| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【162】

RE:話し合いの場を提供するだけの談話室

見通す目 (2009年06月25日 22時31分)
>業界4団体は1月28日、遊技機の販売方法について合意したとあります。

こんな取り決めをしておかないと、ままならない現状のひどさなのか?と勘ぐってしまうw

ま、この手の営業戦略は、思いっきり巧妙にしてあって、尻尾すら掴めないようにしているんだろうかね

大量導入を各地域担当の営業を窓口にしているよりは、本部直轄契約でもしてんのかな

どうでもいい台をフェイクとして他店より導入を遅くしたりとかもありそう

公取が本気になって、販売実績及び導入日(Kへの申請日時)等片っ端からデータ集めりゃ、それなりに浮き彫りになるんじゃないかな

■ 1,173件の投稿があります。
118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【164】

RE:話し合いの場を提供するだけの談話室  評価

おぼしき人物 (2009年06月26日 14時27分)

>公取が本気になって、販売実績及び導入日(Kへの申請日時)等片っ端からデータ集めりゃ、それなりに浮き彫りになるんじゃないかな

浮き彫りになりそうですよね。

その前にそれらを公取に申告するホールがあるのかってことにもなりそうですが。

ところで新台が一台当たり30〜40万に以前と比べて跳ね上がっているっいう記事を見かけたんですが
その高騰原因もそれら合意と関係しているのか否か。

また、その高騰が原因でホール経営が圧迫されているとかやらで

結局は、しわよせが我々一般客に及ぶということでの客離れの悪循環軌道にのりつつある状況の気配が漂う今日このごろです。
118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら