| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【473】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?

眠り猫 (2009年05月16日 00時18分)
>これは、ホール事務所(コンピューター設置場所)と本社間の通信は、場所が離れていてもリアルタイムでOKだけど、
>ホール内の遊技台とホール事務所間の通信は、同じ敷地内で近距離だけどリアルタイムNGって事でいいのかな。

ほぼ正解だと思います^^

>一個単位でアウトをカウントするものがあるんだ。知らなかった・・・。
>でも、何のために一個単位のデータが必要なのかが分からんなぁ。

これは、10個のカウントの仕方に問題点を向けると一個ずつの方がいいって考え方らしいですね^^;
10個の口がある歯車で10番目の歯車にはスイッチが付いてる感じな、カウンターが付いてる感じです^^;

これが、いつも1から始まるならいいんですが、最初が9だったり、4だったりという事があります^^;
つまりこのカウンターを使うと最大台辺り9個の誤差を生み出すわけですね^^;
まあここら辺を細かく取る事でゴト対策などを明確に・・・と言う考えなんでしょうけど・・・1000台クラスで最大9000個の誤差確かに大きいんだが・・・それ位落ちてる玉数のうちに入ってしまう気もするな^^;
まあ、設置台数が大きいと妙なところで誤差が出るのはいやだって事なんでしょうね^^;

>普通だったら暴動が起きても仕方がないレベルじゃないのかなぁ。

その代わり、以前はセグ表示のレシート印刷だった物が、モニター表示の普通紙印刷(A4・B4など)になった上に、今まででは分かりにくい表示だった物が分かりやすくなったなどの利便性が上がっているんですよ^^

>ここで聞きたい点は、「最優先」と「リアルタイム」は同義語という事でOKか否かという点。

その台の大当たりなり、ゴトなりの信号だけがリアルタイムですが、大当たり信号は音声端末へ行くだけで蓄積はしないですね^^;
ゴトはエラーと同じく何がおかしいのかを見るためにデーターは送られてくるみたいです。

>リアルタイム通信できるほどのスペックなのに、一般的なデータ通信には5分以上要する事が理解できないんだけどねぇ。

端末と言うと難しいかもしれませんが、インタネットのHPを想像してください、同時刻に同時にアクセスが集中すると、表示が遅くなる事がありますよね?
下手をすると表示がエラーになる事もありえるかと^^;
データー収集でこういった事態を頻発されては困るんですよ^^;
で、わざわざ、ここの端末のデーター通信時間をずらす事でこの手のトラブルを回避するようにしているんです。
で、数分おきに次のデーターを順次遅れ!って感じの処理をしてるんです。

一度に入場しようとせずに、行儀良く並んで順番に入場したほうがけが人が少ないって感じかな?

>「眠り猫」氏の店の小端末は4台分で1セットらしいけど、これはメーカーによって違うという事でOKなのかな。

そうでしょうね^^;
6台一個ってのもあるかもしれない^^;

http://www.p-shop.jp/rainnappuitiran/daikoku/daikoku.htm
ホールコンピューターってこんな感じ^^;
LP-7500Wなんて分かりにくいの局地でしたね^^;
どこだったかの店の人がD社CMは間違ってる「人に優しいコンピューター」では無く「人に厳しいコンピューター」だ!って言ってたが、まさに・・・

■ 1,170件の投稿があります。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【511】

RE:ぼろ儲けしている様に見えます?  評価

疲れ目 (2009年05月18日 16時08分)

「眠り猫」氏。
遅くなりましたがありがとうございました。
せっかくなのでもう少し教えてくださいな。

>これが、いつも1から始まるならいいんですが、最初が9だったり、4だったりという事があります^^;
>つまりこのカウンターを使うと最大台辺り9個の誤差を生み出すわけですね^^;

>まあ、設置台数が大きいと妙なところで誤差が出るのはいやだって事なんでしょうね^^;

このカウンターの仕組みだと、最初がいつも1から始まったところで誤差が生じるし、
最初が9から始まったからといって、必ずしも誤差が生じるとは限らない。
それと、設置台数が多いほど平均化されて全体としての誤差は小さくなりそうな気が・・・。
どんなもんでっしゃろ。

>その代わり、以前はセグ表示のレシート印刷だった物が、モニター表示の普通紙印刷(A4・B4など)になった上に、
>今まででは分かりにくい表示だった物が分かりやすくなったなどの利便性が上がっているんですよ^^

この程度の利便性向上は、新しい製品を購入しているのだから当然の事じゃないのかな。
それが大金を払って新しいシステムにしたのに、
「印刷や表示機能が向上した代償として、リアルだった通信が5分以上かかる仕様になった」
と言われて納得できるなんて、いくら何でも心が広すぎるような気がしますわ。

>その台の大当たりなり、ゴトなりの信号だけがリアルタイムですが、大当たり信号は音声端末へ行くだけで蓄積はしないですね^^;
>ゴトはエラーと同じく何がおかしいのかを見るためにデーターは送られてくるみたいです。

データも送られてくるとの事で、「フォレsテョト」氏の見解とは少し違うのかな。
でも、この場合にエラーの内容が把握できた後はどのような処理をするのだろうか。
「眠り猫」氏が例に挙げたように、アウトが1000個あるのにセーフ0だったのでエラーになった場合とか。

>端末と言うと難しいかもしれませんが、インタネットのHPを想像してください、
>同時刻に同時にアクセスが集中すると、表示が遅くなる事がありますよね?
>下手をすると表示がエラーになる事もありえるかと^^;
>データー収集でこういった事態を頻発されては困るんですよ^^;

小端末を用いている理由は、アクセスの集中を回避するといった意味合いよりも、
「フォレsテョト」氏が解説していた、計算処理の分担化の意味合いの方が強うそうですな。

>http://www.p-shop.jp/rainnappuitiran/daikoku/daikoku.htm

色々な設備が掲載されていて面白いHPですね。ところで、

>LP-7500Wなんて分かりにくいの局地でしたね^^;
>どこだったかの店の人がD社CMは間違ってる「人に優しいコンピューター」では無く「人に厳しいコンピューター」だ!って言ってたが、まさ

に・・・

このコンピューターはメーカーHPに掲載されていないみたいだし、見た目もイマイチ古くさいけど、
一体いつ頃に販売されたコンピューターなんですか。(やたらと特徴は書き込んであるけど)
あと、ホールコンピューターを扱っているメーカーのHPで製品情報を見ると、
10社中8社がリアルタイムを謳っているのだが、これって過大広告って事にならないのかなぁ・・・。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら