| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…

はやり病 (2009年11月18日 09時03分)
すぐ新台にとびつく国民性が問題かもね。

パチンコだけでなくビール・コーヒーやチョコ等中身ほとんど同じなのに
新発売・期間限定・地域限定とかの売り文句さえつければたくさん売れるようになるんだからw

売れるうちは売るというのが商売の基本。

メーカーが悪いというよりこの流れを作った新台命の客達が悪い。
新台から釘閉めすぎるボッタ店はもっと悪いけどね。

この流れは警察やパチ組合が入替サイクルの規制しない限り、永遠に続くでしょう。

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【10】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

アンチ新台! (2009年11月18日 23時26分)

はやり病さん、

すぐ新台にとびつく国民性が問題→言えます。回らないのに刺激を求めて打とうとする仲のいい方等いらっしゃいましたら、みんなで止めましょう!(^^)/

パチンコだけでなくビール・コーヒーやチョコ等中身ほとんど同じなのに
新発売・期間限定・地域限定とかの売り文句さえつければたくさん売れるようになるんだからw→それは確かにですが、客もその後に勉強しだす(笑)

売れるうちは売るというのが商売の基本。→でも、ぼったくり過ぎはダメですよね〜(笑)

メーカーが悪いというよりこの流れを作った新台命の客達が悪い。→それが私の所感80%くらいかな…

新台から釘閉めすぎるボッタ店はもっと悪いけどね。→大概が、閉めすぎですからね〜…

この流れは警察やパチ組合が入替サイクルの規制しない限り、永遠に続くでしょう。→恐らく規制が効かなくなれば崩壊の道は十分ありえますよね…

ご意見、有り難う御座いました
【6】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

眠り猫 (2009年11月18日 13時18分)

>新台から釘閉めすぎるボッタ店はもっと悪いけどね。

新台の寿命が短いから、お客様が付いてる間にせめて台の購入費だけでも回収しなくちゃ〜って考えが多いんですよね^^;

絞めるからさらに寿命が短くなる>寿命が短いから絞める>絞めるから・・・・

>この流れは警察やパチ組合が入替サイクルの規制しない限り、永遠に続くでしょう。

組合はよくメーカーの組合へお願いはしてるようなんですが・・・メーカーの組合はどうも組合で決めても守らないと言う例が多いんですよね^^;

確か以前に
・2時間5千円(金額違うかも^^;)で遊べる台の作成
・抱き合わせ、台数規制は一切やらない

と言った同意書を出したと言う話だが・・・守られてないし^^;

警察は・・・どうなんだろ?
メーカーに対してその手の事で何かを言ってきたって話は聞かないが、保通協を通じて検査スパンを長く取るだけで、十分新台サイクルを止めてると思うんだが^^;
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら