| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【124】

RE:世捨て人VSマジプロ2

世捨て人 (2007年11月12日 14時45分)
期待値自体が「攻略できるほどには上がっていない」ということ自体を説明するのは非常に簡単です。

よく考えてみてください。「彼ら」が「(ある1点を狙うことによって)攻略できる」としているのは
「初当たり」だけで考えても、全体の「抽選」のうちの

「わずかに半数強(最大2回ある抽選のうちの最初の1回)のみ」でしかないのです。

これは「時短」という条件を加味するとさらに飛躍的に減少します。
そして肝心の「成功率」という問題もあります。

つまり、実践上では「わずかに数%(。。。実際、多く見積もっても1割にも満たないでしょう)」の
抽選を「攻略できる」事によって「全体の期待値自体が跳ね上がる」と言っている訳です。

常識的に考えてそのようなことは有り得ない。
このこと自体は、それこそ「サルでも分かる」というレベルの話です。

そして、マジプロさん自身は「それは9分の1」を狙うことによって達成される、と
こう言っているのです。

全体で「12分の1」である抽選のうち、1割前後を「9分の1」で狙うことが出来る。
その結果が「9分の1」という「実践データ」として収集できた。

このことから考えられる理由は

1・引き強、もしくは気のせい
2・引き強、もしくは気のせい
3・引き強、もしくは気のせい
4・。。。。。。。。

。。。どこまで行っても、これ以外の結論など出てくるはずがありません。それは絶対の事実です。

「どうやっても絶対に“攻略”など不可能である」

この結論が出て来る「理由」とは「保留玉」の存在です。
(もちろん、ヤクモノ自体の構造も一つの要素ですが)

これは>メタノイドラケンさんとの話の中でも言ったことなのですが
この「保留玉」という条件がある限りは

「(メーカーが意図して連チャンさせるように仕向けない限りは)どんなに分布を偏らせようが
全体での期待値は(攻略できる程には)上がりようが無い」

のですよ。

何度も言いますが、これは確実に断言できます。

■ 2,054件の投稿があります。
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【129】

RE:世捨て人VSマジプロ2  評価

マジプロ2 (2007年11月12日 17時35分)

>そして、マジプロさん自身は「それは9分の1」を狙うことによって達成される、
>とこう言っているのです。

私はそんな事書いた覚えもないし、
そんな事思ってもいないです。


では質問2

仮に9通りの演出時間のうち2通りが、
120度ズレと240度ズレのように実質ダブってたとします。
私が言う「演出時間に偏りがあった場合」の例えです。

この演出時間から逆算した回転体の位置狙えば、
1回目の抽選が「4.5分の1」で狙うことが出来ると思いますか?
【128】

RE:世捨て人VSマジプロ2  評価

マジプロ2 (2007年11月12日 17時20分)

さすがですね。
こじ付けでも反論してくるんだから恐れ入りました。

無視したくなる貴方の気持ちも分かりますよ。
都合が悪くなると「揚げ足取り」で逃れるんですね。
上げ足取りされるような事書くからだと思いますが・・・


まあ無視なんでしょうが質問。

105レスの
>この図で考えた場合、
>「当たる可能性が高いタイミングを狙う」とは、
>すなわち「1・3・4・6・7・9・10・12」の位置を狙う、
>と言い換えてもいいかと思いますがその結果として、
>残念ながら外れてしまった場合の「次の抽選開始ポイント」が
>「2・5・8・11」から始まるようでは

>「 攻 略 し て い る と い う 意 味 自 体 が 無 い 」
>と、言うことになります。
>「最初の抽選」での「高期待値」が「次の抽選」での「低期待値」によって、
>全て「相殺」されている訳ですから。


107レスの
>「1回目の抽選が当たる」場合には「(ほとんど当たることが確定している)2回目の抽選は発生しない」
>平たく言えば「丸損」です(笑)


どちらも
攻略する事で2回目の大当たり確率は棄損すると論じてますが、
これは間違ってると認めますか?


103レス〜107レスまでの主題だった2回目の大当たり棄損の事が、
122レス以降はなぜか一切触れてないですね。
言い訳ぐらい聞かせてくださいよ。
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら