| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1090】

高次元の話(2)

マジプロ2 (2008年04月13日 02時48分)
まずパターンA。

私は前々からさくらんぼう自説の仕様は素直に読み取ればこれだと思ってました。
今回はこれを必殺君が1074レスで完全否定してくれました。

>これだと抽選された結果によって「実際に同じ場所」に着弾する予定であっても
>「抽選開始のタイミング」によってそれこそ「“無限(プ”の変動時間」が発生する事になってしまう訳だが(プ
>「抽選開始のタイミング」自体は「“無限(プ”でランダム」ですからねー(ゲラゲラ

>しかも「あらかじめ“絶対的な変動時間”という物を決定できない」という問題も発生しますな(プ
>まぁ「あらかじめ無限に近い演出総数(変動時間)を用意しておく」というウルトラCもあるが
>これはこれで「あらかじめ先に“それらの演出の選択率”を決定出来ない」っちゅー大問題が発生(プ

私もずいぶん前に同様の理由で散々否定してきましたが忘れちゃいましたか?
いつもながら話題に追いつくのに半年以上かかるみたいで・・・

このパターンAも、
「規準や実用性を度外視すれば」否定はできないので、
わざわざ実機レベルで完全否定する必要がそもそもないんですが、
何を血迷ったか完全否定してくれたので今回否定する手間が省けましたよ。

「ボロ出してる」ってわざわざ忠告したのに・・・


次にパターンB。

「ついでにパターンBも完全否定してくれないかな〜」と言う思いで、
わざわざ実機のような挙動する例を1079レスで書いてみたんですが、
(これも「規準や実用性を度外視すれば」前提の馬鹿台。勘違いしないでね)
こちらはスルーされちゃったのが残念でした。

でこのパターンBにも実機レベルでは問題がいろいろと発生します。

1:回転体の周期と演出時間抽選カウンターが同期してるような台が検定に受かるのか?

2:回転体が不測の事態(球詰まり等)で停止あるいは減速した場合、
演出抽選カウンターも停止あるいは減速してリンクさせ続けることができるのか?

3:さくらんぼう自説の最初の1節
>大当たり近辺の開放タイミングは、
>「大当たりより概ね玉一個分早い」「大当たりドンピシャ」「大当たりより概ね玉一個分遅い」…、
>の3通りしかないように見えます。

つまり大当たり付近はー10度、0度、+10度の3通りできっちり着弾してるように見えると説いてる。
(そもそもこれが自説の原因と思うが)
これを実現するためには、
パターンBでも演出時間を微調整する必要があるのですがどうするのでしょう?


1でおそらく検定不可でしょう。
2は検定上「回転体から直接位置情報を取得できない」のだから当然不可。
3は2がクリアできないとそもそも無理。(回転体とカウンターがずれるから)
またパターンAを完全否定してる必殺君が演出時間の微調整を肯定できるんでしょうか?

上記3つの問題すべて同時にクリアできるとは到底思えませんが?


私の考察ではこれら2パターン(当然馬鹿台)でしか、
さくらんぼう自説のような挙動実現させるのは不可能なので、
さくらんぼう自説そのものが不可だと結論付けしました。

しかしどうやら必殺君の妄想では「パターンC」があるようで・・・

どうやって実現させるんでしょう「パターンC」。
もう必殺君の妄想待ちだよ。
楽しみに待ってます。

■ 2,054件の投稿があります。
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1093】

RE:高次元の話(2)  評価

超必殺保守人 (2008年04月14日 14時32分)

あー、業務連絡w

>もりーゆo氏

まぁこんなくだらんバカ話に付き合わせてしまって正直申し訳ないw

ちなみに「プログラムレベルで期待値を変化させられる」理由ってのは
もりーゆo氏の想像してたのは

「瞬間〃ごとの演出(時間)そのものを確実に固定してしまえば期待値なんてのはどうにでもw」

って発想だったって事でいいのかな?

まぁこのミジンコちゃんは所詮バカだから「それを一箇所に集める」って想像しか出来なかったようだけど
要はそういう事でいいんだよね?

少なくとも

「大体〜の辺で始まった物は〜の時間経てば〜の辺りにあるよねー」とか言うレベルの
幼稚な表現「のみ」しかなかった訳ではないと思いたいのだがw

大体そういう話自体はこれまでにも散々されてきている訳なんだがw
当時のミジンコちゃんは一向に理解する兆しすらなかったがな(ゲラゲラ

今まで理解すら出来なかった話(だからバカ晒しageといっていた訳だがw)が
唐突に「正解!」として出てくる事自体が意外ではありましたな(プ

実は俺はこのおバカちゃんが「言外で拘ってた(多分これも無自覚だろうが)」
ある条件って物をはずして考えてなかったからもっと限定的な状況を想定してたんだが
「何でもアリ」なら「それこそどんな状況でも構築できる」って事ですわなw

それが

>・「どの瞬間に抽選がスタートしようとも全ての演出は(設定された)選択率どおりに出現する可能性がある」

こいつだったって事。

まぁ初期のころのこいつのレスを見れば分かるが
この「ハードを見ただけでは断定できない条件」を「全く当然に存在する物であると断定」した上での
トンチンカンな内容のレスがかなーり満載になってるのだな(プ

仮にこれがあるなら基本的には「むげんのいち(プ」に「均等に」って事にならざるを得ないんだが
そもそも「何一つソフト面で分かってることが無い」状況では

「全ての演出が場面〃で“均等”に出現してるかどうか」って事すら断定は出来ないって事だ。

さらに言うなら「無限」の解釈自体もかなりご都合主義的ではあるな(ゲラゲラ

だからマジプロちゃんの話してる「殆ど全ての見解」という物が
「その他(実践面)で分かっている状況」を「(ご都合主義的に)普遍な物である」と誤解した上での
勝手な妄想に過ぎないといえる訳だ(プ

他人を「妄想妄想」言ってる奴が「一番の妄想ニスト」であったとw
まぁ伊達に「凄腕パチプロ・敏腕デイトレーダー」などとは名乗っていないって事ですわな(プゲラゲラ

多分現実世界でも「妄想妄言」と叩かれることが多かったんでしょうなw
だからこの表現が口癖のように多用される(プ




(´-`).。oO(本当に分かりやすいおバカちゃんですなwww)





.
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら