| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【50】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…

永遠の勝者☆龍次 (2009年11月21日 22時54分)
>一度聞きたかったんだが、ボーダーってどんな計算で出てくるどんな数値なの?


これ業界の罠(ボーダー理論ね)w パチンカーの6割は知っている!

気付いてないのはボーダー論者と爺さん・婆さんだけw

(=´ω`=)y─┛~~~  ぷぷぷ♪

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【51】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

素人C (2009年11月22日 02時18分)


>↑
>これ業界の罠(ボーダー理論ね)w パチンカーの6割は知っている!

まぁ・・・「罠」ってほどのことではないんだけんども・・・「さんすう」しか出来ない人には「正統攻略法」と勘違いし易い数字遊びですな。

実際、「交換レートの差」は、「釘で調整する」以外に方法は無いわけだから・・・¥2から¥4(等価)までの大きな調整幅を持っていることには理論上、なる。

数百台という大きな台数で試行件数を稼げるオミセでは「総合計」という母数での収束があるのでバラツキも小さく抑えられるけどさ・・・実稼動で個人が一日にヒット出来るのはせいぜい数千回だからねぇ

最近の波の粗さでは「釘の恩恵」を確実に受ける確率は、釘の良し悪しよりも「波の具合」に依存するのでしょうな。

てか・・・オミセが「統一釘」での「波任せ」の営業スタイルになってるからね。等価店で「バカ開け釘」なんてありっこないし・・一日くらい開けたとしても、波の具合は影響ないから底は底だし・・・「確率噛み」にやられたって言うらしいですが・・・

イベントだから?最新台オープンだから??って親切に開けたりしないでしょうし・・・激しい上下波をうまく遭遇したオキャクが勝っているだけですな。

熟練したパチプロのテクが通用するのは10連したときに500個とか千個を多く手にした・・くらいの差でしかなさそうです。

ですから・・等価のオミセで30回/¥1kも廻るような台が毎日どこかに存在して、それを確実に占拠して一年間打ち続ければ¥500万も真実のハナシにはなるのでしょうけど・・・・そんなオミセは日本国中何処を探しても存在しないでしょう・・・

都市伝説ですな。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら