| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,173件の投稿があります。
<  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  【103】  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1023】

「八ッ場ダム 問題を考える」その1  評価

おぼしき人物 (2009年10月09日 12時35分)

はっきり言って「八ッ場ダム」問題は難しいものがあります。

そこで参考資料をもとに整理し考察の手助けに少しでも役立てればと
企画を立ててみました。

題して
「八ッ場ダム 問題を考える」

ということで第一回の始まりです。

第一回[沿革]

吾妻川流域の多目的ダム建設計画は、
カスリーン台風級の水害から首都・東京及び利根川流域を守る為に1952年(昭和27年)に計画発表されたが諸々の事情により当時の建設技術ではダム建設が出来ず、一旦計画は凍結された。

※〜その間13年〜

しかし1965年(昭和40年)吾妻川の水質が改善した事から1967年(昭和42年)現在の地点にダム建設を決定した。だが計画発表以降、水没地域である長野原町において頑強なダム建設反対運動が起きた。

※〜その間21年〜

昭和40年代からの実施計画調査や地元住民の生活再建案調整を経て、
1986年(昭和61年)、「八ッ場ダムの建設に関する基本計画」が2000年(平成12年)の事業工期として策定された。
その後、2001年(平成13年)の第1回変更で工期が2010年(平成22年)に延長され、2004年(平成16年)の第2回変更で建設目的に流水の正常な機能維持が新たに追加されると同時に総事業費が2,110億円から4,600億円に増額修正された。
2008年(平成20年)の第3回変更では建設目的に発電が追加されると同時に工期が2015年(平成27年)に再延長された。

※当初計画が凍結されてから13年、再計画案によるダム建設反対運動が起きてから21年
合わせると空白時間が34年もあるということになります。

この意味するものを紐解くことこそが「八ッ場ダム 」問題を考える上で「キー」を握っているのではなかろうかと漠然とながらも思えるところです。

なぜなら
一旦凍結され建設不可能とされていた計画が「何故復活したのか、あるいは何故復活する必要があったのか」という一語に尽きるのではなかろうかと。
そして又、頑強なダム建設反対運動の為なのか「八ッ場ダムの建設に関する基本計画」自体の策定に21年も要している事実。

どうしても必要なものならいくら反対運動があろうともここまで遅れる道理はなかったのではないかということで裏を返せば反対運動を押さえるべく明確な論拠となるべくものがなかった証拠ではないのかとも考えられるのです。はじめから不必要なものではなかったのかと。

[第二回につづく]
【1022】

RE:話し合いの場を提供するだけの談話室  評価

おぼしき人物 (2009年10月09日 12時26分)

見とおすさん、どうもです。

>治水事業の見直しをするのなら、ここ最近の極所的なゲリラ豪雨、台風の威力増大に伴う被害、そういうものを少しでもリスクを減らす治水事業に転換すべきではあると思う

今後の公共事業のあり方の見直しということでもありますな。
無駄だからなんでもかんでも削減ありきの姿勢ということでは将来に汚点を残すことにもなりかねないのではないかという危惧を併せ持つことにもなります。
そのへんの先見の目が公共事業分野においては益々政権担当者に求められてくるといって過言ではないでしょう。


>だからと言って完成を肯定するのもちと問題がある

八ッ場ダムに関してはそのように思いますね。
別レスにてそれら問題点を検証していきたいと思います。


>あのダムに関しては、「無駄な公共事業」の例として挙げたものだったんだが、注目もあって、政策の最優先課題としてる
>この辺りの優先度は、しっかりやってほしいかな

主にマスコミがこの問題を注目視するような先導役を果たした力というものは見逃してはならないのではないでしょうか。


>エコカー減税の是が非
>これには思いっきり文句があるw
>亀さんが痛烈に批判してる経団連の態度にも!w

早速の提案、ありがとうございいます。
エコカー減税の是非についてですね。
麻生政権の残したものとして(遺物?)としての位置付けとして捉えることができそうです。
これらも八ッ場ダム問題同様、別レスにての検証を進めていきましょう。
【1021】

RE:話し合いの場を提供するだけの談話室  評価

おぼしき人物 (2009年10月09日 12時22分)

>それにしてもこの部屋、短期間でいろんな事が起こりましたね。
>僕的にはステキな事だと捉えてますけどね。

これからもいろんな事が起こればと思っています。
こういうことを言うと語弊があるかもですが
何事も刺激があったほうがいいですからね^^
ですがこの場によって傷つく人が出ないようにとは思っているところです。

>首都圏1都5県が負担金を拠出しているらしい。
>ものすごい金額です。はい。

本当にものすごい金額ですよね。
この負担金を都県側が「返せ」と言っているようです。
…なんとなくですが
大人げない言動のように聞こえるのは私だけでしょうか
ま、言ってることは道理だとは思うんですが。
何か抜け落ちていないのかなと。。


>まず、無駄使いの削減という観点から単純に中止することにより無駄がなくなるということ。
>これはマニの無駄使いの削減の一部に該当。

「無駄使いの削減」が
マニフェストに書かれてるんだから問答無用であり当然のことだということでもありますよね。
即ち国民が賛成したんだからそれが「国民の意思」でもあると。


>次にダム建設に際し、国土交通省OBの天下り先公益法人や企業がその大多数を随意契約で業務を受>注していることや、その他、随意契約以外の競争入札による落札先についても国土交通省OBの影がち>らほらとしている状況らしぃので、脱官僚政治及び天下り禁止など等。

脱官僚政治及び天下り禁止など問題との結びつきとでもいうんですか
これらはおおいに関係しているということは言えるかと思います。
正当化するための「大義名分」はここにありと。


>実際に無駄づかいの削除と天下り根絶には一定の効果はあると思ってます。

「一石二鳥」という言葉がありますが
「二兎を追うもの一兎も得ず」という言葉もあります。

一兎も得ずということにはならないようにと…ここでは書いておきましょう。


>あと必要なのは地域住民への配慮でしょうか。。。

そこですよね、問題は
地域住民をも巻き込んでの反対表明云々が報道されたりしていますが。。。
【1020】

RE:話し合いの場を提供するだけの談話室  評価

おぼしき人物 (2009年10月09日 12時19分)

2257さん、どうもです。

>>内心落合野球に飽きている個人的意見として(笑)
>たしかにそろそろ飽きがきますよねぇ。
>ちょこちょこ出てくるご子息がまた。。ねぇ。。。

かなり自由奔某に育てられているようで…(微笑)


>私が目撃したのは、ほとんどが学生風20代女性だったと思います。就職活動中の人もいたと記憶しておりまする。

「学生風20代女性」ですか。
さもありなんという感じがします。
恥の文化という概念が消えて久しい今日
嘆かわしい現象のひとつだと考えられますw

ある人曰く
「電車でランチ」支持派の知人は、「食費節約の意味もある」という。
しかも、公園のベンチで食べるのは惨めだが、電車でなら「仕事が忙しいから仕方ないんだ」と、自尊心をなだめられるのだそう。
それも生活防衛策なのだろう。
しかし、閉ざされた電車内で、居合わせた人々に配慮することは、中学生でも実践しているマナーではなかったか。
未曽有の経済危機の中で、大切なものが崩れかけている。」




>>昔から「おおいなる田舎」と揶揄されているところでもありまして(笑)
>そうなんですか?「おおいなる田舎と揶揄」は初耳でした。

それは当然といえば当然でもあるかもですね。
これら言葉で揶揄するのは地元民限定の一種の謙遜言葉ですから。
って今では使う人はめっきり減りましたけどね(笑


>都心の一部以外はそう大差ありませんです。はい。

今度、「都会と田舎の違い」について考察しましょうか。

ん?いや失礼、なんでも考察に結び付けようとすろ悪い癖です^^;


>なんといっても野球はピッチャーですからね。
>短期決戦といえばなおさらです。

そうですよね。投手陣に占める比重は各段と高いものがあります。
あとは打線のつながりですかね。
打線があまりにもちぐはぐだと投球にも支障を及ぼすことがあるということで
精神的影響は計りしれないものがあったりするのではないでしょうか。
そこで投手が踏ん張ればまた流れが打線に良い方向に向かうということも考えられるのですが
結局、持ちつ持たれつということですかね。
いずれにしても各自潜在的能力が備わっていなければ話にはならないんですが…

そこで監督の役割の本領発揮が試されるということが言えたりするのかなと思ったりしています。
野球は流れをいかに最後まで掴んでいくかが勝負の分かれ目だったりするからです。
ま、当たり前といえば当たり前の話でもあるんですがね^^
【1019】

RE:話し合いの場を提供するだけの談話室  評価

2257 (2009年10月08日 00時32分)


>ん〜、あの否定の仕方はまずかったかなと

けっこー本件に限らず無様な発言って多いですよねぇ。
ちょっと考えれば分かりそうなもんだけど。。
最近では、某国の首相とかw


>計画から完成まで半世紀を要する公共事業

たしかにこれには問題がありますよね。
半世紀後の世間のニーズにマッチしてるなんて確率としては
フルスペなんて相手にならないぐらい低いこと確実。
まっ、だから中止なんでしょーけど。


>エコカー減税の是が非

これについては自動車産業救済色のほうが色濃く見えるのは僕だけ?
そもそもエコカーを一台作るのにどんだけ…
【1018】

RE:話し合いの場を提供するだけの談話室  評価

見通す目 (2009年10月07日 23時01分)

>通報しまふた!

ネ申なのに・・・・・・・・・・・・他力本願な件www
【1017】

RE:話し合いの場を提供するだけの談話室  評価

厄病ネ申. (2009年10月07日 22時59分)

ペロペロは大歓迎でふw


むふふふふぅw
【1016】

RE:話し合いの場を提供するだけの談話室  評価

超必殺保シュ人 (2009年10月07日 22時56分)


>テロリストは許しませんよ!wエロテロは歓迎しまふw
               ~~~~~~~~


。。。さりげなくコピぺマソ氏を召還するなw
【1015】

RE:話し合いの場を提供するだけの談話室  評価

厄病ネ申. (2009年10月07日 22時55分)

>要するに、特効薬は9.11.。。って全くシャレにならんっっ(;- -){・・・・

通報しまふた!

テロリストは許しませんよ!wエロテロは歓迎しまふw
【1014】

RE:話し合いの場を提供するだけの談話室  評価

超必殺保シュ人 (2009年10月07日 22時52分)


>これって、急激な上昇気流を生むってやつでしょ?


。。。らしいね。

要するに、特効薬は9.11.。。って全くシャレにならんっっ(;- -){・・・・
<  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  【103】  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら