| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【73】

RE:受動喫煙防止法について

もりーゆo (2014年06月24日 09時35分)
>法の趣旨を最高の形に受け止めて禁煙にしたとしたら大幅な客の流出のリスクを負い、資金繰りが苦しくなる可能性だって十分ありますよね?

そこを前トピ主が、どう考えておられたかは解りませんが
「完全禁煙は不可能ではない」とのご意見であったと思われます。

以下、前トピ主の考えと同じだとは思っていませんが
自分としては
>法の趣旨を最高の形に受け止めて〜
もちろん、影響があるであろうことは想定されます。
「即座に完全禁煙・完全分煙は無理である」と言うホールが多数あるのは止むを得ない話だと思います。
しかし現状が
「だから今できること範囲で精一杯対処している」と言うよりは
「言い訳にかこつけて【法に対して】誠実に努力しようとしていない」と見えるのです。


「誠実」と言えば、前トピ主はFAUSTさんの問いに「誠実に答える努力」をしていたとは思えず失礼であったと思います。

■ 263件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【81】

RE:受動喫煙防止法について  評価

FAUST (2014年06月24日 16時03分)

>「完全禁煙は不可能ではない」とのご意見であったと思われます。

それは仰る通りでしょうね。
それも個人的意見ですし無下に否定はしません。

但し私の個人的意見は「完全禁煙は不可能」ですし、現状一部の店舗においてのみしか完全禁煙になっていない事を鑑みると「完全禁煙は不可能」だと多くの経営者も同じ意見なのでしょう。

一部の店舗が完全禁煙なのも、『受動喫煙の防止』という側面よりも、『他店との差別化』という経営的側面の方が主の目的だと思いますし。

貴殿の主張で一つ疑問なのですが、

>「だから今できること範囲で精一杯対処している」と言うよりは「言い訳にかこつけて【法に対して】誠実に努力しようとしていない」と見えるのです。

貴殿にとってどう見えるかは個人の主観なので、そこをとやかく言うつもりはないんですが、法の趣旨を最高の形に受け止めて完全禁煙にした場合、影響がある(資金繰りが苦しくなる可能性を含め)であろうことは想定出来る訳ですよね?

では何故「だから今できること範囲で精一杯対処している」ではなく「言い訳にかこつけて【法に対して】誠実に努力しようとしていない」と見えるのでしょうか?

営利団体であるパチンコ店において、資金繰りが苦しくなる事など、死活問題以外の何物でもないではないですか。
死活問題にさらされる事を避ける意味を込めて『努力義務』としているのではないのですか?

金額の動きだけで見るならば、
当然収入・利益は『パチンコ店』>『飲食店』でしょうが、
支出もランニングコストも来客促進の為のコストも設備投資も『パチンコ店』>『飲食店』ですよ。

>「誠実」と言えば、前トピ主はFAUSTさんの問いに「誠実に答える努力」をしていたとは思えず失礼であったと思います。

ありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら