| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【356】

RE:世捨て人VSマジプロ2

マジプロ2 (2007年12月05日 07時27分)
もう何回か説明してるんですけど聞く耳持ってくれないので・・・
それで納得したらいつものように無かった事になるんでしょうし。


まあ最後にもう一度整理して説明します。

・私が述べた事象1,2とは
演出1通りでの2回目大当たり確率についての事。

演出時間が120度の倍数の時
大当たりが棄損する事象1
演出時間が120度の倍数以外の時
ハズレが棄損する事象2

私が述べてる分布パターンとは
演出の分布パターンの事。

172の例えで例えるなら
表の演出1は事象1、
表の演出3は事象2、
表の演出5は事象2、

つまり172は事象1,2が両立した演出分布パターン。


>コピペの事象1は
>214レスのパターン1,7,9と同じで、
>大当たり棄損の分布パターン。

事象1は演出1通りでの演出分布パターン。

事象を両立させる事で複数の演出が組み合わさった分布パターンにもなるし、
事象の1通りでも演出分布パターンだという事。


>事象1と2を合算しても、

事象1と2の取りうる範囲と棄損度掛け合わせると役物の期待値になる。
つまり証明に間違いがないという説明。

>パターン1〜10合算しても
パターン1の2回目の大当たり確率は「18分の1」で
大きく当たり棄損
パターン2〜6、8、10の2回目の大当り確率は「9分の1」で
ハズレ棄損
パターン7,9の大当たり確率は「12分の1」で
当り棄損

これら合算するとこの例えでの役物の期待値10分の1になる。
これも証明に間違いがないという説明。


つまり
・事象1、分布パターン1,7,9=大当たり棄損パターン
・事象が複数両立したもの=分布パターン
・事象や分布パターンを合算したもの=役物の確率

これらは述べてるが
「分布パターンが両立」などとはまったく述べてないのです。
しかもこれまでの例えでもパターンが両立してるというような考えすら過去一度も語っていません。

なのに
・事象も分布パターンも棄損パターンだから、
・どちらも合算してるから、
これらを勝手に拡大解釈し、
「パターンが両立する」と語ったと思い込んで突っ込みいれてたのです。

■ 2,054件の投稿があります。
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【365】

RE:世捨て人VSマジプロ2  評価

Myの海 (2007年12月06日 02時47分)

それではおサルなマジプロ君の為に今日のまとめを書きましょうw

1)君の言う「事象」も「パターン」も、その機種固有の「演出時間」というものが
  どのように全体の期待値に影響するかという事を示したものである。
  (演出時間が120度分の事象1とそれ以外の事象2と書いてますね?)
  (パターンとは「固有の演出時間が3通り」という前提で記されてますね?)

2)それらは「機種固有の条件」なんだから両立などできない。
  (つまり「事象が増える(両立する)」とは演出条件(時間)そのものが増えると言っていると同義)
  (「パターンが増える(両立する)」とは演出条件(時間)そのものが増加すると言っていると同義)

3)要するに君自身が「事象」という表現を
  場面場面で君自身の都合のいい方向にいちいち歪曲して説明してるって事ですなw
  …つか、君自身が墓穴堀まくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



おサルさんテラ無自覚wwwwwwwwwwwwwwwwwっうはwwwwwwwwwww


>・パターンが両立という虚言の突っ込みへの謝罪は?

…で、謝罪の件はどうなったのでしょうか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(ぷ



それともまだまだ引き続きブチ壊れまくっちゃいますか?
それでこそマジプロ君の独壇場!!!!!!!!1!!!1!11!!11!!11111!!!!!!




…では、引き続き極上の電波を発信してくださいwwwwwwwwwwwww
【360】

RE:世捨て人VSマジプロ2  評価

Myの海 (2007年12月06日 02時36分)

wwwwwwwwwwっうはwwwwwwwwwwwwwww

…なんすか?この中盤の半チャット状態wwwwwwwwwwwwww
実に楽しそうで浦山氏かとですwwwwwwwwwwwwハイwwwwwwww
それにしてもログが流れ杉…
色々お客さんも湧いてきたみたいだし微妙にカオスですなw

まぁ軽い気持ちで出した問題なのに3行云々でずいぶん盛り上がったようですねぇw
ちなみに俺が欲しかった答えは、〜回目の抽選ならその回の抽選期待値は何分の1になるのか?つー事ですね。

たとえばそれまでに当りを引けずに4回目の抽選に来たなら
その回の期待値は何分の1になってる可能性があるのか?
…と、まぁそういう事。

だから俺の中では「当り」が引けたら「連続回転」ではないと仮定してたのでそこは除外して欲しかったんだけど
ま、それでも「次回抽選」が振り出しに戻るってだけだからあまり大きな問題ではないなw

ちなみに君の考えが

>>4回目12分の1
>>ハズレ
>>5回目11分の1
>>ハズレ
>>6回目11分の1
>>ハズレ
>>7回目11分の1
>>ハズレ
>>8回目11分の1

この通りなんだっていうのなら、ここで俺が欲しかった答えは

1)初回抽選→12分の1
2)次回以降の抽選→12分の1(前回当り) or 11分の1(前回ハズレ) or ゼロ%(120度の倍数ズレ)

と、まぁこういうことになるw
ずいぶんとシンプルな結果ですなwこうやって見ると。

ちなみにこの答えは「完全なる間違い」なんだけどねwwww
何で「12回」という回数を指定したかというと、そこがこのシステムで「抽選」をした場合の
一番大きなターニングポイントだからですなw
理由はちょっと考えればすぐわかると思ったんだけどね…

さて、じゃあ改めて出題してみようかw
問題は前回と同じ。但し、ちょっと条件を今一度整理してみようw

1)基本はJ-POPと同じ役モノがあると仮定(演出フローは基本的に同じと考える)
2)リリースポイントは(実質)120度の範囲を12等分
3)その内のひとつが当りと仮定し、イレギュラーは考慮しない
4)小当たりに至るまでの演出総数は1通り(つまり仮にそれが松崎の8位(の最短)なら、そればっかりが出ると仮定)
5)その役モノ(正確には小当たりを得るデジタル抽選)を、回転体で当りを得るまで連続回転させる
6)あくまでその回の抽選「単独での期待値」のみを考えて、その回転に至るまでの「到達率」は考慮しない
7)12回転目に至るまでの各回転時の「期待値」の変化を考える

この条件で、各回転時の「期待値」という物がどのように変化していくのかを述べよ。
さあ!野次馬のみんなも一緒に考えよう!!

何度も言うけど

>1)初回抽選→12分の1
>2)次回以降の抽選→12分の1(前回当り) or 11分の1(前回ハズレ) or ゼロ%(120度の倍数ズレ)

これは「完全に間違い」ですよwwww

先生はこの答えは完全に忘れてあげるので
マジプロ君も、ぜひもう一度トライしてね(ぷ

ただ一応忠告しておくけど、ここでの「正解」は君にとっての「地雷」ですのでww
注意して答えましょうねwうっかり踏まないようにネwww無理だろうけどwwww

悪しからずご了承をw
【358】

RE:世捨て人VSマジプロ2  評価

必殺保守人 (2007年12月05日 12時10分)

しっかし言い訳にしてもかなり見苦しい説明だねぇ〜(爆


>通行の判定人氏

どうやらあんたの親心は完全に仇になっちゃたみたいだぞw
素直に勘違いなら勘違いだと認めときゃ
更に余計な恥もかかなくてよかったのに(超爆

>ではバカなマジプロちゃんに俺からヒント

>>4回目12分の1
>>ハズレ
>>5回目11分の1
>>ハズレ
>>6回目11分の1
>>ハズレ
>>7回目11分の1
>>ハズレ
>>8回目11分の1



> だ い ば く し ょ う w w w w w w w w w


>ダメだ。コイツ根本からまるでわかってねぇ(超爆爆爆ry

>見る人が見ればひでぇ嘲笑もんの大間違いがここにっっ!!!!!!!!!!!!


ところで親切にわざわざ俺がヒントまで出してやってるってのに
コイツの訂正はまだなのかな?(ゲラ

ま、356のアホ論が正しいと思い込んでるようなボンクラじゃ一生正解は出てこねーだろうがな(ゲラゲラ

あ、とりあえず朝一早起きしてまでの確認・訂正乙!(プゲラ

>もう何回か説明してるんですけど聞く耳持ってくれないので・・・
>それで納得したらいつものように無かった事になるんでしょうし。


つか、これなんてマジプロ?(プゲラ
【357】

RE:世捨て人VSマジプロ2  評価

必殺保守人 (2007年12月05日 08時27分)

さて、究極的に馬鹿晒しで確定してしまったボンクラの超アホレスを意味も無く保守(プゲラ











本当にボンクラだねぇ〜w晒しage
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら