| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【224】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…

眠り猫 (2009年12月17日 14時28分)
>出玉100%有ったとして(台が吸い込んで行く玉の量と台が吐き出した玉の量が同じだったとして)
>4円店は25%儲け
>1円店は40%儲け

ここら辺は、かなり特殊なパターンだと思いますよ^^;
現在徐々に4円と1円の換金ギャップは一緒にしなくてはいけないと言う通達が広がっていますので、まったく違うホールと言う事で無い限り同じにしなくてはいけません^^;

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【229】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

電卓名人 (2009年12月17日 17時01分)

>ここら辺は、かなり特殊なパターンだと思いますよ^^;
>現在徐々に4円と1円の換金ギャップは一緒にしなくてはいけないと言う通達が広がっていますので、まったく違うホールと言う事で無い限り同じにしなくてはいけません^^;

この文章って
同一のホールで1円と4円の併設店だとして
4円が3円交換だった場合
1円は0.75円交換にしなければならないって意味ですか?
(同じ75%換金ギャップ)

それとこれって上から(警察や公安)の命令ですか?
もしこれを守らなければ罰則は有るのでしょうか?

因みに自分の界隈は
4円→3円1円→0.6円の併設店が多いのですが上記の内容に底触しますよね。

それと最後の質問ですが
換金ギャップはお店ごと自由に設定OKなんですか?
例えばある程度は地域で取り決めが有る(下限が設けられている)
【227】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

近隣住民 (2009年12月17日 16時53分)

>ここら辺は、かなり特殊なパターンだと思いますよ^^;
基本的には換金率に差がある店の方が未だに多いし、ここに差があるから意味がある。
一物一価を守らなければならなくなった時には、また手法を考えなければならない。

つうより、何も考えなしに1円を初めてれば、貴方のような考えになっても仕方が無い。
4円から客を流さず(又は小数に留め)新規に1円客を導く方策と、それと同時に4円客を導く方策、
換金ギャップの検討及び収益率、顧客満足度と利益率のバランス、1円部分の経費の削減方法等
これらの条件が満たされなきゃ、唯の値下げにしかならない。

わかってないから○半は特別とか、Dはどうのこうのと思えるんだよ。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら