| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【103】

RE:コストと言えば

眠り猫 (2009年12月01日 07時46分)
>それとも『あそこは貧乏臭せ〜!』と思われるのが嫌なのか?

貧乏臭せ〜と言うより、うちの店はあそこの店より早く導入したぞ〜とかあそこより多いぞ〜とかあそこよりたくさん新台があるぞ〜って発想が多い気がしますね^^;

ま、ただ単に、今まで新台新台だったので、発想の転換が(怖くて?)できないってのがあるかもしれませんが^^;

今でこそ言いませんけど、坪単価でいくら〜なホール持ってるんだーといって威張ってるオーナーが昔は結構今ましたし^^;

中小企業でやたら高級な車に乗ってるオーナーさんが、「ほら、高級車乗ってればメーカーになめられないし」なんて事を今時いう人も居ますからね^^;
ま、税金対策で会社名義なんでしょうけど^^;

僕から見た感じだと、特に1代目と言われる起業主様はその発想が大きい気がしますね^^;
なんと言うか・・・直感で経営計画を練ってる感じ?
オーナーの発言力が大きすぎて周りの人がいい加減時代が違うと進言できないって感じの話はよく聞きます^^;
困ってるのは、現場と経理で、現場は無理を言われる(いえれ変えと利益目標?)経理は無駄を指摘したいがオーナーの鶴の一声(にしてはなきすぎ?)を抑えれない^^;

ってな、ホールは多いようですよ^^;

ここ最近倒産したホールのオーナー様を何人か見てましたが、倒産する少し前まで、やたら景気よくしてて、いきなりやり方が変わったな・・・とか思ってたら倒産・・・気が付いたら羽振り良く飲み屋などで騒いでいたオーナーは家ごとどこかへ〜みたいなパターンも何件か見ましたし^^;
オーナーがきずくのが遅かったのか、最後までプライドで羽振りの良いふりをしたかは分かりませんが^^;

>これってオーナーが素直に失敗を認めたから出来た事なんだと思いますが(真相は知らんけど)

もちろん頭の柔らかい発想の転換のできるオーナー様や現場に任せてくれるオーナー様はいるにはいるんですが・・・かなりレアだと^^;
世代交代したホールには多いのかな?とか感じますが・・・前からのやり方を続けようとするオーナーと発想の転換ができるオーナーを二分してる感じですね^^;

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【108】

RE:コストと言えば  評価

電卓名人 (2009年12月01日 09時08分)

>ここ最近倒産したホールのオーナー様を何人か見てましたが、倒産する少し前まで、やたら景気よくしてて、いきなりやり方が変わったな・・・とか思ってたら倒産・・・気が付いたら羽振り良く飲み屋などで騒いでいたオーナーは家ごとどこかへ〜みたいなパターンも何件か見ましたし^^;

すいません質問ですが…
やり方変わったな〜って
4円→1円へのリニューアルとかなんだろうか?

実際自分のマイホにしてるチェーン店なんですが…
グループ8店が最近殆ど1パチ導入してます。
新台入れ替えはするものの台数が3〜4台程度。
最近は流石に沖海2を36台導入しましたが…

実際8店の内流行ってる店は1店のみ
後の7店はお世辞にもお客が居るとは言えません。

最近は出ないけど愛着が有るから良く行きます。
こんなお店ってイキナリ倒産とか有るんですか?

ちなみにオーナーは車を4台保有しててフェラリー、ベントレーも持ってるらしいです。

自分のマイホが4→1円に変わった事+スロット2島台撤去そのまま放置してる状態で何か悪い噂を良く耳にして凄く不安なんですが…
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら