
ここは変化していい部分としてはいけない部分を考えないとと思うし

それに今の時代、あの法律の文面は読み解けないちんぷんかんぷんなのも問題かと
時代にあった文言に修正したくとも、立法化された当時のその法の目的範囲や言わんとすることが曖昧すぎて、直すと法律そのものが変わってしまう可能性が懸念されるくらい専門家でもこうだ!と解釈出来ない文言なのでしょうかね

■ 1,170件の投稿があります。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1021】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

もりーゆo (2009年07月04日 00時01分)

>社会変化に伴い、それに合うように解釈が変化しちゃうのもなんだかなぁと

書いていないと規制も処罰もできないけど
想定外のことは明確に書くこともできないし

社会変化は予測できないでしょうから・・・

>ここは変化していい部分としてはいけない部分を考えないとと思うし
ここも難しいんでしょうね。
ちょっとハッキリした書き方をしただけで、馬鹿げた結果が本気で法学者の間で論じられる・・・

>懸念されるくらい専門家でもこうだ!と解釈出来ない文言なのでしょうかね

というか、誰が「こうだ!」と言っても「いや違う!」と言われる部分が
明確な表現と思える部分でも数多ありそうで、ろくに修正が進まないんではなかろうかと。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら