| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【552】

RE:どうなる日本!鋭意調査報告その1

見通す目 (2009年09月06日 18時07分)
高速料金を下げた方がいいかなと思う事はあった

輸送関連の受注時の金額が下げられ、運転手は、高速料金を浮かす為に、一般道を使うことが多かったりする

でかいトラックがバンバン通るのはちと危険と思ったとき、高速料金下がればなぁなんて思った
アクセスのいい道路は、大型車が頻繁に通るため、わだちがすごいこと
一般道の保守維持って観点からも、高速道を使ってもらえるような措置が望ましいかなと

今の高速料金は、一般車輌だけ
あの料金値下げ措置は、ETC導入したが浸透しないため、一律千円という餌を撒いただけ

■ 1,173件の投稿があります。
118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【553】

RE:どうなる日本!鋭意調査報告その1  評価

おぼしき人物 (2009年09月06日 18時42分)

結局は、高速道路という概念を捨て去ることから始まるということなるのかなということは思います。
はじめに高速道路ありきではなくはじめに道路ありきなんだと思ったりもしています。

その概念を捨て去るのはなかなか生半可なものではないという問題を抱えたまま
見切り発車を断行しようとしている段階が既に民主党の手中にあるということでもあるのでしょう。

いろいろな問題・混乱を抱えたまま。

その問題にいかに答えるか
手腕が問われるということではあります。
118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら