| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1755】

RE:どうしてそうなるんだろうか

インカム (2008年07月23日 14時14分)
またまた横入りすみませんが(笑)

>株の世界ではインカムは「配当+優待」が常識

一般的にはそれプラス「株式分割」も入りますね。
この中で具体的価値を数値化しにくいのが、「優待と株式分割」になりますが
あなたはこのインカムの説明において「100万円に対しての5%だから5万円」と
はっきり具体的金額を提示して説明してましたよね?

そう説明されてた以上は、ここでのインカムとは「狭義の意味での配当利回り」
だと解釈するのが一般的だと思われます(笑)

何で突然株主優待なんて話が出てきたのか、私も疑問に感じましたが?


ずいぶんとこじつけてるなって(笑)

■ 2,054件の投稿があります。
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1756】

株式分割はね  評価

マジプロ2 (2008年07月23日 16時32分)

例えば
>1株持ってる人には1株差し上げます。
って事なんだが、
これで株価がそのままだったら、
1株儲かった(貰った)と言えるんだが、
その分きっちり株価が下がっちゃうんですよ。

具体的に言えば
1株1000円の株だったら、
2株に分割後株価は500円になっちゃう。

しかも貰った株は2ヵ月後まで売れないと言う制約まで付くから、
むしろ売買リスク分マイナスだと言える。

だから定義上は株が貰えるのだからインカムとも言えなくもないが、
一般的に株式分割は「売買単価が変わった」って認識で、
インカムだと思ってる人はいないんです。


>あなたはこのインカムの説明において「100万円に対しての5%だから5万円」と
>はっきり具体的金額を提示して説明してましたよね?

>そう説明されてた以上は、ここでのインカムとは「狭義の意味での配当利回り」
>だと解釈するのが一般的だと思われます(笑)

原文の一部分を抜き出して、
改ざんしてもっともらしく書いてませんか?

原文を前後含めそのままで提示されたらどうですか?



>何で突然株主優待なんて話が出てきたのか、私も疑問に感じましたが?

前から配当+優待という言語は使ってたが、
分かりやすく直近の話をしましょうか。

インカムについては1725レスから始めたんだが、
それに対して1726レスで貴方が、

>インカムが、そのまま利益として確定すると思い込んでるだけでアウトですねw

などと言う訳の分からん突っ込みしてきた。
まったく訳が分からないんで私は即1727レスで

>減配とか優待廃止のリスクの事言いたいのかな?
>それとも税制面?
>倒産リスク?

と質問意図を問いかけてる。

さてインカムが配当のみだと思ってる人が、
「優待廃止」などと言う言葉使うと思いますか?
インカムを「配当+優待」だと思ってるからこそ、
「減配とか優待廃止のリスク」と言ってるんですよ。

これ以外にもずっと前から「配当+優待」と言う言葉を一貫して使ってるんですけど、
都合の悪い部分は読まないんですね。


文脈理解しないまま突っ込まない方が良いよ。
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら