| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1772】

知ったかの必殺君2

マジプロ2 (2008年07月25日 12時59分)
必殺君がヤフーの話を持ち出したのは、

分割する事によって、
流動性が高まり注目されるようになったから、
ヤフーは上場から価値が475倍になった。

という風に雰囲気付けたかったからなのかな?


残念ながらそれは違うんだな。

株は企業価値に収束するように出来てるんだな。
この点はパチンコのボーダー論とまったく同じ理屈。

パチンコが連荘とハマリ繰り返しながら結果確率線に収束していくように、
株も暴騰と暴落繰り返すが結果その企業価値に収束していく。

このヤフーだと株の価値は上場から475倍に対し、
売り上げは97の4.13億から2620億の655倍。

「ヤフーは会社がでかくなったから株の価値も上がった。」

それだけの事です。


逆説的に少しだけライブドアの事も書いてるが、
大型分割した銘柄でヤフーみたいな成功例は極少数。
むしろライブドアのようなろくでもない銘柄が大多数と言っても過言ではない。

特に05年の新興バブルの時は、
ライブドアの100分割を真似した銘柄がいろいろとあったが、
いまそれら銘柄がどうなったか調べてみたらいいよ。

「株式分割=インカム」なんて考えるのがどれだけ馬鹿げた考えかよく分かるから。


素人なのにそんな突っ込みいれてくるとは・・・
チャレンジャーですね。

■ 2,054件の投稿があります。
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1777】

ザ・「意見の相違」という事実とは(プ  評価

超必殺保守人 (2008年07月25日 16時53分)


>分割する事によって、
>流動性が高まり注目されるようになったから、
>ヤフーは上場から価値が475倍になった。

>という風に雰囲気付けたかったからなのかな?


誰もそんな事など一言も言ってませんが、何か?(プ


>株は企業価値に収束するように出来てるんだな。


ちゅごいでちゅね〜(ゲラゲラ

単純にその価値観の相違による「値幅のブレ」や「虚構と真実」の隙を突いて
利食う事をその行動の基本とする「株トレーダー」にあるまじき発言でちゅね(プゲラ


>パチンコが連荘とハマリ繰り返しながら結果確率線に収束していくように、
>株も暴騰と暴落繰り返すが結果その企業価値に収束していく。



ここまで収束するまで静観するだけなら「トレーダー」なんてさっさと廃業した方が身の為でちゅよ(プゲラゲラ


ちなみにヤフーが「結果として価値が上がった」のは単に「(虚構ではない)企業価値が上昇した」結果であって
ここで言う「株式分割によって発生する短期的な利益」とはまったく別の話なんだが?(プゲラ


結果だけを後からしたり顔で述べるだけならそれこそサルでも可能なんだが(プ

あぁwマジプロちゃんは「あくまでミジンコ」だからそれはちゅごい事でちたね〜(ゲラゲラ

>ライブドアの100分割を真似した銘柄がいろいろとあったが、
>いまそれら銘柄がどうなったか調べてみたらいいよ。


要するに「良いトコだけ見るか」「悪いトコも直視できるか」の違いだけですな(プ
その真意は以下同文って事でwミジンコにゃ理解できないか?(ゲラゲラ


>「株式分割=インカム」なんて考えるのがどれだけ馬鹿げた考えかよく分かるから。



最終的な結果を論うのかチャンスを逃さず臨機応変に行動できるのかの差が出たってだけの事ですなw結局は(プ

マジプロちゃんはバカだからそういう時に異常に腰が重くなるんでちゅね?分かりまちゅよ(ゲラゲラ







(´-`).。oO(純粋な企業価値以外の要素で値動きする以上それを使えるかどうかって部分の意見の相違ですwww)






.
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら