| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【146】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…

匠道 (2009年12月06日 00時19分)
眠り猫氏 どうもレスありがとう

>肩透かし+抱きわせだった訳です^^;

メーカーは悪どい商売しとんやな、独占禁止法違反に問われんのか
いっぺん代議士しっとるさかい聞いてみたろ

>王将はいい機械っすね^^
>販売台数が少なくてなかなか手に入らないのが痛い所ですが^^;

生産すくないん?売れるし使いようによっては良いと思うんだが。
使い方は店次第って台は最近見ないもんな
全部が全部、画一化されたみたいなスペックやさかい店はおもんないやろと常常々思とる
結構大量獲得機みたいな部分も持ってるんやけどな、いかんせん最近の店はこういう台の営業のやり方をしりよらん

>サラリーマンは・・・・価格安くてそれなりに使えたけど・・・
>いくら知名度の無いキャラとは言えもう少し開発してもいいのでは?って思ったかな^^;

遊び心は満載だとおもうんやけど、なんちゅうても「炎の一発チャンス」
ほんまの遊パチちゅうたらあれしか思い浮かばんのよ

ついでにパーソナルシステムだがナンバーランプに総獲得個数でも出れば
何とか営業しやすうなる、客は楽でええし獲得個数が解って端数切りできる良い機能なんやけどな

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【148】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

眠り猫 (2009年12月06日 10時09分)

>生産すくないん?売れるし使いようによっては良いと思うんだが。

在庫を持ちたくないらしく、少数生産で完売を目指してるメーカーは多いんですよ^^;
しかも、受注生産をするとか言いながら、やっぱり部品の在庫は抱えたくないからと言って、台数制限してくるところもありますし^^;

実はそれは建前で・・・次の機種を売りたいから「次の機種買えば増産分が〜」とかってうわさもあるが^^;

>何とか営業しやすうなる、客は楽でええし獲得個数が解って端数切りできる良い機能なんやけどな

そこらへんは、お客様の考え次第なんでしょうけど・・・
ただ、大半のお客様が通路に玉箱がたくさん=よく出てるって考えてしまうんですよね^^;
自分の打つ台が〜とかではなく、出ている雰囲気とでも言うべきなんでしょうかね^^;
【147】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

素人C (2009年12月06日 00時44分)

>ついでにパーソナルシステムだがナンバーランプに総獲得個数でも出れば
>何とか営業しやすうなる、客は楽でええし獲得個数が解って端数切りできる良い機能なんやけどな

ちゃんと・・ついとりまっせ。 簡易型スランプグラフ有りのぉ・・総獲得玉数(流した玉数)有りのぉ・・(換算箱数表示有り)

大方の思いつきそうな表示項目は、ほとんどカバーされとりま

ただ・・まぁ・・それを見回って確認するのが・・・マメな人向きではありますな。

よく出来てますよ。
*それに加えて¥4パチと同タイミングで最新機(数台)の同時導入ですから・・・力入れとります。

ただ・・そのオミセでは¥1パチのみ、ハンドル固定禁止なんで「長時間勝負」が出来ないように仕向けてますな・・・それと換金レートが5割なんで・・・等価交換のタバコ(数量無制限)が俄然有利ですな。

遊パチの精神に徹すれば・・・それなりに評価の出来るビジネススタイルですね
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら