| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【260】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…

近隣住民 (2009年12月19日 13時38分)
>14年前と2年前だけのデーターを見て固執しているように見えるんだが^^;
右肩下がりで順調に推移する筈も無かろうに。
多少の増減を繰り返しながら、それでも減少したという結果の前後の数値を書いてると
何度も言ってるのに、その文句は一切スルーしてるのな。相変わらず話にならねーよ。


>一年ごとのデーターなど見ても意味がないといった
聞く耳持ってちゃんと読め。
単年毎の推移は、その時々のイベントの要因も含まれるから多少の増減はある。
爆裂ATの全盛や、4号機終焉などで若干は変わってくるが、
10年間の流れで見ていると、店舗数、売上などが遊技人口の推移に対して比例していないと言う現実を
言ってるんだと何度言わせるんだい?


>搾取できてる割に市場規模はどんどん落ちてきているのはなぜかな?
平成20までの状況=1円等の浸透以前までの状況から取り合えずよんでるのに、
そこに低価貸しの現状を交ぜて何を言ってるんだい?


>4倍遊べないのはあなたの周りだけではないと言い切れるの?
そういうことは、確実に4倍遊べると言う数字を挙げてから言え。


>某コンサルはこんなこと言ってるが?
これもそうだ。
21年を踏まえて、22年以降の状況を語ってる。
それをそれ以前の状況に言っても無意味。
君こそ何が何でも否定しようと、都合の良い記事を引張ってるにすぎん。


>現実かどうかは不明でしょ^^;
何だそれ。
全店の確実な状況なんて知るわけないだろ。


>多分その位であろうって程度^^;
またまた破綻しちゃったねぇ。
【257】では明らかに、俺の書いた数値はデタラメで
信憑性皆無な数字だと言わんばかりの事を書いてるぞ?


>コンサルの言う事の方がはるかに信憑性はありますね^^
コンサル信者か・・・プゲラ


>僕は、低貸し玉が簡単には儲からない理由と言うのをずいぶん前に書いてます、
4倍の稼動が必要とか、既に中古機導入で経費削減してる店は無意味とかしかないわけだが・・・
それだけか?


>パチンコ店に還元率75%とか50%とかの運営ができると吹き込んで、低貸し玉のホールを潰そうとしてるとか?
還元率70%程度だろうという数字に対して【多分その位であろうって程度^^;】
この言葉とすでに整合性が取れない。意味不明だ。
今後は不可能だろうと言うなら、その通りだろうと思うが、文脈からもそうではない。

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【271】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

眠り猫 (2009年12月20日 00時23分)

>何度も言ってるのに、その文句は一切スルーしてるのな。相変わらず話にならねーよ。

読んでないだけでは?
多少の減少の意味を考えに入れるべきだといったはずですよ^^;
書き忘れていたかな?

>>一年ごとのデーターなど見ても意味がないといった
>聞く耳持ってちゃんと読め。
年毎の推移を見て一喜一憂しても意味がないとか言ってませんでした?

>10年間の流れで見ていると、店舗数、売上などが遊技人口の推移に対して比例していないと言う現実を
>言ってるんだと何度言わせるんだい?

それは分かるが、僕が言っているのはその後の推測がその間の経緯を考慮に入れないのがおかしいと言っているんですが?

>>搾取できてる割に市場規模はどんどん落ちてきているのはなぜかな?
>平成20までの状況=1円等の浸透以前までの状況から取り合えずよんでるのに、
>そこに低価貸しの現状を交ぜて何を言ってるんだい?

たとえば、2年前の平成19年のデーターで売り上げが転落しているのが低貸し玉の影響だと言うならいわれることはもっともですが、先にも放していた通り2年前では低貸し玉はそれ程関無いですよね?
06年と07年を比べた場合売上の転落割合と参加人口の転落割合を比べた場合を考えたうえで、パチンコ店が搾取しているなら、”搾取できてる割に市場規模はどんどん落ちてきているのはなぜかな?”と言う話にいなるんですが?
このデーターからも単に売上規模が落ちてきているのが、低貸し玉が原因だとはいえないと思うが?

>全店の確実な状況なんて知るわけないだろ。

わかるわけが無いのに、現実はこんな感じだと書かれたのはどなたでしたっけ?

>信憑性皆無な数字だと言わんばかりの事を書いてるぞ?
そこまでは言わないが、憶測が入りすぎだとは思いますよ?

>コンサル信者か・・・プゲラ

何度も言いますが、あなたの推測に基づくデーターよりコンサルの多くのホールを見たうえでのデーターの方がはるかに信憑性があると言うだけですが^^;

先にも言いましたが、データーを見たりするなら複数のデーターを見たりするべきだし、一つのデーターを信じきるのはおかしい、推測をするなら、いろんな物を見ていろんなデーターを見て、否定要素の有無まで考えるべきだと僕は思いますよ?

あ〜ちなみに言っておくと、あなたが言ったから信用できないとか言っているのではなく、あなたが根拠として出しているデーターがあまりに少なすぎるし否定要素もあるのでおかしいのでは?と言っているんですよ?

>4倍の稼動が必要とか、既に中古機導入で経費削減してる店は無意味とかしかないわけだが・・・

大きくはね^^;
稼動が伸びる事で人件費が増える可能性とか1円パチンコを始める際に一定条件をクリアしたホールじゃないと新店オープンクラスの経費がかかってしまうとか、低貸しだの間の場合、お菓子などの景品の種類を増やして欲しいと言う意見が出てきて対応してると在庫が増えるなどなど傍目にはわからないがやってみると的な事は多いですよ^^;

>還元率70%程度だろうという数字に対して【多分その位であろうって程度^^;】

と言うならそれを元に計算をして、それがほぼ現実であるような言い方はすでにおかしいのでは?
【261】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

疲れ目 (2009年12月19日 19時22分)

「近隣住民」氏。

いや〜相変わらずバトルかましてますなぁ。
発端部分をまとめるとこんな感じになるのかな?

「近」:私個人的に思うのは、パチンコ遊技人口の減少に比してホール数は減ってない。

「猫」:ホール数は約半減しているんだから、遊戯人口と比例はしていると思いますよ^^
    一店舗当たりの設置台数なども少なくしたりしてますしね^^;

「近」:平成7年〜20年では遊技人口は45%の減少に対し、ホールは約30%の減少。
    貸し玉料金も30%の減少にとどまる。よって一人当たりの消費金額は上がっている。
        
「猫」:完全に比例じゃなくて似たような推移。そしてホールのヘリ具合が少ないだけですよ^^;
    低貸し玉が増えているから、一人当たりの消費金額は上がっていないような・・・。

「近」:最初から「減っていない」じゃなく「遊技人口の減少に比例していない」と言っている。
    それと、○半は、低価貸しが増収増益の要因であると言っている。

ここまでは、「近隣住民」氏はデータ数値から推測できる事を、当たり前に説明しているだけ。

それに対する反論は、「ホール数は約半減」「一店舗当たりの設置台数なども少なくなった」
「低貸し増加により、一人当たりの消費金額は上がってない」という、裏づけがないものばかり。

更に「遊技人口と比例している」→「完全には比例してないけど似たような推移」と、
火種となった部分がぶれちゃっているし。

この中で「近隣住民」氏に誤解があるとすれば、
「○半は、低価貸しが増収増益の要因であると言っている」って所かな。

報告内容の読み取り方によるけど、低価貸しは増益の要因にはなっているかもしれないが、
増収の要因はパチスロからパチンコにシフトした事や、単純に店舗数が増加したからでしょ。
これは店舗単位ではなく企業全体の業績だからね。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら