| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【90】

RE:台の値下げ

煙もくもく^^. (2009年11月29日 23時21分)
突然ですが・・どうも・・

>客は別にそんな派手な演出望んでるんでしょうか?
>店もそんな台を望んでるんでしょうか?

どんな商品でもそうだけど、メーカーは自社のパフォーマンスを売ってるんだと思う。
携帯電話でも、ほとんどの機能は、日常には必要ない物が価格に上乗せされてると思いません?
ホールは、何とか稼働率を上げたくて他店に劣らないように飛びつく。

メーカーは、更に過激にし、価格を上乗せする。
メーカーは、決して客の喜ぶ台は作らない。
言ってみれば、本来ホールは客と同じ目線で台を見極めなければならないかもしれませんね。

しかしながら、話題性や新台という部分に反応し、依存しているのでしょう・・
メーカも、息の長い台を作ってしまえば、利益は上がりませんからね。

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【95】

RE:台の値下げ  評価

眠り猫 (2009年11月30日 09時49分)

>言ってみれば、本来ホールは客と同じ目線で台を見極めなければならないかもしれませんね。

痛いところではありますが^^;

>しかしながら、話題性や新台という部分に反応し、依存しているのでしょう・・

先にも書いたように、実機も見せずに販売受付終了をする(売り切れたからではなく受付の終了^^;)事が多いんですよ^^;
で、後になって売れ残ってる場合のみさらに受け付けるって感じですが^^;

特に展示会へ行っても、実際の確率の台が置いてある事はまず無いんですよね^^;
名目は、短時間で遊戯性を確認してもらうためとかでしょうけど・・・実際の設置された物との差はかなりの物ですよ^^;
設置してみたら・・・ってのが多い理由でもありますね^^;
【94】

RE:台の値下げ  評価

電卓名人 (2009年11月30日 08時41分)

>言ってみれば、本来ホールは客と同じ目線で台を見極めなければならないかもしれませんね。

>しかしながら、話題性や新台という部分に反応し、依存しているのでしょう・・

最近等はメーカーも後継機ばかりの気もする。
エヴァ、海、慶次等
さらにこれらの弟分機種(甘デジ)

結局これらの名前冠してたら無条件で購入検討になってると思う。
それで、斬新さを売りにした機種(最近で言えばマクロス)話題性の高い機種(近々発表のあしたのジョー)等も購入しなければならない事になり購入リストだけでもその数は膨大な数になると思う。

それでトップ導入条件のうったらこったら(省略)でホール火の車状態。

メーカーがホールを踊らそうと躍起になってる中でまんまと踊らされてるホールにも大きな問題は有ります。

お金が廻ってる内は何とか凌いでも廻らなくなったら台撤去ベニヤ板貼りするしか無い切迫してる状況。

メーカーも最近は台が売れないのか定番機種乱発傾向。(某海系)
それでも必死に喰らい付いて行こうとするホール達に哀れさ感じます。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら